51
インディ、考古学者のわりに遺跡に対してバイオレンスなんだけど、現実にシュリーマンがトロイ遺跡発掘時に勢いよく爆破してたり、エヴァンズがクノッソス宮殿をコンクリートで建て替えて永遠に修復不能にしたことを考えると、コンクリ流し込まないだけすごいぜ
(金ロを見ている)
52
旧知の友から久々に連絡が来て、「最近どう?……というか、最近は何にハマってる?」というオタク的間合いの読み合いになったが、お互い同じ作品の同じキャラにはまっていることが分かり、「旧知〜!!」となった。
相変わらずワルい男が好きなんだな……ちなみに、ちいかわのウサギです。
53
54
待って(これはシナリオ部分っぽいけどどうしても反応したいのでここで言うのですが)、
古代ギリシャで相手にこう言われたら、
「第何歌を読み聞かせてくれるんですか?」と聞きましょう。それで「第14歌を」と返されたら夜のお誘いだと思います。それ以外だったらガチオタトークだと思います😂 twitter.com/sinokozzz/stat…
55
文脈も時代も違うんですが、ギリシャ神話で万能俺様王子のアポロンが森でライオンを素手で殴り倒す女の子(キュレネ)を見て、「あんな勇敢な娘はこれまで見たことがない!」と恋に狂うシーンがあり、私は「紀元前の『おもしれー女』構造だ!」と咀嚼しています
(『ピンダロス祝勝歌』前5世紀より) twitter.com/okadaic/status…
57
絵を描くのが1000年ぶりで私が描いたかどうか疑われてるの面白すぎる。たまに絵も描く……詳しくはpixivかブログをよろしくだぜ。
pixiv.net/users/3437580/…
style-21.jp/diary/sisinf/
アスクレピオス描くの楽しすぎた。杖もいいけど前髪も最高(今確認したら後ろ髪は短い……!すみません)
58
60
加減を知らない日本古代史の教師を父に持つと、「日本で今一番ホットな場所に行こう!」という前フリで幼少期に連れて行かれる場所がディズニーランドではなく、前方後円墳とか何かの石碑だったりするので、日本史アレルギーを発症して娘の仕上がりがこんな感じになります。
61
インクの話に寄せて。2000年前の火山噴火で炭化した古代図書館の800巻の蔵書、科学分析で金属インクの歴史が400年も遡ったのに加えて、なんと中身も読める可能性が高い。アルキメデス、サッフォー、アリストテレス先生の失われた文章が新連載で読めるなんて激アツすぎる未来!
digitaljournal.com/science/lead-i…
62
前々から猛烈に見た目が好みの黒髪長髪の人がいるな……とチラチラしてはいたんですが、これがエルメロイさんか!?
これは危険があぶない
63
古代ギリシャでFGOやったら、ギリシャ神話の英雄はみんな「シールダー」のクラスを希望するんだろうな、と思いました。
特にヘクトールは名前の意味が「防衛者」「守護者」なので、よりシールダーが似合いそう(という先入観もあったので、最初は「ランサー」が意外に見えていた)
64
「ファランクスに弓なんて撃ってどうするんだ!?槍だッ!槍を投擲するんだッ!」「助走をつけた力いっぱいの投げ槍で盾を貫通できるッ!」「この狭い隘路でのファランクス……テルモピュライを思い出すぜえ!」と私の心の中の古代ギリシャ人が爆上がりだった今日の鎌倉殿。
65
さすがに驚いて集中力を欠いている……集中集中。花の中から芋虫が多少出てきたくらいでなんだ!木馬の中から兵士が大量に出てきた時の驚きを思い出せ
67
「英雄を女体化する」とかも、ギリシャ神話に限っては、ローマ期の人たちもやってる2000年前からの伝統芸。
それ以前に、神という超越的概念や自然現象をなんでもかんでもキャラ化(擬人化)している古代ギリシャ人が、先史時代の人々からするとたぶん無礼すぎる。
68
ありがとうございます。
でも、「受け入れられた歴史」ことと同じく「拒否された歴史」も受容史の一側面なので、批判も積極的に扱います!
私の分野のギリシャ神話は物語受容史の中でも最もガバな方ですが、それでも「受け入れられなかった歴史」が近年でもあります→(続) twitter.com/oshino_sasuke/…
69
「これは古代ギリシャで言うポスティオン(おちん◯ん)やポステー(ち◯こ)ですよね!覚えました!」と言ってくれる勉強熱心なみんな、ありがとう。
でも私はこれはファロス(≒陽根)だと思う。崇拝の対象になる象徴的な勃起した男根そのものの場合は、ファロスです。今日はファロスを覚えよう。
70
71
「そろそろ私もいい年頃だし、マントが欲しい」と言ったら、友達の吸血鬼・魔術師や魔女たちが「初心者でも普段使いしやすい無難な黒マント」をたくさん教えてくれて、「かっこよく着脱する練習を」などのアドバイスもくれたが、多分私はアンパンマンみたいなヒーローマントの方が似合う。
72
「開始5分でオリオンのプロフ話しかしてなくてウケる」と言われましたが、30分経っても同じ話してると思う、すまん
(FGOのプロフがあまりにも見どころ満載だから)
74
ケイローン編の出典の返しがなかなかできずに私のところで確認を止めてる間にゲームさんぽさんが大変なことに
75
「盾」に対する感覚が違くて、古代ギリシャだとファランクス組むときに盾の半分で隣の仲間を守るため、盾を捨てるのは仲間を見捨てたのと同義。
槍や剣を捨ててもいいし、負けてもいい、でも盾だけは捨てたらいけない……それは仲間のための防具だから!って切迫感もありますね、彼らの盾推しには!