岩下 啓亮(@iwashi_dokuhaku)さんの人気ツイート(古い順)

176
コロナに罹ってから10日が経った。この間、ツイートを控えめにしていたのは、単純にシンドいから。ネガティヴな話題は読んでいるだけでも削られる。とくにコロナについてのテキトーな意見をみると、勝手なこと言いやがってと思う。あのなぁ辛いぞ。風邪やインフルエンザの比じゃない。コロナなめんな。
177
この無気力さは、気持ちが沈んでいるからかなと思ったが、どうも違うようだ。頭痛や喉痛が治まっても、頭の・身体の芯がボンヤリとしたまま鈍い感じ。食べたらすぐに眠くなる。いくらでも寝てしまう。こんな調子で明日から仕事に復帰できるのかどうか不安になるほど、体力が回復していない。困ったな。
178
この「閣議決定」そのものに新聞社の記者みずからが疑義を呈する記事を、私は一度も読んだことがない。「閣議決定された」という事実認定ばかりで。 ↓こういう現状追認型の記事(閣議決定は多数決ではなく全員一致で内閣の意思統一を示すもの)なら、たまに見かけるけども。 mainichi.jp/articles/20140…
179
今、日本の社会に変動が起きている。政治の中枢にいる者たちが、過去の行動を懸命になって否定している。切断して、都合の悪い部分だけなかったことにしようとしている。無様だ。彼らは地位も名声も権力も掌中に収めたが、それは、多くの人たちの財産を奪った者たちが票を支えたゆえに得たものだった。
180
その虚構があかるみになりつつある。今まで巧妙に隠されていたものが白日の下に晒されている。この際、腐敗は徹底的に暴かれなければならない。あまりにも広範囲すぎて、完全な除去はムリだ、などと最初から諦めてはならない。膿は完全に出すべきだ。その上で再興する、更生の余地があるものによって。
181
政治がなすべきは、二度とカルト宗教と癒着しないよう訣別することだ。宗教法人の資格がない団体を解散に導くことだ。そして国民は、私たちの生命や財産を脅かす反社会的団体と結託し、日本の法の仕組みを変えようと画策した政治家を許さないことだ。手加減したらそのまま居座る。容赦してはならない。
182
それにしても思う。急ぎ足の岸田文雄に向かって「総理、国葬は憲法違反にあたりませんか?」と質問する新聞記者が一人くらいいてもよさそうなもんだが、と。記者クラブから官邸周辺の取材資格を剥奪されるかもしれないが、もしもそんな気骨のある記者がいるなら、私たちは惜しみない拍手を贈るだろう。
183
しかし1999年(平成11年)7月に内閣府設置法が公布された際、内閣府が「他省より上位の格」を有する機関と位置づけられていることを危惧する声は少なからずあったが、まさか今日これほどまで内閣府が国会を軽んじ、他省庁を制圧するほどの権力を有するにいたったとは、いったい誰が想像できただろう。
184
一年半前のブログ記事より要約 <PCR検査は誰もが・いつでも・気兼ねなく受けられるべきだ、と思う。だから自由民主党員といえども検査したことを非難するつもりはない。だが、なぜ平等に検査が受けられないのか。疑問や憤りは今やツイッターに限らず国民全体に広がっている> kp4323w3255b5t267.hatenablog.com/entry/2021/02/…
185
首相も自民党議員も、民の暮らしや健康や財産や生命のことなどつゆほども考えていない。そして新聞やテレビは、感染しましたという事実のみを報せ、そのプロセスを検証しようとはしない。検査や治療体制にあからさまな格差があっても、指摘しようとはしない。その欺瞞だらけの構造が我慢ならないんだ。
186
富士政治大学校。 見覚えのある文字列だと思ったら斎藤貴男が著した『「東京電力」研究 排除の系譜(2012年 講談社)』304〜308Pに、研修所での指導内容が事細かに記されていた。ここで若き日の芳野連合会長も「エンカウンティング・トレーニング」や「信念強化訓練」を受けていたということか。
187
私は日ごろツイッターで、「これはおかしい、常識外だ。こんな非道が許されていいのか?」と、不特定多数に呼びかけているけれども、なんというか、目の前で強奪が起こっている場面で「人のものを盗んではダメです」と呼びかけているような、根本的なムナしさを感じる。
188
問題発言や不適格な行為があっても、「知りませんでした」「問題だとは考えていない」などと開き直って窮地を突破しようとする政治家や首長が多すぎる。彼奴らは「どうせ有権者はすぐに忘れる」「選挙で勝てば禊(みそぎ)は済む」と高を括っている。公に資する立場を忘れ、どこまでも人を舐めている。
189
私たち日本の住民は、物心ついたころから抑圧される。いわく「文句を言うな」「不平不満を口にするな」と。それが固定概念となると、体制批判や問題追及は無責任かつ建設的でないとされ、正当な要求も悪いことのように難じられる。挙句の果てに「おかしい」と指摘する人が、おかしな人扱いされるのだ。
190
それにしても、「解説型野党」という打ち出しは「提案型野党」よりも酷いな。「電力不足を解消するため原子力発電所の再稼働は避けられません」とか「将来世代にツケを残さないためにも消費税増税は必要不可欠です」とか、政府に成り代わって丁寧に説明するとでもいうのか。政権の、とんだ補完政党だ。
191
そうなんだよ。公共施設の建設について、公教育について、あるいは社会保障について問題提起しているときに、「俺は観たい派ですから」「子どもいないから関係ないし」「べつに俺は生活困窮してないけど」と「私」の損得に話題を矮小化し、思考停止を恥ともしないミーイズム野郎があまりにも多すぎる。
192
「絶対に捕まらないようにします」元電通“五輪招致のキーマン”への安倍晋三からの直電【文春】 <過去に五輪の招致に関わってきた人は、みんな逮捕されている。私は捕まりたくないと言って断った> つまり高橋容疑者は、違法行為をしないと五輪は誘致できないと認識していた。 bunshun.jp/articles/-/572…
193
民衆の側につくと標榜すれば「現実的ではない、迎合だ」と揶揄され、庶民の暮らしを守るとうち出せば「建設的ではない、バラマキだ」と叩かれ、人権を尊重すると掲げれば「社会保障や福祉にカネ使うのはムダ、甘やかしだ」と腐される。 生きる希望のない殺伐とした社会がキミたちの理想の国家なのか?
194
胸が締めつけられるスレッド。とくに7番めのツイート。最後まで読んでみてほしい。日本社会の問題点が、ここに凝縮されている。 twitter.com/naoki_ma/statu…
195
国葬賛成、なぜ若者に多いのか 反対多数の高齢者と対照的なのは【朝日】 <防衛大学校を卒業した後、時事通信で2016年から1年間、安倍晋三首相の番記者を務め>た方へのインタビュー。なんかもう、国葬反対の気運をねじ伏せるためならあらゆる手段を使うって感じの記事だな。 asahi.com/articles/ASQ9H…
196
文科省、図書館に異例の要請 拉致関連本の充実依頼【共同通信】 図書館は<国民の「知る自由」を保障するため、権力の介入や圧力に左右されず資料を収集・提供することを理念として掲げてきた>んだ。どんな本を置くかは、文科省が事務通達でいちいち指図することじゃない。 nordot.app/94490299460517…
197
政府はマイナンバーカードの普及状況を交付金配分に反映する方針【NHK】 「デジタル田園都市国家構想交付金」を申請する際にはカードの交付率が全国平均以上であることを条件として支給を決める、らしいが、国の方針に忠実な地方のみを優遇するとは、どこまでも傲慢な政府だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
198
カネで地方行政を釣ろうとしてもマイナカードはこれ以上普及しないよ。どれだけ喧伝の旗を振ろうが、肝心の住民が持ちたがってないからね。強請したってムダさ。
199
熊本地震のとき、熊本の人たちは被災地の現状を知ってほしいと懸命に発信した。 SNS発の情報は、ときに錯綜もするが、人から人へと伝えられ、社会のすみずみにまで波及する。 今、静岡市の清水区が水害に遭っている。 一人でも多くの人に伝達しよう。 動こうとしない政府を動かそう。 みんなの協力で。
200
約束を守らない政治が常態化している。約束を果たせぬと分かっているから、人びとは政治に期待しないし、政治家もまた、約束しようとはしない。約束の体裁を整えていても、責任を負いたくないので、どこかに逃げ道を用意している。こうして、約束を反故にする政権がいつまでも続き、社会もそれに傚う。