正直なところ、「徹夜組がコミケで」「コミケのサークルが禁止されていた打ち上げをやってオミクロン株感染」とか、スキャンダル大好き系Youtuberが満面の笑顔で、金稼ぎのネタにしてくる可能性があるわけでなあ。
正直なところ、「転売屋は転売するなら株をやれ」という話です。株を転売する分には誰も文句を言いませんよ本当に。
わりと、楽観的なコミケ開催になるかと思ったら、見事にオミクロン拡大時期と開催時期がかぶって、ガッチリオミクロン対策をしないとまずい状況になってきたなあ。「コミケでオミクロン株拡大」とか実証結果が出ないようにしたい。本当に。
「東大受かったことのないやつが東大漫画を書くな」 だが、 「格闘技経験がゼロなのに、格闘技小説の金字塔バリバリ書きまくってる夢枕獏先生」 とか、 「石仮面をかぶったことないのに、吸血鬼漫画を書いて、ついでに歳を取らない荒木飛呂彦先生」 とかにも、ぜひ同じことを言ってほしい。
わりと、「転売したら欲しい人にPS5が行き渡るから転売屋は市場に有益」という理論が完璧に破綻してるのが今の状況だとお思ってる。むしろPS5は全然行き渡らず、海外に流出するわ、欲しい人には届かないわ、ソフトも少ないわで、最悪の状況。
コミケスタッフに「先との間隔を詰めすぎないでください」と言われる初めての経験w
今回のコミケですが 一般参加者とサークル主として両日参加した結果。 ①一般参加者としては最高に快適 ②サークル主としてはかなりキツい という結論になりそうです。
正直なところ「なぜデブが運動をしないか?」ですが、「人生の中で運動で誉められたことがない」からなんですよね。110kg超えていたが、リングフィットアドベンチャーで声優さんのステキな声に誉められまくったら、20kg痩せて、まだ毎日運動してる。
正直なところ「コミケで献血するな」「オタクの血を献血されたくない」的な言説を聞くたびに、「この人たちが敵でいてくれてよかった。味方になったら、なにをしだすか分からんぞ」と思ってる。わりと、味方になられたほうが困るタイプの人って結構いるんだよな。
「ハリウッド映画に対して、日本人キャラを日本人は同国俳優に演じて欲しいと思うはずだろう」←全然思わないんだよなぁ。キャラクターに合う配役をしてほしいし、それは日本人である必要は全然ない。冴羽獠をフランス人が演じても、それが冴羽獠ならサイコーなのだ。
ハリウッドの描く、「こんな忍者も日本人もいない」というのは、実際には「勘違いニンジャ」「謎のJAPAN」としていい味を出していて、愛されても来たのである。
ガンダムSEEDだけど、当時の雑誌とか見てると、「人気がなかった」って嘘だよな。メチャクチャ人気あったわ。
我が家は、一時期アニメ・ゲーム・マンガが禁止だったんですが、手塚治虫なら読ませてもいいという判断の元「火の鳥」「きりひと讃歌」「奇子」というタイトルを父親が買い込んできて、内容を確認せずに子供に与えてた。こういうことはよくある。
俺はもっと健全な漫画が読みたいんじゃー! と、隠れて「うしおととら」を買い込んだ自分の判断は、間違っていないw
もう、twitter文系大学の肩書で大暴れしている教授とかの論理が、ヤクザ映画の倫理すぎて、みんな理系に進学したほうがいい。少なくとも医学系の人脈はノーベル賞受賞者でもやばいことを言ったらフルボッコにされるので、まだ健全だ。
なぜみんな金持ちになりたいか? だけど、「贅沢な暮らしをしたい」というのは二の次であって、 ①「恐怖から守られること」 ②「大嫌いなやつにNOという自由がほしい」 この2つであるような気がする。
こうなることは20年前から予測されてたんだけれど、公務員採用をケチって非正規雇用で充当し続けて、倍率200倍とか狂った数字が出ちゃったのに放置し続けたんだよなあ。 twitter.com/sankei_news/st…
つい12-3年前は教師の倍率が200倍とか狂った数字を教科によっては、叩き出してて、「このまま非正規の教員で補ってると、現場に熟練した教師が蓄積されずに足場が崩壊する」と言われていたが、ついに来たかあ感。
この絵はこのポーズのトレパクだ→フリー素材からの引用でした、みたいな話もそのうちいっぱいでてきそうな気はしている。商業誌でも、たまに「あ、この素材はフリー素材の家だ。自分もこの本持ってる」ということはある。
あー、どうりで。例の件。写真の加工にしても作り手の意図があまりにも、というか。謎のうるさい擬音に明らかにダメな集中線で、どうしてこんな加工を施すのかと思ったら漫画アプリ一発ポンで誤魔化してたのか。それでプロに突撃するとか。怖いもの知らずすぎるだろ。
今のオタクは信じられないことかもしれないが、昔は「そのアニメを見たことはないがフィルムブックで読んだ」というオタクが結構いたのであるw アニメは放送されない地域の人間は、レンタルビデオ屋よりも先にフィルムブックでアニメを見たことにしていたのであるw
転売屋容認推奨派の「ホビー市場が活発になる」が大嘘なのは、PS5を見ればわかるように、転売屋の存在がホビー市場を滅茶苦茶に歪めてる癌細胞になってるからなんだよな。で、その転売屋が儲かっているかというと労働時間から見ると通常では全然引き合わない。
実際に儲ける転売屋、割りに合う転売屋というのは、業者内部に入っての横流し、フランチャイズの裏切り、資本による大量動員とかが必要になる。個人でやったら、まあまあ引き合わない。
で、個人で転売屋をやってる人間が、小売店に迷惑かけてる中、転売屋を煽ってる連中は、Youtubeやオンラインサロンや情報商材で稼いでいるの、まさに貧困ビジネスのモデルケースという感じがしてる。
わりと、「マンガ・アニメ・ゲーム・SNS禁止をしたら、勉強もスポーツを代わりにとっても頑張るいい子になりました。禁止してよかったです」っていうケースを一例も知らない。だいたいは「ブックオフやゲームセンターに通い、おとなになってからはこじれたオタクになる」という悲劇をたどる。