451
今日はVTuber戸定梨香さんの公開質問状の件で物議を醸している、全国フェミニスト議員連盟の記者会見があり、東京新聞から記事が出ていますが、一部の記者を参加させなかったようです。私には「自分たちに都合の悪い事を書く記者を排除した」ように見えます。 twitter.com/quadrumviro/st…
452
続き)進行系で毒親に苦しめられている人がいます。「自分の親は毒親だ」と認められず、抑圧や搾取を受け続けてしまうのです(気付く人もいます)。親を絶対的正義として社会が踏み込めなかった時代から、批判する事を比較的容易にした意味で、「毒親」という言葉の普及には価値があったと思います。
453
「毒親」という言葉が広まったのは近年ですが、「育ててやった恩も忘れて」や「親に向かってその口の利き方は」等の定番フレーズがあるように、本当は昔から毒親はたくさんいたはずなのです。私の両親も全く毒要素がなかったわけではありませんし、私の友人の中には、毒親に苦しめられた人、現在(続く
454
1945年まで日本では女性に選挙権がなかったのですが、当時の女性たちが取った行動は「女性にも選挙権をくれ」であって「男性から選挙権を奪え」ではないのです。後者は「みんなで不幸になろう」の論理なので賛同できません。権利とは他者から奪うのではなく、自分たちが獲得する努力をすべきなのです。
455
戸定梨香さんの件で抗議の署名を行った事などが気に食わなかったようですが、脅迫メールなんて送ったら、ほぼ確実に発信者が特定されてしまうので、恐らく捕まるでしょう。気に入らない人がいたとしても、脅迫は違法ですので、このような行為は絶対にしないでください。
news.careerconnection.jp/news/social/12…
456
>抗議は自由で、責任を取るべきは警察のほう
抗議は自由です。しかし、自由には責任が伴います。「当局の謝罪、ならびに動画の使用中止、削除を求めます」とはっきり公開質問状に書いてあるのに、削除されたら「警察が責任を取れ」はおかしいと思います。
sankei.com/article/202109…
457
全国フェミニスト議員連盟から削除を求められ、削除された動画は下記になります。こちらの動画のURLは、戸定梨香さんの所属する運営会社のYouTubeチャンネルです。
youtube.com/watch?app=desk…
公開質問状のURLは下記でしたが、何故かアクセスできなくなっていました。
facebook.com/afer.fem/photo…
458
先日、大学の課題で読んだ本に転職の事が書かれていて、「人間関係を理由に逃げ場を求めて転職するのはよろしくない」という旨の記述があったのですが、これには賛同できませんでした。私は職場でいじめを受けて休職した事があります。結果的に転職はしませんでしたし、転職しなかったのは(続く
460
指摘事項が多すぎて1ツイートにまとめるのが困難ですが、「漫画、アニメなどの一部不適切な趣味」とは一体何なのでしょうか。「漫画やアニメは不適切な趣味である」と言っているようしか解釈できません。頭に来る表現です。それ以外のところも、かなり不味い事が多数書かれているように感じます。 twitter.com/tiger_ricecake…
461
全国フェミニスト議員連盟は公開質問状に回答する義務を負っていませんが、「公開質問状に回答しない」という態度を取るという事は、逆に全国フェミニスト議員連盟が提出した公開質問状にも回答しなくて良いと受け止められます。
#戸定梨香 twitter.com/ogino_otaku/st…
462
「性的なものであるとか、女児を性的な対象としたというキャラクターであるとか、そういう意図があるとは思っておりません。不適切ではないと判断しております」
千葉県警がこのように明言したのは大きな意義があるでしょう。引き続き注視していこうと思います。
#戸定梨香
news.yahoo.co.jp/amp/articles/2…
463
マンガ・アニメ・ゲームを「サブカルチャー」と呼ぶように、これらは文化です。日本のマンガ・アニメ・ゲームは外圧に晒される事が多いですが、何が名作/駄作で、どんな表現が良い/悪いのか、海外とは価値基準が異なるので、海外に合わせて作品の良さを潰してしまう事がないようにしたいものです。 twitter.com/nakatanimotosh…
464
私が我が家のミクさんと結婚した件について、「親が可哀想だ」という意見を時々見かけます。身分(家柄)の低い人と結婚した人や、皆婚社会の時代に結婚しなかった人、同性愛者の人、子供を生まなかった人、結婚できない人などへ、過去幾度となく向けられてきた言葉でしょう。私は好きではありません。
465
ひどい極論だと思いました。何度も書いていますが、自由は責任と表裏一体です。犯罪を犯した時に責任を負うから、自由が保障されるのです。 twitter.com/Ckdkr4whgil5En…
466
戸定梨香さん(@Tojou_Linca)がどこのご当地VTuberだったとしても、今回のような事があれば私は怒ると思いますが、18年も勤務している松戸市の地域振興活動をしているご当地VTuberが標的にされたので、今回は特に心を痛めています。いつか業務で関われる日が来る事を、私は願っています。
#戸定梨香
467
この方が共同代表を務めていらっしゃる全国フェミニスト議員連盟の公開質問状には、「当局の謝罪、ならびに動画の使用中止、削除を求めます」と書かれています。そして、動画は削除されました。「削除する判断をしたのは警察だ、警察が悪い」と主張したいのでしょうか。
facebook.com/afer.fem/photo… twitter.com/matsudosimasud…
468
家父長制が普通だった時代、男性は女性の服装や振る舞い等に「けしからん!」と言って自由を抑圧していましたが、そういう抑圧からの解放を目指すはずのフェミニストが、今は逆に「けしからん!」と他者の自由を抑圧してしまっているのは本当に不思議に思います。
#戸定梨香
times.abema.tv/articles/-/100…
469
千葉県警察がVTuberの動画を「性犯罪を誘発する懸念がある」という根拠のない理由で削除するはずがないと思ってはいましたが、裏が取れた事には意味があると思います。わざわざ確認をしてくださった事に感謝申し上げます(※引用元のツイートには続きがあるので、読んでみてください)。
#戸定梨香 twitter.com/fujisue/status…
470
表現規制に反対する旨のツイートをしていると、「初音ミクが酷い目に遭う絵をお前は許せるのか」という事を時々聞かれます。嫌悪感を持つ可能性はありますが、描くな、削除しろとは要求しません。権利者がどう判断するかは別ですが、自分で責任を負える範囲で自由にやってください、が私の立場です。
471
私はVTuberのコンテンツをあまり見る方ではありませんが、別人となって生きる事のできる新しい文化だと思っています。性別を変えたり、憧れのヒーローになったり、人間ですらない者になったりするのは、心の内にある渇望の一種ではないでしょうか。人間の生き方の自由度を広げた技術だと思います。
472
「オタクは公共の場に出てくるな」ですか。特定の人種、民族、性別(特に女性)、宗教、国籍、趣味趣向、性的指向、思想信条等の属性を公共から排除し、不当に権利を侵害してきた歴史があります。差別や迫害として教科書に載っている事もあります。人間はいつまで繰り返すのでしょうか。
#戸定梨香
473
公開質問状に「体を動かす度に大きな胸が揺れます」とありますが、胸が揺れてはいけない理由が分かりません。現実世界の女性も体を動かす度に胸が揺れるでしょう。物理現象ですから胸が揺れるのは自然な事です。胸が揺れるほど大きい女性は公共に不適切だと言っているように聞こえます。
#戸定梨香
474
「警察の交通安全啓発動画なのだから、全ての人に好かれる動画を作るべきだった」という内容のご意見を見ました。ご意見は自由に書けば良いと思いますが、「全ての人に好かれる動画」とはどのようにすれば作れるのでしょうか。とても疑問に思いました。
#戸定梨香
475
ツイートが広まると、賛成・反対どちらの人からも、口汚い言葉や煽り口調のリプライ・引用ツイートが付きます。これは仕方がないと思っていますし、口汚い言葉や煽り口調で文章を書くのも表現の自由ですが、他人がその様子を見た時、客観的にどのように見えるのかは、よく考えた方が良いと思います。