426
米国50州でマスク義務終了へ news.yahoo.co.jp/pickup/6420525
427
428
始まった5~11歳のワクチン接種 専門家から次々上がる疑問の声 business.nikkei.com/atcl/seminar/1…
429
米フロリダ州、健康な子どもにはワクチン接種しないよう勧告へ news.yahoo.co.jp/articles/08582…
430
431
432
厚労省からイベルメクチンがやっと認められました。 twitter.com/chemicaldailya…
433
【重い副反応に苦しむ子が複数いる】子どものワクチン接種券一斉送付せず 大阪・泉大津市長「重症化のリスクより副反応のデメリットが大きい」 m.youtube.com/watch?v=96c9or…
434
“ワクチン後遺症” 接種後に体調不良の人たち…全国初 名古屋市が相談窓口 news.yahoo.co.jp/articles/b1129…
435
436
437
明白かつ現在の危険が乏しいうえに、飲食店の時短がまん延防止に効果があるのか疑問である事を鑑みれば、まん延防止延長に反対です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
438
439
小6女児 去年9月のワクチン接種後、今も続く体調不良 舌は真っ白に…一体何が? hicbc.com/news/article/?…
440
長期的な“ワクチン後遺症”の現状 救済措置までには長い道のり news-postseven.com/archives/20220…
441
マスクもワクチンパスポートもほぼ不要に スイス、コロナ規制大部分を解除 news.yahoo.co.jp/articles/e3bf2…
442
消費者が喜ぶ事なので迅速に進めて頂きたいです。ガソリンの二重課税の問題もあるので、そちらの議論も深めて貰えれば!
首相、トリガー解除も検討 ガソリン税「早急に対策 tokyo-np.co.jp/article/161528
443
“This is life” WORLD ORDER
444
税金を財源とする考え方を改めない限り、今後も国民負担率は増える一方でないでしょうか。自国通貨建ての国債で破綻することはありえず、財政破綻しないので「財政健全化」ではなく「財政不健全化」こそ進むべき方向性です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
445
「接種券が努力義務ではないのに自治体から一律で送付されることは控えるべき」というご意見に僕も賛同します。分科会には子供(5歳〜11歳) に対するワクチン接種によるオミクロン株への感染予防効果と副反応リスクを今一度、比較衡量して頂きたいです。 news.yahoo.co.jp/articles/4ee11…
446
日本の子どもの7人に1人が貧困、ひとり親の子供の貧困率は50.8%です。積極的な経済政策の実施と弱者保護の給付行政を行うべきです。 news.yahoo.co.jp/articles/19de2…
447
食品添加物の「無添加・不使用表示」について新しいガイドラインが来月決まります。そうなれば、今まで表示されてきた「無添加・不使用表示」ができなくなります。消費者には知る権利がありますし、そもそも食品添加物を安全なものとする前提を見直すべきと思います。#食の安全安心を創る議員連盟
448
東京都医師会、子どもへのワクチン接種は「同調圧力で打たせるのは反対」 encount.press/archives/27996…
449
コロナワクチン接種の努力義務規定について5-11歳の子どもは適用外とする事となりましたが、妊婦は新たに適用対象としています。僕は妊婦も努力義務を外すべきと思います。
厚労省は2/14月曜日までパブコメを受け付けていますので皆さんの声もぜひ。 public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public…