1026
「格差解消と消費税を考える会」で前川喜平元文部科学事務次官からお話を聞かせて頂きました。格差の少ない安定した社会をつくっていきたいです。
1027
「奇跡の経済教室 中野剛志」を読みました。
消費税は格差是正のみならず、経済成長の観点からも良くない税制だと言うことがわかりました。#今日の読書
1028
【引き続き支援を受付中】沖縄のシンボル「首里城」再建支援プロジェクト furusato-tax.jp/gcf/717
1029
今日は久しぶりの休みなのでお店にでました。#元気な魚屋さん
1030
首里城が焼失してしまい非常に残念です。原因を究明して一刻も早く再建が出来るよう取り組んでいきたいです。
1033
1034
50年代60年代には世界を良くしようという希望があったような気がします。混沌とした今の時代を良くするには僕らロストジェネレーションが夢を持つことではないでしょうか。難しい状況ですが何とかしたいものです。
1036
1037
これからは共感の時代です。この世界に生きるという事は辛いことだらけですがお互いに助け合えばなんとかなります。WE ARE ALL ONE
1038
日本文化と日本酒の素晴らしさを国内 外に広めることに貢献したということで「酒サムライ」という称号を授与していただきました。日本食の伝統、食の安全に取り組んでいきたいと思います!#酒サムライ
1039
あしびなー。
#沖縄県
1041
海に漂う「プラスチックごみ」の深刻すぎる影響 toyokeizai.net/articles/-/302…
1042
千葉県災害の視察を兼ねてボランティアに来ました。僕のチームが担当するのは富津市の倒木処理です。未だに電気の通っていないところが数百件あるそうです。#千葉県
1045
1049
仕込み。#元気な魚屋さん
1050
日本のプラスチックごみ対策は遅れている! リサイクル率86%のカラクリや直面中の課題とは? data.wingarc.com/plastic_recycl…