276
岡山市内で50代男性の感染が確認され、これで岡山県内17人目となりました。どんどん増えます。更にこのあと全国に対し緊急事態宣言が発令されます。総社市はもとより岡山県全体で守っていきましょう。
277
おはようございます。今日は新型コロナウイルス用のマスクを40万個市民に無料配布することがんばる。
278
総社東小学校において複数の児童が感染していることが確認されたのて、今後の感染拡大を防ぐため、9月9日(木)まで臨時休校します。感染拡大しないよう最大限努めて参ります。
279
総社デニムマスク号が今日から走ります。出来上がった商品や材料を運びます。三菱自動車水島製作所さんの提供です。今日は障がい者やサポートの皆様も大喜びでした。さぁ。どんどん作るぞ!と元気が出ました。
280
総社市はこれからの新たな感染症にいつでも対応出来るよう、総社市新型インフルエンザ対策条例を議会に提出し可決されました。同時に同条例対応の予算1650万円も成立し、コロナ対応に万全を期します。準備が大切です。
281
アムダとの共同記者会見で、私からメディア各社に対してペット避難所の必要性を強く訴える。
282
総社市は大阪大学医学部のコロナのワクチン開発を援助しています。森下竜一教授が総社市出身だからです。現在、全国から60万円のご寄付が集まっています。よろしければ下記口座へお願いします。
金融機関:吉備信用金庫
店舗:本店営業部
口座番号:普通 0627867
名義:コクサンワクチンオウエンキフ
283
グループホーム吉備の里で発生したコロナの集団感染(クラスター)は封じ込めに成功し本日で終結しました。最後に感染が確認された11月5日から2週間、新たな感染者が発生しなかった事で終結との発表に至りました。誹謗中傷がなかった事に総社市民全ての方々に敬意と感謝を申し上げます。
284
吉備路には菜の花が咲き乱れています。濃厚接触の心配はありません。皆さん、春の観光地どうぞお出かけ下さい❗
285
総社市の緊急経済対策。いよいよ明日からテイクアウト助成「お持ち帰りDEお得券」6千万円分を発売開始です。そのような中どうしても交通の手段の無い方々の注文の品をボランティアでお届けする「総社グルメお届け隊」が結成されました。皆様、安心してご注文下さい。
286
総社市はワクチン開発に応援体制を作ります。なんと言ってもコロナ対策の最終目標はワクチン開発です。大阪大学医学部の開発チームを援助します。どうか皆様、わずかで良いのでご寄付下さい。
振込先口座
吉備信用金庫
店舗本店営業部
種別:普通 口座番号:0627867
口座名義:国産ワクチン応援寄附
287
ハローズの南側。溢れています。ご注意を。
289
総社市民を始め日本全国から総社市役所へ届いた寝袋828枚をトルコへ向けて出発させました。野口健さんも総社へ来てくれ、一緒に積み込みました。マイナス17度と報道されているトルコの現場へ一日も早く届いてくれ!
290
本日、総社市と野口健さん合同チームが福島県いわき市に支援に入りました。いわき市の清水市長に支援物資を渡しました。野口健さんは避難所に29基のラップトイレ(サランラップで瞬間処理する清潔な無臭トイレ)を寄贈しました。いわき市へのご恩返しが始まります。
291
ペット避難所は必須。僕の役割。
292
高梁川の流れの約7割を占める新成羽川ダムの17時時の様子です。今回から実際の状況をリアルに伝えます。ダムのトップから8メートルの水位です。事前放流は今のところ行いませんが今後の状況を注視します。ダムコントロールは最重要です。
293
総社市のクラスター対応策として濃厚接触者と認定されない周辺の方々に対して幅広く公費でPCR検査を行なうと共に、ご家族の方々に公費でホテル隔離をお願いしています。現在発生しているクラスターもこの方法によりまもなく終息すると予測されます。終息次第、お知らせします。
295
総社デニムマスクのサイズです。
○マスク大
縦(鼻に接するトップから顎下のアンダーまで):約14センチ
幅(片面):約9.5センチ
○マスク中
縦(鼻に接するトップから顎下のアンダーまで):約13センチ
幅(片面):約8.5センチ twitter.com/sachi001975/st…
296
総社市は10万円の給付金を本日までで60億円、6万人分の振り込みを完了しました。まだ申請をされていない1万人の方々は是非お早めに申請してください。そして振り込みを受けられた方は出来るなら市内で消費しましょう。
297
総社市は今日も12名の感染。危機的な状況。岡山県下、入院もホテルもいっぱいです。従って陽性者が自宅待機になります。この方々を守るために医師会と協議をしています。食料宅配支援とて大事な任務になります。療養か医療か。打ち破らねばならない壁がいくつもあります。
298
生活に困っている家庭、子供たちに愛の手を。ご家庭に余っている缶詰、レトルトカレー、インスタントラーメンなど、総社市役所玄関で集めています。どうぞご協力ください。
299
三菱自動車水島製作所にフェースシールド作ってもらいました。車を作る会社が医療用品を。総社市は市役所内で医師のコロナ電話外来やっていますが、必ず医療機関の診察につなげていますがその現場に最も役立ちます。300個のフェースシールドは市民と医療現場に大きく貢献します。
300
ペット同伴避難所は設置義務化すべきです。僕のライフワークとして訴え続けていきます。