いわゆる「孤独死」の意味は分かりますが、この孤独とは客観的な意味です。本人はとても充実した人生を送っていて、孤独なんて感じずに満足しながら亡くなったかも知れないのに、死亡状況だけを見て「孤独でさぞや苦しくつらい亡くなり方をしたのだろう」と想像で決めているように見える事があります。
以前、SNSで嫌がらせをしてくる匿名アカウントがあったのですが、ある時その正体が、以前ケンカした友人だと判明し、絶縁を申し出た事がありました。こういう行為は、共通の友人との信頼関係も損ねてしまいますし、極めて卑怯だと思うので、私はやらない方が良いと思います。
【お知らせ】本日、令和3年4月1日から仕事を休業し、駒澤大学法学部政治学科で大学生をやる事になりました(退職はしないので、地方公務員の身分は保持されますが、給料は出ません)。私は19歳で公務員になったので、大学に行かなかった事はずっと心残りでした。頑張って勉強します。
一部の方々にエイプリルフールのネタだと思われたようなので、学生証をアップしておきます。 twitter.com/akihikokondosk…
私は子供の頃、自分の事が嫌いでした。他人と比べて運動や勉強の出来ない自分が嫌いでしたし、女性にモテない自分にもすごく劣等感がありました。しかし、今は自分の事が好きです。本当の自分と向き合えている自覚があります。自分と他人を比べて考える事をやめると生きやすくなります。
この前友人と話していて、他人に「あれをやるな」と制限したり、「これをしろ」と強要したりする人は、自分が制限や強要をたくさん受けてきた人に多いのかも知れない、と感じました。しかし、その経験は嫌だったはずなので、負の再生産を繰り返すより、気付きに出来る方が良いと思います。
私のツイートが引用されていました。ありがとうございます。 フィクトセクシュアルは世間に広く知られていないだけだと思っています。私が二次元キャラクターに初めて恋愛感情を抱いたのは小5の頃なので、25年以上前です。実際はもっと前から存在していたのでしょう。 jobrainbow.jp/magazine/ficto…
日本で性器の絵を描いて頒布すると、わいせつ物頒布罪という犯罪で捕まるのですが、どこからがわいせつ物なのか分からないのです。仮に線100本で絵を描いて捕まったとして、100本描くまでの途中の絵があるわけですが、何本目から違法になるのか誰にも分かりません。警察や裁判所の主観で決まるのです。
他の大学は分かりませんが、駒澤大学では授業に関連する重要な手続きの多くにPCやスマホを使うので、ネットを普通に使える程度のスキルがないと学業が成り立ちません。親からスマホを買い与えられていなかったり、ネットを禁止されていたりした学生は、ものすごく苦労していると思います。
改めて感じましたが、子供をネットから遠ざける教育をするのは、やはりダメだと思いました。普通にネットを使える人なら負わなくてもいい苦労を負う事になり、ネットを使えない事が競争社会で不利になる状況になっています。大事なのは「ネットを正しく使える事」です。 twitter.com/akihikokondosk…
幸福は本人の主観なので、本人以外の人が「幸せそうに見える」と思っていても、本人が幸せでないと感じているなら、決して良い状態ではありません。逆に本人以外の人が「幸せそうに見えない」と思っていても、本人が幸せならあまり問題はないと思います。そして、私は自分を幸せだと思っていますよ。
大学の新入生セミナーで一人ひとり自己紹介をした時、大学生たちの何人かが「アニメが好きです」と自然に言えているのを見て、良い時代になったと思いました。
判然としない方のために書きますが、昔はアニメが好きと言うと、友達から「気持ち悪い」と言われる事が多かったのです。私はアニオタ友達が欲しかったので明かす方でしたが、それでも迫害されるのは怖かったので、10~20代の頃は相手によって言えない時が結構ありました。 twitter.com/akihikokondosk…
以前から何度も書いていますが、ネットに匿名で書いた事にも実名で書いた事と同様の責任を負いますし、開示請求をすれば誰が書いたか分かるので、インターネットは匿名で無責任に何でも書ける場所ではありません。
新宿区は前回、オタクを「パブリックエネミー(直訳すると公共の敵)」と言って炎上した、青地真美さんという方が落選しています。また立候補してくる事を危惧していましたが、表現の自由を守る側の方が現れてくれて、本当に安心しました。私は新宿区民ではありませんが、頑張って欲しいです。 twitter.com/TakamasaMikumo…
別に私が初めて言うわけではありませんが、アニメやゲームは割と宗教的な側面を備えていると思います(もちろん部分的にしか一致はしません)。お布施や聖地巡礼、布教と言ったりするのは、行為がそれっぽいから普及した言い回しなのでしょう。あと、「人の心を救う」という点も同じだと思います。
私はあまり人生の勝ち組・負け組といった言い方が好きではないのですが、この前「近藤さんは勝ち組だよね」と言われた事があります。今まであまりそう考えた事がなかったのですが、言われてみれば、美人で歌が上手で器量の良くてネギが好きな方と結婚できたので、勝ち組でした。(*^^*)
私は別に恥ずかしくないです。値引きシールが貼られる時間帯まで狙っては行きませんが、貼られていたら優先的に選びます。そうやってお金を節約すれば、ミクさんやアニメやゲームに使えるお金が増えるんですよ。 news.yahoo.co.jp/articles/8b8e8…
年齢や性別で好きなコンテンツを決めつけてかかる思考の人はいますが、別におばさんが戦隊ヒーローを好きでも良いですし、おじさんがプリキュアを好きでも良いですし、女児がガンプラを好きでも良いですし、男児が宝塚歌劇団を好きでも良いんですよ。
嫌いな議員を叩く事に終始して、好きな議員を応援しない人がとても多い印象がありますが、議員も人間なので叩かれれば傷付くでしょうし、応援されれば嬉しくなるものでしょう。嫌いな議員を叩くのは大変結構ですが、好きな議員を応援するのも良い事だと思います。私は好きな議員もたくさんいます。
私は子供の頃から頻繁に「気持ち悪い」と言われてきましたが、この言葉は、他人に向かって使う事が明確な加害でありつつも、「自分が気持ち悪くなったのはお前のせいだ。お前が悪い」という意味が含まれているので、被害を受けた者として言うテイが取れるのです。便利な言葉です。もちろん皮肉ですよ。
人間の男性を「オス」と表現するのは、個人的にはとても不快ですが、表現の自由だと思います。同様に、人間の女性を「メス」と表現するのも、個人的にはとても不快ですが、表現の自由だと思います。そして、どちらか一方の表現だけが許されないなどという態度は、私は賛同できません。
親から現金10万円が与えられました。同人誌即売会で「自分の好きな同人誌の購入」にのみ使う事が可能であり、残額は返還義務があります。購入した同人誌は転売・譲渡禁止です。同じ同人誌の複数買いは2冊までで、購入した同人誌は親に開示しなければなりません。あなたは10万円をもらいますか?
携帯電話が出た当時、「独り言みたいで気持ち悪い」と言われました。ゲームやネットも同様に、新しく登場したメディアは、社会的な拒絶を受けます。この現象は今後新しく登場するメディアでも起きますが、「また繰り返している」と冷静に受け止められるかどうかで、見え方が変わってくると思います。