藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(いいね順)

276
今日やるアニメからくりサーカスの第11幕放送時、スタジオヴォルンに送ったファックスより。 この娘たちの見せ場もあって嬉しかったっけ。 メリーゴーランド・オルセンのヤツは、CGで念入りに回してもらうわ、音楽の林ゆうきさんにわざわざ専用の音楽つけてもらうわで、ドシアワセな悪役でした。(笑)
277
おれはというと、間違えないで線を引くなんてあり得ないコトです。 なんなら第一線から間違えるもんね。 (><) おそらく「うしおととら」描いてる頃と今の「三日月よ、怪物と踊れ」18ページあたりの修正液の総量は変わらんだろねえ……。 30年たっても上手くならんもんだね。_φ( ̄ー ̄ )=3
278
(笑)忘れてた! この回の最後のページ。 このサンデーの企画が、「ドラえもんを探せ!」だったのに、嬉しくて表紙をがっつり描いちゃったんだった‼︎ このページだけだったら、まだ意図通りだったのだろうけれども!
279
のう博雅よ。今年もこの季節になったなあ。 節分か。晴明。 ああ。節分だ。 やろうか。 おう。やろうよ。 そういうことになった。
280
神社のお面屋さん。 狐のお面のバリエーションが増えているのが素敵!
281
自分がツイートせねば、の前に、とっくに情報は世間サマに拡散されていたようで………。(笑) グラニフのヒト達のやる気が、モリモリ人間くさいのは、企画進行の間に、実際に聞いていて、それがとっても面白かったのですよ。 「だって………面白いと思ったんだもん……!」
282
大きい、本当に大きな大先達でありました。 さいとう先生、ありがとうございました。 ご冥福をお祈りします。
283
装画を描かせていただいた山田風太郎先生の河出文庫、 「十三角関係」 昔から好きな作品の絵はホントに緊張いたしました。 なにせ、それまで愛読されていた方の数ほど登場人物のイメエジがあるわけでしょう? それが違ったら本を投げ捨てて怒り狂うのは当然であります。(おれもそうだからねえ…)(笑)
284
おはようございます! 晴れるか晴れないかわからんお天気イン池袋。( ◠‿◠ ) 皆川スプリガン亮二に、しばらくぶりに会って来ましたよ。 めちゃくちゃお互いにしゃべったしゃべった。(笑) アニメの「スプリガン」を大喜びしていたよ! 良かったなー。
285
これはこれで相変わらず楽しく描いておりますよ。 えっへっへ。(^_^) twitter.com/kurohakubutuka…
286
のプロに監修をお願いしてる。おれの場合監修イコールくっついて舐めるように根掘り葉掘り訊きまくるってコトだから、もう面白い!(笑) 新鮮な気持ちで漫画かけるのあ、嬉しいのよ。 もっともっと面白くしていきたいですよ。\( ˆoˆ )/ 「黒博物館〜三日月よ、怪物と踊れ」にどうぞご来館されたし!
287
これなんか、泥努が真ん中の生物に文句を言っていた凧葉の絵。「台無しではないか。」と言ってたっけ。(笑)
288
そうなんだ………こんなのにしときゃよかったんだ………。 ホノオの言った通りなんだ………。 でも、できなかったんだ………パトラッシュ……ぼく………。 twitter.com/simakazu/statu…
289
アッハッハッハッハ!(^O^) 古川さんのおっしゃることならばこうべを垂れて聞きましたのに! コイツかあ。 コイツはなあ……………。f^_^; twitter.com/TOSHIO_FURUKAW…
290
次回もおんもしろいよー。 是非またアニメ「からくりサーカス」鷹揚のご見物お願いいたします! 今回のパンタローネ。
291
途端に あったかく、それでいて深みのある声で 「ふっふっふ、いいかね、よオくお聞き。人間は土に生まれて土に死ぬ……。」 台詞は同じなのにガラっと変わった。 こんなにも変わるものなのか、と思うほどに。 演技とは かくも物凄いものなのだと自分はガラスのこちら側で息を飲んで見ていた。
292
「双亡亭壊すべし」 〈双亡亭〉 そもそも、『アウトサイダー・アート』という「美術教育を受けたことのないヒトの芸術」に関する本を手当たり次第に読んでいた時に、「建築物のアウトサイダー・アートがあった」という一文と出会った。 その建物は「二笑亭」。
293
病気に気をつけて収録に行ってきましたよ。CSはどうやって観たらいいのかわからないけれど。(笑) おれのやくたいもないハナシが面白かったとしたら、全部ケンドーコバヤシさんが上手だからだわ。( ◠‿◠ ) お世話になりましたー。 twitter.com/mando_kobayash…
294
なるほどー………。 顔文字を誰も使っていないワケだな……。 今日家族に顔文字はおじさんくさいと思われるとテレビでやってたよと報告を受けたんだ。 特に(^_^:)の類いは、皮肉っぽいニュアンスになるんだそうな……。
295
いやいや♨️ 仕事をするのに、温泉のことを考えて絵など描けるものではない♨️ 集中、これがエンターティンメントを生み出す原動力だ♨️ 指先に力を込め♨️気力を尽くして♨️漫画を描く♨️ これこそ♨️温泉♨️いや描線に♨️魂をかけ湯♨️いや賭けるというコトだ温泉♨️
296
「双亡亭壊すべし」緑朗と紅 11巻から20巻まで裸だった紅。すまん。(笑) 色々他のやつらを動かさないとならなかったからな。 緑朗と共に話の聞き上手なお前達は、たくさんの謎の答えを聞き出してくれたよ。緑朗、お前の顔は好きだったなあ。
297
もうね。これを見ておくれよ。 ダンサーTAKAHIROさんとの「回転剣術」の打ち合わせ風景。 本当にくるくる回るんだぜー。・:*+.\(( °ω° ))/.:+ しかも、この打ち合わせの一回前から、もう基本の動きは完成していたんだよ。TAKAHIROさんの理解の早さは尋常でないのよ。 twitter.com/kurohakubutuka…
298
で、せっかくなんだから描きたい描きたいと言って自分の仕事を放っぽって(笑)駆けつけてくれた2人が 金田「サムライ・ラガッツィ」達也(左の槍) と 福田「ムシブギョー」宏(右の槍)でしたな。 この2人は「からくりサーカス」の時すんごくお世話になったよ。 オートマータを1000体は描いてもらったもの
299
こんなの! よくもまあ。よくもまあ。( ̄▽ ̄)
300
こんにちは。 私信ですが、担当編集さんが長期お休みを取られていて自分に送られて来たものが届いていなかったのですが、バレンタインデーのチョコレートが昨日たくさん届きましたので、ご報告します。 ありがとうございました!お礼が遅れてしまって申し訳ありません! m(_ _)m