元Microsoft社員の「雇ってはいけない人」の基準の切れ味が鋭すぎて泣ける「頭はいいが物事を成し遂げない」 togetter.com/li/2022761 「最期までやる」はチート能力だし、「際限なくやる」は、最強の能力だと思う。頭の良さよりも重要な、ある種の才能だと思う。
ガンダムファン向けのゲームの分析でアムロかシャアみたいなエースパイロットになって、戦争で活躍するのが楽しいに違いないと思っていたら、ファンは一兵卒の量産機に乗ってやったりやられたりすることを望んでいたという話があったなそういえば。
将棋界隈がAIと共存できた理由は、研究用としての存在しか許さず、公式、アマ、個人のゲームに至るまで、実際の使用をした場合はBAN対象にしたからなので「将棋はAIと共存してるから創作もできるはずだ」と言われると、そこでラインを区切るとすごいことになるよなと。
「貧困ビジネスは必要悪」 って、ぶっちゃけやってることはヤクザのシノギなので、ねえ。認めるわけにいかんでしょ。
画像生成AIに対する絵描きの怒りというのは、 「なんで、勝手に自分たちの素材を使われて、自分たちの価値が下げられなくちゃいけないんだ?」ということに尽きると思う。要するに、合法的に泥棒されて、自分たちの価値が下がる商品を作られるという、ぶっちゃけ「損しかしてない」という構造だなと。
#水星の魔女 えー注目の相場ですが、大波乱となっております。 連日ストップ安のシャディク株は、もう上場廃止してしまえということで予想通りです。 グエル株は「制作陣はグエルをいじめればいいと思ってねえか?」という疑念を持たれる展開となっております。 そして前回のミオスレ株は……(お察し
#水星の魔女 「助けに来たよミオリネさん!」 「人殺し!」のあと、  多分こんな感じ。  ミオスレ漫画。
AIの画像生成で資料やら、ラフパターンになら使えるのかなと思って参考資料として生成させて参考に絵を描いたこともあったけれど、正直、例の盗作騒ぎみたいに「テーマもポーズも衣装も一緒。絵師がやったら即首が飛ぶ」って案件を、偶然の一致です。AIが悪いんです、と言われると、もうAIは使えない。
体調や精神の不調って、「ブレーキをかけろ、それ以上やるとクラッシュするぞ。年単位で時間を無駄にするぞ」という合図なので、無理しないという選択肢が実は非常に重要だったりする。がんばれない自分は根性なしだと思わずに、まずは身体を温めて、少しだけ元気になったらラジオ体操をするのがいい。
画像生成AIについて、思うこと。 実際に触ってみた結果、 ①個性が食われる ②自分よりも上手い ③創作意欲のすべてが消滅する という結構大きい副作用があって、回復しきれてない。 例えて言うのなら、「手にした魔剣に自由意志をすべて奪われる感覚」とはこういうものかと、擬似的に体験できた。
一番でかい副作用が、 ③創作意欲のすべてが消滅する だった。 ここまでヤバい勢いで減るのかと思って、個人の問題かもしれないが、一気に減衰した。正直、「勉強のために触ってみるかな?」と思って触ってみたのが間違いだった。ミスった。
自分よりもあんまり上手すぎる絵が、自分の指示で生成されると、とある小説にあった、魔剣の副作用、「自分は成長していないのに自分は強くなったように錯覚する」というのをまさに体験して、心底ぞっとしたのだった。正直、この恐怖感、どう言ったらいいのだろうか。
というのが、去年の10月ごろの話。正直なところ、その時の副作用が未だに尾を引いていて、めちゃくちゃ怖いのである。なんでしょうねこれ。
「人間は数秒で生成されるものに価値を払えない」ということなんだろうと思う。正直、勉強のために触るとか、やめておくべきだった。人間は、数秒で生成される画像に、一切の価値を払えないんだということを実感したのである。正直、これが一番キツかった。
AI絵師云々。ぶっちゃけ、問題の大本である「海外の企業やメーカーが無断転載サイトから日本の萌えキャラ絵を好き放題に画像収集して学習させている」というシャインマスカット状態なので、まずそのあたりを何とかするのは世界的な政治力しかないと思うんですよね。
画像生成AIは、本当に「シャインマスカット状態」で、日本の絵師(中国の絵師も台湾の絵師も韓国の絵師も)、一切誰も得してないという地獄が成立しており、「なんでこうなった感」が強い。
AI絵師云々。ぶっちゃけ、問題の大本である「海外の企業やメーカーが無断転載サイトから日本の萌えキャラ絵を好き放題に画像収集して学習させている」というシャインマスカット状態で、作れば作るほど、また海外のAIが学習して儲けるが作った人の価値が減るという構造なので、いろいろ破綻しているアレ
gigazine.net/news/20230127-… 正直、AI規制、そろそろ待った無しなのでは? と思えてきたなあ。
haveibeentrained.com  画像生成AIなんですが、大量の同人原稿が出てきて、「おい。お前、その画像たちを一体どこから学習したんだ??」という。正直、オプトイン以外の「どこから学んだのか最低限ソースを示さない画像生成AIサイトは全部ダメ」だと思う。正直唖然とした。
リンクを押したらどこから学習したのかわかると教えてもらったので、リンクを追ってみたら「同人誌無断転載サイト」が出てきて、おい。お前……と真顔になりました。ダメじゃん。
AI絵師が、自分のフォロワーにアンケートを取った結果「無断学習モデル支持が15%。残り85%が、画像生成AIはクリーンなものか元画像に金を払え」だったので、わりと、コモンセンスはそう思ってるんだよなあと。
わりと、「勝手に声優の声も、イラストレーターの絵も、漫画家のマンガも、コスプレイヤーのコスプレも、無断転載・海賊版サイトからAI学習してOK」ってやってしまった著作権法改正、これ、超ヤバいのでは? 一体誰が得したのか? という問題になるわけですが。
「声優の声のAI学習はまずい。還元する方法を作らないと」 って言ってる人たちの気持ちはわかるが、今の法律は「海賊版や無断転載アニメやラジオから勝手に学習してよし」ってなってる激ヤバ法律なんだよな。この法律、現状に対応して早く改正しないと非常にまずいんだよな。
インボイスは結局通るし、AIは無断学習を規制せず還元しないし、日本はオタ文化を支えてきた個人事業主のクリエイター保護する方向に進まないと、確実にまずいよなぁ。ただでさえ「食えない」のだが、技術的にも仕事も少ない若い人ほど直撃するヤバさがある。
「日本は規制が厳しいから技術が発達しない」というのは大間違いで、規制をバカ緩くしたAI技術でも結局トップを走ってるのはアメリカ企業なので、 「金を出す」 ことが1番重要だよなあと。