はと(@97hatopoppo)さんの人気ツイート(新しい順)

26
審神者ちゃん、同田貫の名前を上手く発音出来なくて「どだぬき」って呼んでた時期がある。 そんな審神者ちゃんが大人になり、老いて、長く続けた審神者を終える日に、きっと同田貫は「なあ、昔の呼び方してくれよ」って言うんだ。かつて何度も改めさせた懐かしい呼び名を「悪くなかった」って。
27
遊郭で働いていた娘が審神者になった。はてまさか花魁かと一時は噂が噂を呼んだものだが、実際には花魁ではなく切見世にようやっと立つか否かといった頃の娘であった為に、噂はまさに煙のように消えた。 それから凡そ五年と少しが過ぎた頃。審神者の遣いだという青年が遊郭に現れた。
28
これは、とある本丸の話である。 「正宗の刀……!!」 新たな刀剣男士の情報が入ると、どの本丸も大抵賑やかになる。特に、今まで同じ刀派のものが居なかった場合は、該当する刀剣男士が落ち着きをなくすのは当然の事であった。
29
棗菱(なつめひし)城にしました。 誕生日の花個紋で調べるという素晴らしい発想を真似しました。 ちなみにこの前は御打桐(おだぎり)城と名付けていました。 歌仙が目を合わせてくれませんでした。
30
想像しよう……同じ正宗が来ると知って、日向が目をキラキラさせながら待っている姿を。 もし上手いこと顕現したら、本丸代表として挨拶をする審神者と初期刀の後ろに立って、初期刀の腰辺りからそっと覗き込んで来る姿を……。 可愛い。可愛いよ日向。
31
可愛い子には旅をさせよ、という言葉を知った小さな審神者ちゃん、なるほど、としっかり意味を理解し、キリリとした目つきで 「ほんとはさみしいんだけどね、たび、いってきてもいいからね。ほんとはさみしいけどね。いくまえにぎゅってしてね。」 と山伏国広に決死の覚悟で伝えるの巻。
32
審神者であり、誰かの兄である人の話。 審神者には下に弟が二人居た。審神者が中学を卒業する年に生まれた弟と、高校二年の時に生まれた弟だ。年離れて生まれた弟達は、まだ審神者という職をよく理解して居ない。だからしょっちゅう、寂しいと泣きの電話が来る。
33
源氏の重宝二振りってさ、髭切の方が余程業が深いなって思う。多分髭切は膝丸が本物でなければ弟とは認めないし、弱くても認めない気がする。 「源氏の重宝たるならば、それなりの価値と力があってしかるべきじゃない?」 ってあっさり言ってその手で折りそう。
34
初の姿という名前を面白がった審神者、日光や肥前などの普段あまり可愛がらせてくれない刀剣男士をここぞとばかりに捕まえて、まだ初だからね、と頭を撫で繰り回すようになる。 それを見ていた五虎退の虎が、翌日一期に頼み込んで(奇跡的に伝わって)黒いバスタオルを首に巻いてもらい、
35
え、待って???? じゃあ江のめんばあの中では篭手切と御手杵だけがうぶじゃないの???? 一番うぶなのに????
36
私の中の初期刀五振りは 加州清光→感性が鋭く、感情優先 蜂須賀虎徹→品格があり、好悪が激しい 陸奥守吉行→賢く、感情放置 山姥切国広→頭が良く、考え過ぎる 歌仙兼定→博学であり、頑固 なイメージ
37
食べるのに時間がかかりそうな刀剣男士 第5位 三日月宗近 そもそも基本動作がゆっくりとしているので、まあ割と長い。しかもお喋りを楽しみたい気持ちもあり、話が楽しいと食べる事を忘れてしまうので大抵一回の食事に一時間はかかる。
38
なんとなく鬼滅読み返して思った。 決戦後に炭治郎が、実弥から返事は来ないけど手紙は送りまくってるってのを見た時に、妄想したんだけど。 実弥から初めて返事が来て、いそいそと中を見たら少し崩れた字で(指が欠けてるからね) 生前、弟と仲良くしてくれた事、心より感謝する。 って。
39
友人、コナン映画の予告動画を見て 「コナンには必ず爆破と蘭姉ちゃんによる何がしかの破壊がある。これだから観るのを辞められない。」 って玄人の目付きで言っててほんと笑う。
40
ストレスには滝夜叉丸。 心の中だけでいい。 表に出さなくていい。 そっと、一人で、滝夜叉丸。 「私の美しさが、全て悪いのだ……!」 これでいい。 twitter.com/97hatopoppo/st…
41
これは、とある本丸に居る審神者ちゃんの話である。 審神者ちゃんは、幼い。幼いから、審神者ちゃんには物の優劣や価値の差などの難しい事は分からない。けれど、審神者ちゃんはなんのかんの言いつつも審神者であるので、自分の刀は大切にせねばと、それだけは誰に教わる事もなく理解していた。
42
これは、とある審神者が、まだ審神者になる前の話である。 幼い頃、父親の実家へと預けられていた時期がある。弟が生まれる少し前の事だ。当時の審神者には全く意味が分からなかったが、いくらでもお菓子を食べ、ゲームをして良いという破格の条件をぶら下げられ呑気に祖父母の家に泊まっていた。
43
もしあなたの危機に刀剣男士が現れて、あなたを仮の主にする事になった時の一言 三日月宗近 「月は好きか?」 小狐丸 「拾ったからには、世話をしてもらいましょうか。」 石切丸 「随分とつかれているねぇ。」 今剣 「いっしょにあそびましょう!」 岩融 「我が名を呼べ、人の子よ!」
44
これならお喋りしてても俺の手が見れるでしょ?俺も健気だと思わない? なるほど、と彼の主は苦笑した。言われるまで気付けなかったのは悔しいが、その気持ちはやはり嬉しい。ならば健気なお前に、団子を奢ろうか。そう言うと、加州は目に見えて嬉しそうに笑う。 加州の手話は、賑やかだった。
45
目が見えない審神者、自分の刀剣男士とよその刀剣男士が見た目まったく同じである事を知らず、はぐれた際に「うちの蜂須賀を知りませんか、金の鎧を着て、美しい薄紫の長い髪をした子です」と尋ねて周囲を戸惑わせる。どうしたものか、と周りが困惑する中、審神者はふいに顔を上げた。
46
これは、とある審神者が死に際に遺した書き置きである。 私が審神者になる事を決めたのは、歴史を守りたいだとか、そんな大層な志からではなかった。 年の離れた従兄弟が審神者をしていて、その従兄弟の殉職を受けて葬儀をした際、一振りの刀剣男士が目に焼き付いたのだ。
47
「私、審神者になりたかったの。」 祖母はそう言って、審神者資格を得た俺を眩しいものを見るような目で見つめた。 「ほんの少しだけど、私にも審神者になる素質はあったみたいでね。それが判明して、もう舞い上がっちゃったわ。姉が審神者だったから、私も……ってね。」
48
この敵と戦えば確実に散ると分かっていても、審神者だけでも確実に逃がす為に審神者に背を向けて敵の足止めを決意する短刀が、それでも精一杯の意地と優しさで顔を見せないまま審神者に一人での退避と最期の言葉を投げかける所が見たい。
49
人と刀剣男士は、根本的な価値観が大きく違う。無論多くは人に扱われてきた彼らの事だからある程度沿うことは出来るが、それだけだ。彼らは人に寄り添うことは出来ても、完璧に同化する事は不可能である。 そう、だから、時と場合によっては人の価値観での発言に注意しなければならない。
50
脇差とホラーの親和性が高くて怖い。 青江 「やあおかえり。今日もおつかれ様だねぇ……お風呂、湧いてるから入っておいで。ああ、今夜は鏡をあまり見ないようにね。」 堀川 「主さん、遅くなったので少し急いで帰りましょう。……振り返っちゃダメですよ。」