151
敗者にガツンガツンに感情移入させてくるところ、体感が『イリアス』(トロイア戦争)に似ている。鎌倉殿。
坂東武者がギリシャ勢で、頼朝がアガメムノン、義時がオデュッセウス、義経がアキレウス、和田義盛がアイアスかな……と思って見ている。
152
いつも家族で大河ドラマを見ていますが、
父(日本史学者)「あ、今出てきたこのキャラは、これこれこうなってすぐ死ぬ」
母(一般視聴者)「ちょっと!ネタバレしないでよ!」
私(古代ギリシャ)「鎌倉が『イリアス』に似ている。このキャラがヘクトルだよね?」
母「知らない人を入れないで」
153
梶原景時の感触もすごいディオメデスっぽさを感じる。
全体的にオデュッセウス視点のトロイア戦争のフレーバー。
視聴者には目に見えた破滅、敗者の美学、英雄の誇り……
154
数時間前の私「今回は頑張ってコンパクトに行きますから、前回みたいに5騎ってことはないと思う」
>>2騎<< twitter.com/hensyubu_m/sta…
155
ゲームから外れたギリシャ神話の話になったら申し訳ないから、マスダさん、私が調子に乗って道を踏み外したら止めてくれよ、とは言っていたはずが、プロフィールを読んでいるだけでなぜかこんなことに……。
156
🏛NHKオンライン講座をやっています
【5月から】古代ギリシャの女神と女性にせまる(全8回)
nhk-cul.co.jp/programs/progr… #藤村シシン講座
※見逃し配信あり。お申し込み受付中です。
📘『古代ギリシャのリアル』電子版が出ました。
amazon.co.jp/dp/B07DR59Q2Z/…
157
神慮めでたく。ゲームさんぽさんのFGOの2回目(ヘラクレス編)もお邪魔しております。
今回も出典註を入れてもらえました!現存している史料だけじゃなくて、失われた史料があることの註も行けた……!(スクショ3枚目)。
twitter.com/livedoornews/s…
158
何村シシンなのか……
twitter.com/hensyubu_m/sta…
159
すみません、一個訂正&研究者飲み会についての四方山話。
#ゲームさんぽ
youtu.be/X-7CC1NkwSk
160
今のヘラクレスの「棍棒&ライオン皮スタイル」は前7世紀以降に流行ったスタイル(最強の英雄がプリミティブな装備で戦うってよくね?)なので、それ以前は普通に盾&甲冑でした。2800年経ってそろそろ流行も一周したと思うので、盾持ちのヘラクレスもよろしく……!
#ゲームさんぽ で喋り忘れた話 twitter.com/poruno_lion/st…
161
意外にも動画後半のギリシャ神話の「受容史」の話に興味を持ってくれた方が多いので、おすすめの事典を上げておきますね。(連ツイにて)
#ゲームさんぽ
【最大最強】古代ギリシャ研究家と見る『FGO』の英雄たち【ヘラクレス編 #02】 youtu.be/X-7CC1NkwSk @YouTubeより
162
163
昨夜から胃の痛みに耐えながら寝ていたら、夢に妖術師が出てきた。「肩に憑いてますね、祓ってあげます」と言って何事かを私の左耳に囁き、「まだ問題があったらこちらへ」と名刺を渡して去っていった。
起きたら確かに肩こりは嘘のようにスッキリしていて「まじかよ」と驚いているが、胃は全然痛い。
164
ああ!これ完全にアスクレピオスの治療法だ!(夢の中の治療)
ああ〜私は「どこを治してほしいか」をはっきり言わなかった……だから慢性的な肩こりしか治してもらえなかった説。
古代ギリシャの対アスクレピオスコミュニケーションではよくあるミスだ!これだけ学んでも活かしきれないとは。
165
鎌倉やべえ……ギリシャ悲劇かよ
166
いやー、いいギリシャ悲劇見たな。という感覚。人間の選択の瞬間を、なんて無駄な足掻きだろうと面白そうに見ている神々(運命、天命)……
167
168
171
神慮めでたく。古代ギリシャ研究家としてまた #ゲームさんぽ FGO回に参りました。
編集部マスダさんの「動画に出典註を入れるのは手間じゃない」という言葉を真に受け、「じゃあ説明註も入れてくれるかな!?」とお願いし、今回から説明註もINさせてもらいました。大感謝。
twitter.com/livedoornews/s…
172
たまたまね!たまたま次の英雄二人が古代ギリシャ人なら全員推してるキャラだったから、話が長くなっちゃった!
これでも収録後に「この英雄の話をする時に、わしの話を出さないってどういう事だ?え?」って夢に出てきたプラトン先生にうなされてるから
twitter.com/hensyubu_m/sta…
173
対ポセイドン崇拝の代理戦争の話、「こういうメタな話は求められていないかな?」と心配だったのですが、何かFGOとそれほど外れてないようで良かった。
(私はもともと「古代ギリシャにおける英雄神話の政治利用、プロパガンダ、敵対的神話の改ざん」が研究テーマなので、メタな話が好き)
174
心配させてしまってすまん。でも現代人の解釈に怒るなら、2000年前に古代ローマ人の独自解釈に憤死していないとおかしい……!現代で一般に有名なギリシャ神話って、だいたいローマ以降の壁サーのオリジナル同人ですし、古代ギリシャから見るとそれはそれは過激で革命だったんですよ! twitter.com/TAOLLu1LorsVS3…
175
「英雄を女体化する」とかも、ギリシャ神話に限っては、ローマ期の人たちもやってる2000年前からの伝統芸。
それ以前に、神という超越的概念や自然現象をなんでもかんでもキャラ化(擬人化)している古代ギリシャ人が、先史時代の人々からするとたぶん無礼すぎる。