北欧で9割使用される液体ミルク(粉はほぼない)が国内承認されたのは2019年。乳業協会が要望を出して10年。東日本大震災や北海道地震で届くも使用されず、熊本地震で大きく動いた。男性の育児参加を促進するという調査も。熱源ない震災時に多くの母親と赤ちゃんを助けるだろう buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
⑤そして何より、周産期医療の現場の仲間を叩く行為だけはやめて頂けるようお願いしたいです。 どの地域でも皆、生まれてくる新しい命と妊婦さんの為にコロナ禍でも身を粉にして戦っています。
妊婦の鎮痛剤でアセトアミノフェンはOKですが、イブプロフェンやロキソプロフェンの妊娠後半期は避けるべき。お腹の中で赤ちゃんが動脈管早期閉鎖という病気で心不全になる。同病気はポリフェノールの大量摂取でも起こり、ルイボスティーやプルーンの過剰摂取で起きた報告も news.yahoo.co.jp/articles/dbb25…
この記事タイトルはミスリード。保育師が感染源みたいな言い方は間違い。うつされた側という可能性だってある。自身のリスクを承知で保育師の皆様がが我々医療従事者の子供達を預かってくれてるから、我々は最前線に出れるしマンパワーが減らない。感謝である。 news.yahoo.co.jp/pickup/6357460
最近、10歳次女が新生児科医になりたいと言う。結構本気のようで、勉強も進学塾に通い医学部を目指してる。自分も助産師の妻も嬉しい反面、2人とも正直あの過酷な世界に娘が入るのは気が乗らないところもある。けど本人がやりたい事は親としては最大限に応援したいし、少なくとも邪魔するものではない
世間はフリーズという現象をもっと知った方が良い。なぜ逃げなかった?という声かけはまず御法度。性被害に遭うと多くの人は恐怖により思考が停止、記憶が曖昧になる。スウェーデンの調査ではレイプ被害者の7割にフリーズが見られた。司法側も認識を高めてほしい newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/5…
小児救急外来、開始30分前から受付長蛇の列。列が建物の外に溢れ出ている。がんばろ…
子どもの白血病が治る時代に。埼玉県立小児医療センターが参加する日本小児がん研究グループが、新治療でT細胞性急性リンパ性白血病の生存率91%に上昇させた。従来の約70%から改善すると同時に、副作用の強い放射線治療や造血幹細胞移植を受ける割合を半減させる事に成功 nordot.app/10318642413460…
これ小学生の娘に留守番せざるを得ない状況のある家庭に取っては脅威。次回のメルマガで紹介するが、敢えて違う視点で見ると、日本では性被害に遭った小学生の女の子は今後「多方面から」「複数回」状況聴取される。心にトラウマを負った子供にこれがいかに残酷な事か news.livedoor.com/article/detail…
日本は育児や教育に携わる職種へのリスペクトが大幅に足りないと思います。これは制度に露骨に現れてます。いち小児科医として然るべき所へ声をあげ続けます。 twitter.com/yuri83yuri92/s…
私は日本の新生児医療を誇りに思っています。あの件は批判するに値しませんし、明らかにあちらの売名目的なので反応しません。こちらとしては、今年も病気に苦しむ赤ちゃんを1人1人丁寧に救っていくのみです。
神奈川の畑で赤ちゃんが袋に捨てられてた事件で市内に住む10代少女を緊急逮捕。まずは赤ちゃんのご冥福をお祈りします。畑に捨てるのは許されない行為だが、この10代少女もどうしていいかわからなかったんだろう news.yahoo.co.jp/pickup/6431269
ベテラン助産師5、6人の集まりにみんパピのフライヤーを持って参加した助産師の妻。HPVワクチンの動向を聞くと、妻以外の全員が「HPVワクチンは断固反対」「がんはそもそも色んな原因でなるのにワクチンで効くはずがない」という主張ばかりでフライヤーを出せなかったと。その話聞いて脱力
おかしな事に、現在わいせつ教員は性暴力で解雇されても3年たてば免許を再取得できる。復職して永遠と犠牲となる子供が増え続ける。そもそも小児への性被害はその特性から表面化しにくい。 今回の復職の厳格化、40年データベース化で被害を受ける子供が少なくなりますように yomiuri.co.jp/national/20211…
支援者の中にも「この子はお母さんを選んで生まれて来たんだから頑張らないと」と言う方がいますが、私はその言葉を言う事はできません。お母さんの自責の念を更に追い詰めるからです
子育て中の方はこの団体は覚えておくと良いと思います。どういう団体かは各自お調べ頂ければ。 「4歳までのコロナワクチン接種について「努力義務」を外し、自治体が接種券の一斉送付を行わず、保護者が申請した場合に受け付けるようにするよう訴えました」 www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/…
人の命ひとつ救うのが信じられないくらい大変な事なのに、人は戦争で簡単に人の命を奪う。 死亡したウクライナの子供達のご冥福をお祈りします 「ロシア軍が民間施設を攻撃」 子供2人死亡とウクライナ発表(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/bcb25…
幼稚園の先生方には日頃から感謝していますが、子供を預ける親の身としては率直に言うと恐怖しか感じません。同じ子供を相手にする職業に就く者としてあってはならない事に思います 彼の犯罪歴は不明ですが、性犯罪者が幼稚園職員になれないシステム作りが必要不可欠です news.livedoor.com/article/detail…
自閉症は愛情不足が原因というデマがある。 自閉症は1943年に発見されたが、驚く事に60年代、原因は母の愛情不足とする考えが学会で優勢という暗黒の時代だった。母親は抱っこ療法に励むも1968年にMラターが親の育て方と関係ないと発表し欧米で既に否定される中、日本で未だにその考えが残るのは大問題 twitter.com/doctor_nw/stat…
これ小児•周産期医療界隈でもたまに聞く内容だが、子供のいない小児科医や産科医でも子供思いで小児・周産期医療に熱心で優秀な医療者は沢山いる。 子供がいるかどうかという他人の私生活な事案にまず踏み込むべきでないし、それを元にその人間の仕事を評価すべきでないと思う twitter.com/nagafujihideki…
この手があったかと感じた名案。金額の低さとか割引程度より、時に子供や子育て世代に冷たさを感じる日本社会で公的機関が見せてくれた「優しさ」が何より嬉しい。ありがとう、小田急線。 twitter.com/mainichi/statu…
保護者すると必ず聞く「卒業アルバムにウチの子の写真少ない」問題。 AIを導入し、児童の顔の面積を計算、スコア化し平等化し、更に教師や印刷業者の負担も大幅に減少したという素敵な話。 利用できるテクノロジーはどんどん使い、子供に携わる大人は心の余裕を持ってほしい news.yahoo.co.jp/articles/7f88b…
あの後、即座に変更された様です。これが現実的な形かと思います。子供達、親御さん、保育者の皆さんの為に意見を伝えて下さった専門家の先生方に感謝致します。 オミクロン株対策 子どものマスク推奨 年齢明示しない形に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
今の小学生に接してると発想が豊かで実用的、ネットリテラシーも高い。「小学生みたいな事するなよ」と大人はよく言うが、逆転して「大人みたいな事するなよ」と彼らに言われる日が来るのはそう遠くないかも
コロナの影響で賃金低下した現役世代に対してではなく、「その賃金低下が年金の支給額に及ぼす影響を払拭するため」年金生活者に対する臨時給付金の支給を申し入れ。 ここまで露骨だと笑うしかない。 6月参議院選で媚びる対象は誰かをハッキリした政策 fnn.jp/articles/-/331…