藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(いいね順)

76
ちょっとお月見でもしましょうかね。 昔描いた物語でも思い出しながら。
77
池袋のおいしい たい焼きとたこ焼きを手土産に! 漫画が大好きなオトコの原画の数々、堪能しまくった!! ヤツはデビュー作からして、線が上手かった! 「アオイホノオ」では負けたようなコトを言ってるが、漫画家の間でヤツの言うコトを本気にしてるのはいないね。 ヒトを引きずりこむ力があるんだ
78
「双亡亭壊すべし」のジンギスカンパーティーの後、と思って描いてました。 若干、いてはいけない人物もいますけど……。(笑)
79
ええと、レイヤーの動かし方を教えてくれたヒトありがとうね。 上に持ってくれば色の影響はないのか…。反対に色をかけたかったら下に持ってゆくのな。ああ、便利便利。 背景色……?一発で持ってこられるのかー。 よちよち練習。 黄ノ下残花少尉。前の帰黒だけじゃサビシイと思って…。(笑)
80
おっと、モーニング誌で連載している 『三日月よ、怪物と踊れ』という漫画の第1巻が、発売されました!\( ˆoˆ )/ 怪物が強い、と言う、おれのいつものヤツですが、コレが時代背景が変わるとなかなかにオモチロイので、皆様よければ試してくださいませー。
81
あけましておめでとうございます! みなさん、今年もどうぞよろしくお願いしますね! 2023 、1月1日 藤田和日郎 (^ ^)
82
創業100年のお蕎麦屋さんに作っていただいたんだけども、はー。 おれはめちゃくちゃ嬉しいけれど、この『邪眼は月輪に飛ぶ』自体覚えているヒトが人っこ1人いないのではなかろうか! 大丈夫か!?油屋清右衛門さん!
83
この本のため、お話しを聞いてもらって光栄でしたよ。 表紙のこの「うしおととら」なあ。 これインタビューの時、まだカラダの中にヤツらが残ってるかを確かめるために描いたヤツなんだよー。 本の表紙なんて重大なモノに使ってもらえるなら、もっともっとよそ行きに描いたものをー! ヤラれたー(笑) twitter.com/kinoshinjuku/s…
84
集まりだったはずなのに、おれがアイディアを教えていただく打ち合わせにしちゃったんだわ…。σ(^_^;) ごめん。でも2人ともすっげーかっこよかったんだ。 大昔だけど、いい思い出。 「邪眼は月輪に飛ぶ」
85
例のホノオの書店にラクガキをしに行ったハナシも含まれているな。 良い書店だったのに残念ながら今年閉店したんだった。 ホノオ以外のお店の方々は、おつかれさまでございました。
86
「からくりサーカス」こういう風に、一体何に使ったんだかわからないカットが、出て来ますね。サンデーの集合表紙だったかなあ。 長い連載期間だから忘れていますなー。f^_^; でも遠くを見やるしろがねとこっちを見てるナルミが気に入ってます。
87
デッドプールSAMURAIさんよー。 サイン描くぞー。 いつでもおいでー。(^O^)/
88
こんばんは! ふーーーー!( ̄▽ ̄;)====3 今週決まった「双亡亭壊すべし」の泥努と凧葉の絵対決。 サクシャではあるんだけれど、どーなることかと思ったわーーー。 つっかれたわー。
89
「からくりサーカス」の時も、古い列車の連結器がわからなくて、カメラふん掴んで秋葉原の交通博物館(当時)にタクシーで。 いい模型が展示されていたんで、ヒトをかき分けて学芸員さんに「コレ、どうやったら切り離せるんですかっ!?でないとナルミがっ!」 とかなんとか、えらいメイワクをかけたっけ
90
さっきからこっちを見てるヤツがおる……。 わかったよ、お前を忘れてたよ。チョコは同率4人でした。 なんだよ、そんなマズイ飲みモンと合うって? 「これは健康に良いのだ。この甘いものと合うな……。」 そりゃよござんした。 「双亡亭壊すべし」のワル絵描き坂巻 泥努さかまきでいどでした。
91
「双亡亭壊すべし」少年サンデーで最終回読んでくださった方はありがとうございました! 単行本の仕事もザブザブかき分け、終わらせました。 来月8月半ばに、コミックスでまたお会いいたしましょう……。 藤田和日郎
92
2人とも瞬時に漫画家の目になったね。 てんでかっこいいの。 天井を睨みながら、漫画の天才のあの曽田正人が「うーん……。見られたら死ぬか……。」 「………遠距離の………狙撃………。ミラータイプの盾……ですかね……。」と迫力とストーリーテラーの一色君。 曽田さんに一色君を紹介する
93
ただ、確かにダメだったモノもある!(笑) だが、弾数が多いから、そんなものは覆い隠されてしまうんだよなあ。 短編もめちゃくちゃ面白い! もっともっと描いて欲しいんである!
94
アニメ「からくりサーカス」 これにておしまい。 あー、よかった!カーテンコールまで見られて! 仕事しますが、みなさんはおやすみなさい。(^O^)/ 拍手に満ちた良い夢を!
95
ちがう………おれのネコちゃんは死後硬直なんてしていない………。 ちがうんだ……。
96
島本和彦先生から電話があったということは、拙作「双亡亭壊すべし」の最終回が昨日の少年サンデーに掲載されたので、その感想をオッシャッテくださるのだろうかというコトを考えるのが自然だと思うのですよ。 それがあんた聞いてください。
97
「おっ。嬉しいねえ……。絵をさ、徹夜で描いててナニも食ってねーんだよー。ぱくぱく」 あっ、ばか、おまえ、高級チョコを朝飯の代わりに……! こういうヤツだったわ……。「双亡亭壊すべし」の一応主人公の タコハでした。(笑)
98
みなさん、いったいどなたが描かれた凧葉だと思われますか……? みはしらめは、女神であらせられました! 高橋留美子先生。 神様はおおせられました。おつかれさまでしたと。
99
ちょっと待って……………。 今、どうしていいか行動が停止しているのよ。 手っ取り早く言うと、おれは漫画が好きで漫画家になった、ただの漫画好きなのよ。それでそういうヒトが誰でもそうなように、やっぱりその先生の前に行ったらカオも上げられないような神がおわすのですよ。
100
「からくりサーカス」の絵を喜んでくれた坊ちゃん嬢ちゃんありがとうーーーー! ジャコも喜んでるよーー! (^O^)