1
マイナンバーカードを失効させないため、
<政府は急きょ、6月に閉幕した国会で法改正を行い、戸籍に読み仮名を必須とする戸籍法改正を行った>
国民は、
<法律が施行されると1年以内に本籍地や住所地の役所に行って読み仮名を申請しなければならない>
莫迦げてる。
【プレジデントオンライン】
2
つまり善良なる国民は「マイナンバーカード」という名称を信用してカードを取得したんだよ。しかし実際の目的は、国の管理する個人情報を「民間」が容易に取得するためだった。詐術じゃん。いったん市場に拡散した個人情報は永遠に回収できない。その責任、誰が負うのさ。個人責任? 違う、国でしょ。
3
ツイッターが日本で普及した理由の一つに公益性がある。東日本大地震をはじめとした自然災害の際にツイッターによる情報の伝達スピードは(デマ等の副作用もあったが)他のメディアを凌駕していた。が、今回のような不具合が頻発するとなると信頼性は損なわれる。ツイッターの優れた公益性が無になる。
4
松尾潔さんの退社について、例のごとく経営者目線の雀どもが〈会社に不利益な発言してるんだから辞めさせられて当然〉的な芸能事務所擁護をさえずっている。なんとまあ醜悪な風景だ。私はコラム記事やツイッターの意思表明で氏を信頼している。これからも「やわな音楽をつくるため」に活躍してほしい。
5
いっぺん閣僚たちを一日パソコンの前に座らせ、ひたすらデータ入力作業をやらせてみたい。5人で3000件のノルマでどうだ。いかに自分たちが人に無茶な要求をしているかを、身をもって知るべきだ。
6
つまり、岸田首相は「マイナ保険証」を見直すつもりは毛頭なく、紙の保険証はかならず廃止しますと経済界に約束したわけだ。
マイナンバーカードと保険証を一本化することで、経済界がうるおう仕組みができている。
そこを取材し、記事にしない理由は、大メディアも利権構造の一翼を担っているからだ。
7
マイナンバーカード支配は財界の意向か。ニトリのアプリ、通知が頻繁でうるさいから解除しようかな。
<岸田総理はニトリホールディングス似鳥会長ら経済界の重鎮と会食し、トラブルが相次ぐマイナンバーカードについて「ちゃんとやり抜く」と決意を示し>た【TBS NEWS DIG】 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551…
8
マイナンバー混乱、収束見えず 政府、対策本部設置へ【共同通信】
≫混乱は収束する様子が見えず、
廃止しない限り混乱は収束しないよ。
≫政府は対策を強化するため、省庁横断の本部を設置する
「マイナカード保険証は安全です」って広報を強化するだけに終わると思う。 nordot.app/10438688254376…
9
“マイナ保険証“トラブル防止へ厚労省が対策チーム設置【NHK】
なぜ政府はかたくなに従来の保険証を廃止しようとする?
なぜ官房長官もデジタル相も厚労相も見直しを検討しない?
なぜNHKはマイナンバーの問題点を指摘せず、政府の対策のみを淡々と報じる?
なぜ、なぜ、なぜ? www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
10
図書館へ入館するのにマイナカードを提示せよ? いったい目的は何だ? 不便なだけだ。
こういう事例は大学の外にすぐ波及する。市民が気軽に近所の図書館を利用できなくなる。その日も近い。
何をするにもどこへいくのもマイナカードを携帯しなくちゃならないなんて、非合理を通り越して不条理だ。
11
紙の保険証を廃止しないでくださいという提案型野党の「お願い」を岸田は無下に断った。廃止すべきはマイナカードの方だ、と追及できない情けなさ。現実的な妥協ラインをみずから設定するから足もと見透かされんのさ。まるで自民党ハト派のようだ。問題だらけの制度を根底から覆えす気概はまるでなし。
12
きわめてセンシティブな個人情報を一つの番号に統合してしまうことの危険。それは結局、社会的弱者の生存権を脅かす仕組みになりかねないという警句を山本太郎は8年前すでに発していた。パフォーマンスだけという意見に私が与しない所以である。発言の機会を設ければ実のある質問ができる議員なのだ。
13
要配慮情報について一箇所だけ抜粋
<マイナンバー以前の問題としてこの国がどういう人々で構成されているのか(中略)例えば、原発事故で自主避難されている方々もDV被害者という方々もいらっしゃると思うんです。今住んでいるところは住民票のあるところじゃないんですという方々はたくさんいる>
14
驚いた。
2015年5月内閣委員会における山本太郎議員(当時・生活の党と山本太郎となかまたち共同代表)の「マイナンバー改正案について」の質疑を読むと、昨今のマイナンバーをめぐる混乱のほとんど全てを予測し指摘している。彼を単なる目立ちたがり屋と思ったら大間違いだ。 taro-yamamoto.jp/national-diet/…
15
シンプルに考えてみよう。
国は、今の・便利な・健康保険証を廃止する方針だ。
それはマイナカード普及のためなら国民皆保険が崩壊してもかまわないってことだ。
反対しよう。
今国会でのマイナンバー法改正を認めるわけにはいかない。
このままでは、今の・便利な・健康保険証が廃止されてしまうぞ。
16
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す【毎日】
<法改正が)実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ>
おそろしいことを考える政府だ。 mainichi.jp/articles/20200…
17
懲罰動議に賛成した立憲民主党は今回おおいに株を下げたことを自覚しているのだろうか。今後は櫛渕議員に「品位ない」野次をとばした連中の一味とみなされる。愚かな選択をしたものだと思う。それで<「ひ弱な弱者連合」を続けてもしょうがない、次の総選挙で自民党に勝つ>だと? 笑わせるな。
18
なんのために個人番号を全国民に振ったか。それは行政が効率的な事務処理を達成するためだった。ところが実際は、マイナンバーカードのせいで、事務処理が煩雑になり、各自治体は確認作業におおわらわだ。この制度の根本的欠陥を追及しなければ、カードを廃止したって、きっと同様のトラブルが起こる。
19
こういうことがあった。
スポーツクラブの子どもらが池に向かって石を投げていた。亀を狙っているようだ。「そんなひどいことするなよ、かわいそうだろ」と私が強く咎めると、そばにいたコーチらしき男性が「ホラおまえら、注意されちゃったじゃんかー」と薄ら笑いを浮かべた。
指導者失格だと思った。
20
岸田が日テレのバラエティ番組に出ていた。5分間ほど観たが、それ以上は耐えられなかった。大阪のテレビは、もう何年間もこんな状態なんだよな。時の権力者を芸能人が無批判に誉めそやし、チャーミングにみせる手法。その恐ろしさを今ひしひしと感じている。
21
おそろしい国。
<すでに法律に規定されている事務に「準ずる事務」であれば、法律を改正しなくてもマイナンバーの利用が可能になります。国会の審議を経ずにマイナンバーの利用拡大が可能に>
行政府が法律を無視し、恣意的な解釈で運用する。法治国家とはとうてい呼べない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
22
そのうち、いやもうすでに「マイナンバーカードを申請取得していない者は公的補助を受けられなくなる」という風潮が一般化しつつある。たとえば備前市が保育料や給食費の無償化にはマイナカード所持が必須としたように、カードを持たない人は公的なサービスを受けられなくなる日も近い。
23
石原良純。熊本弁だろうが何だろうが、井手県議がタクシー運転手に吐いた「うちコロすぞ」は正しく「うち殺す」だ。熊本でも日常的に使われる言葉じゃない。相手を侮辱し罵倒し恫喝する際、主に男性が口にする言葉だ。暴言以外のナニモノでもない。かばうな。
#モーニングショー
24
と公平で公正な社会は永遠に訪れない。コネクションの有無で採用や契約が左右されるような「ありふれた不公平」を解消していくことが、政治の本来の務めである。これ以上、世襲政治家は要らない。有権者は世襲政治家が跋扈するような国会を選挙で変えていかなくてはならない。
smart-flash.jp/sociopolitics/…
25
連綿と続く血統の継承。自分の血を濃く受けついだ子どもに事業を継がせたい。そう願うのが大方の経営者だろうが、たとえ私企業であっても、社会における法人の役割を慮るなら、血縁の尊重は厳に戒めるべきである。政治家ならばなおさら、自分の身内に利益を誘導し、一族の繁栄を目的としてはならない。