176
胸が締めつけられるスレッド。とくに7番めのツイート。最後まで読んでみてほしい。日本社会の問題点が、ここに凝縮されている。 twitter.com/naoki_ma/statu…
177
安倍氏の死去はもちろん日本史の教科書に載るほどの大きな出来事に違いないが、過度な神格化は避けたい。改憲は安倍の残したレガシーだの、故人の意志を受け継ぐだの、そういう紋切り型の政治用語に翻弄されないよう気をつけたい。この国に住まう大半の人びとは「悲しみに暮れ」てなどいないのだから。
178
私たち日本の住民は、物心ついたころから抑圧される。いわく「文句を言うな」「不平不満を口にするな」と。それが固定概念となると、体制批判や問題追及は無責任かつ建設的でないとされ、正当な要求も悪いことのように難じられる。挙句の果てに「おかしい」と指摘する人が、おかしな人扱いされるのだ。
179
財政規律とは建前で、ホンネは議席を守りたいだけ。選挙に勝つための手段として、とりあえず消費税減税に合意しただけ。約束反故に痛痒を感じぬ厚い面の皮。そんな元代表や幹事長が居座る党の議員から「減税ポピュリズム」なんて言われたかないね。大衆蔑視とは、人として間違った方へ向かっているよ。
180
昨日のNHK「たすき掛け」のニュースといい、朝日新聞の「投票所ってダサい?」を確認するために全国9カ所【速報中】の若手記者といい、参議院選の争点をマスキングするような要らん“情報”が多すぎるのよ。選挙に興味を持たせるための切り口は他にいくらでもあるのに。選挙そのものの本質を避けている。
181
この「閣議決定」そのものに新聞社の記者みずからが疑義を呈する記事を、私は一度も読んだことがない。「閣議決定された」という事実認定ばかりで。
↓こういう現状追認型の記事(閣議決定は多数決ではなく全員一致で内閣の意思統一を示すもの)なら、たまに見かけるけども。
mainichi.jp/articles/20140…
182
問題を整理してみよう。
問題は、安倍氏の死去により日本の政治を覆う濃霧のような秘密主義が、一掃されるどころかますます補強されていることである。国葬を閣議決定し、コロナ感染の爆発にもかかわらず国会を開こうとしない。岸田内閣は参院選で信任を得たとして、安倍の敷いた路線を継承している。
183
三春充希氏のノート記事は、この間私が抱えていたモヤモヤした気持ちを、余すところなく伝えてくれていた。かなり長文だが、このくらいの分量でなければ、今回の戦争をめぐる言説の問題点を、誤読されることなく書き尽くせなかっただろう。一人でも多くの方に読んでほしい。
note.com/miraisyakai/n/…
184
しかし葬儀にブルーインパルスを飛ばそうとか考えるか、普通。ましてや、その提案を政府に伝えたいなぞ尋常じゃない。故人を冒涜してるのはどっちだろ。哀悼の意は微塵もないだろ。恥ずかしい。
185
彼らは国内向けに「日本が他国に侵略されてもよいのか、キエフのように東京が占拠されてもよいのか」と絶えずアナウンスする。恐怖心を煽ると同時に国家意識を高めるのが目的だ。「経済制裁では先制攻撃を止められないのが現実だ」として私たちの意識を有事一色に塗りかえようとしている。要注意だ。
186
政治がなすべきは、二度とカルト宗教と癒着しないよう訣別することだ。宗教法人の資格がない団体を解散に導くことだ。そして国民は、私たちの生命や財産を脅かす反社会的団体と結託し、日本の法の仕組みを変えようと画策した政治家を許さないことだ。手加減したらそのまま居座る。容赦してはならない。
187
自民党の改憲草案と統一教会の教義が酷似していることも見逃してはならない。超国家主義ともいえる家父長制回帰が露骨な内容は、明らかに統一教会の理想が反映している(もちろん他の支持団体とのアマルガムでもあるが)。国葬を急ぐ岸田政権は、改憲のスケジュールも加速化するはずだ。停めなければ!
188
良い記事だと思う。が、
<当時の首相が大手紙のインタビューで憲法改正の意欲を語った数日後、国会で改めて見解を問われて「新聞に書いているので、熟読していただければ」と発言し、国会軽視と批判された>
の箇所、どうして安倍首相と明記しないのか。名前を伏せなくてはならない理由でもあるのか。 twitter.com/mainichi/statu…
189
民衆の側につくと標榜すれば「現実的ではない、迎合だ」と揶揄され、庶民の暮らしを守るとうち出せば「建設的ではない、バラマキだ」と叩かれ、人権を尊重すると掲げれば「社会保障や福祉にカネ使うのはムダ、甘やかしだ」と腐される。
生きる希望のない殺伐とした社会がキミたちの理想の国家なのか?
190
毎日「政治や社会を反権力の立場から鋭く批評したコラムニストの小田嶋隆さん」
忌野清志郎が亡くなったときの見出し「反骨の〜」と同じだ。彼らは何も好んで「反」になったわけではない。感覚を率直に表しているうち「反」の方に追いやられてしまったのだ。異を唱えられなくなったメディアによって。
191
約束を守らない政治が常態化している。約束を果たせぬと分かっているから、人びとは政治に期待しないし、政治家もまた、約束しようとはしない。約束の体裁を整えていても、責任を負いたくないので、どこかに逃げ道を用意している。こうして、約束を反故にする政権がいつまでも続き、社会もそれに傚う。
192
電気代高騰を抑える手段として原発再稼働やむなしの方向へ世論を誘導するつもりだろう。やりかたが見え見えなんだよ。
193
悪の枢軸の象徴として昭和天皇が挙げられたことに逆上する人たちがいる。その程度でウクライナとの協力と連帯に亀裂が入るんなら本気じゃなかったんだな。侵略国家の顔ぶれに選ぶなら、近衛でも東条でもなくヒロヒトだろう。自分らの親分がヒトラーに擬えられることは嫌がるくせに、とんだダブスタだ。
194
国会を開けと頼んだが政権与党が承諾しなかった、だから追及したくてもできません、は言い訳にもならない。たとえば安倍の国葬を疑問に思う人々は8割を超える。これは中止に導くには十分な数字だ。今すぐ国葬を撤回せよと岸田首相に直談判する、野党の党首ならそのくらいの気概を見せてみてはどうか。
195
そのうち、いやもうすでに「マイナンバーカードを申請取得していない者は公的補助を受けられなくなる」という風潮が一般化しつつある。たとえば備前市が保育料や給食費の無償化にはマイナカード所持が必須としたように、カードを持たない人は公的なサービスを受けられなくなる日も近い。
196
意見の対立を誘発するメカニズムを備えたツイッターの構造を熟知した省内外のインテリジェンスが、確かな情報をインフルエンサーへ優先的に与える。内閣官房が重宝した dappiのように有能なアカウントが、より効果的かつ広範囲に反撃能力や高速滑空弾の意義や防衛費増額の必要性を熱っぽく説くだろう。
197
@simanekomama 昨年9月の記事<防衛省、芸能人らインフルエンサー100人に接触計画 予算増狙い>ですが、これ以降、自衛隊を舞台としたドラマをつくったり、羽生さんのような有名人を使ったりと、防衛省の広報活動がますます加速化していますね。
asahi.com/articles/ASP9J…
198
<反知性主義の要因の一つに(中略)教科学習への反発という側面があることは否めないだろう>
思えば、安倍晋三は反知性主義の象徴だった。勉強のできない劣等生が政治家になって、官吏を牛耳り、鼻持ちならない野党議員を詰る。その逆転の構図が、教科学習に反発する者たちの心を掴んだのだと思う。
199
一年半前のブログ記事より要約
<PCR検査は誰もが・いつでも・気兼ねなく受けられるべきだ、と思う。だから自由民主党員といえども検査したことを非難するつもりはない。だが、なぜ平等に検査が受けられないのか。疑問や憤りは今やツイッターに限らず国民全体に広がっている> kp4323w3255b5t267.hatenablog.com/entry/2021/02/…
200
カネで地方行政を釣ろうとしてもマイナカードはこれ以上普及しないよ。どれだけ喧伝の旗を振ろうが、肝心の住民が持ちたがってないからね。強請したってムダさ。