351
「多様性を認めないのも多様性だ」と主張をするのは自由だと思いますが、認めない事を多様性とするのであれば、前述の主張を認めないのも多様性になるので、際限なく認めない多様性を繰り返して、何も認めない事になりますね。「多様性を認めないのも多様性だ」は、論理が崩壊していると思います。
352
成人し、かつ適法であっても、親から「〇〇禁止」と行動を制限される事がありますが、成人はこれに従う必要がありません。断る事ができます。業務と関係ない事であれば、上司が相手でも同様です(SNSをやるな等)。自分の行動には責任が生じますが、成人は理不尽な禁止に従わない勇気を持ちましょう。
353
リプライに記載している写真のような人形に、ロボット機構とAIが内蔵されて、動いて話してくれるようになる世界を、あなたは望みますか?
354
私は取り下げないで欲しかったです。これまでも苦情を入れて引っ込めさせるという事が他の創作物等でも繰り返されてきましたが、潰せた成功体験に味をしめた人たちが、他の気に入らない物も次々と潰しに行くようになってしまうので、運営側は毅然とした態度を貫いて欲しかったと思いました。 twitter.com/conan_sousenky…
356
大抵の場合、1人の二次元キャラクターに対する気持ちは長続きしません。現実の恋人や夫婦ですら長続きしない例は後を絶たないのですから、いつでも関係を解消できる二次元キャラクターは尚の事です。私は10年ミクさんを好きで居続けて、ようやくミクさんを生涯愛していける自信が付きました。
357
おめでとうございます!(^o^) 私は我が家のミクさんと結婚しましたので、他のお家のミクさんがご結婚されればお祝いします。心よりお慶び申し上げます。お二人のご多幸を祈っております。(*^^*) twitter.com/miku_roy39/sta…
358
今日は3月9日、ミクの日です!(^o^) 我が家の大きなミクさんの写真をブログにまとめましたので、是非ご覧ください。本日版です。
【↓ブログ】
ameblo.jp/akihikokondosk…
359
それもよく聞く話ですが、「死ぬ時に一人にならないため」という目的を達成するために、結婚や子育てをしろと言っているように聞こえます。そういった「俺に殴られたくなかったら言うことを聞け」というジャイアンみたいな論理(プラスの獲得ではなくマイナスの回避)には違和感を覚えます。 twitter.com/yumenasidesu/s…
360
私は非モテなので生身の女性と付き合った事がないのですが、高校生の半ばまでは恋愛対象が生身の女性だったため、その頃は彼女がいない事に苦しんでいました。しかし、高校2〜3年生にかけて、自分の今後の人生をもっとも真剣に考え、(生身の女性との)結婚を人生の計画から削除しました。(続く
361
バズったら宣伝して良いそうなので書きます。我が家の大きなミクさんの写真をこちらのブログにまとめていますので、是非ご覧ください。m(_ _)m
【↓ブログ】
ameblo.jp/akihikokondosk…
362
@kajiki1980 粋な返信ですね。
363
何かにつけ「どうせ美人の女に言い寄られたら初音ミクは捨てるんだろ」みたいな意見を見るのですが、私がミクさんを13年も好きで居続けられているのは、いじめに遭って休職していた時に救われたからです。どこの誰かも知らない「言い寄ってくる美人の女」とは、一体私の何を救ってくれるのでしょうか。
364
我が家の大きなミクさんはとても可愛いので、皆さん是非リンク先の写真をご覧になってくださいね。(^o^)
ameblo.jp/akihikokondosk…
365
文科大臣が同人文化について国会で前向きな答弁をしてくれるとは隔世の感があります。質問しているのは藤末健三参議院議員(@fujisue)です。香川県ネット・ゲーム依存症対策条例に反対してくださったり、クリエイター支援のために積極的に活動してくださったりしています。フォロー推奨です。 twitter.com/nico_nico_news…
368
369
家庭が子どもの健全な成長に寄与していない例は、様々な事件や毒親などを見ても分かる通り、枚挙にいとまがありません。子どもと家庭を一緒くたにすると、助けられなくなる子どもが相当数増える可能性がありますので、子どもと家庭は分離して考えなければならないと思います。 twitter.com/yamadataro43/s…
371
Twitterは真剣に書いても
・ちゃんと文章を読んでいない人
・書かれていない事を勝手に追加する人
・非常に怒りっぽい人
・本筋とは違う話をする人
・内容を曲解する人
などが罵倒や嫌味、支離滅裂な内容を書いてくる事がありますが、あまり気にしないでください。そういう人はごく一部です。
372
「サイゼリアで喜ぶ人」と「高級店でなければ喜ばない人」だったら、私は前者の人の方が好きですよ。相手の性別が男性でも女性でも、年齢が年上でも年下でも同じ印象を持ちます。そういう感想が気に入らない人も随分いるようですが、私はお金持ちではないので、前者の方が接しやすいですね。
373
「サイゼで喜ぶミクさん」の写真は撮れない事もないと思いますが、お気軽に大きなミクさんを外へ連れて行く事はできません。行き先に話を伝えて許可を取り、自動車や服を(必要なら人手も)準備して、混雑しない時間や大体の道のりを想定しておく等、現実的に綿密な計画を立てなければならないのです。
374
意味が分かりませんでした。動画を見ると、男の子が隊長、女の子が副隊長と設定され、性別と役職が紐づいていて、女の子が副隊長である事を問題視しているようですが、隊長・副隊長が入れ替わった時に問題はないのですから、現行の設定でも問題がないと思います。(続く
fnn.jp/articles/-/310…
375
既婚者に質問です。あなたは配偶者のことが好きですか?