出産遺棄した母親のみが逮捕される現状。赤ちゃんの命や母親が守られる事は素晴らしい事。しかし社会の体制に不安あり、出自を知る権利が制度化されておらず、戸籍法も改善の余地がある。養子縁組の菊田医師事件のように前例から社会が動く例もあり、社会全体で議論してほしい news.yahoo.co.jp/articles/44107…
私達夫婦は「3人連続女の子でかわいそう」と結構言われるが本当失礼。中には「新生児科医と助産師の夫婦なのに産み分けできる事も知らんのか」と言われた事も。 そもそも産み分けは科学的根拠がない。デマを元に失礼な事言わないでほしい。@Dashige1のいい記事です、一読を news.yahoo.co.jp/byline/shigemi…
出産費の無償化は当然理想ですが、NICUを備えるハイリスク分娩施設で働く者として不安しかありません。保険適応すれば、ハイリスク分娩施設は経営悪化、都市部分娩施設は潰れ、新生児死亡率の上昇も有り得ます。これは本当に国民の民意なのでしょうか?コメントしました news.yahoo.co.jp/articles/c2259…
子供のコロナワクチン接種はなぜ進まないか。時間要しましたが頂いた1026名の親の声を集計。その結果、ワクチン未接種の親は決して反ワクチンなのではなく、「接種の迷いが深刻」で「小児科医を含めたかかりつけ医からの情報を求めている」という結果でした。お時間あれば是非 gendai.media/articles/-/989…
来月から始まる出産クーポン10万円分は無いよりあった方が嬉しいだろうが、お10万円もらえるし子どももっと作ろうとは確実にならんだろう。その先なんぼかかると思って nordot.app/97263850847074…
幼児教育では学力を示す認知スキルと忍耐力ややる気を示す非認知スキルがある。ノーベル賞経済学者のJ.Heckmanは、幼少期に非認知スキルを伸ばすと大人になって社会・経済的にも伸びると示した。習い事は何をするかより、それを通じて非認知スキルをどう伸ばすか。そこを勘違いしている親は意外と多い
信じられない話だが、養父に男性器を挿入されたと主張する子どもの裁判で「いやいや君は子どもだし男性器見た事ないじゃん。指と勘違いしたんでしょ」と強制性交からわいせつに切り替えられた事例が過去実際にある。法廷で子ども自ら勇気を絞って伝えても主張が軽視される国 news.yahoo.co.jp/byline/ogawata…
嬉しい記事。世界最高の成績を誇る日本の新生児医療。その日本のデータベースで500g未満の赤ちゃんは4割が退院できず死亡してる現実がある(Inoue,Pediatrics.2018) あと忘れてはならないのは体重小さい子だけでなく、NICU入院してた子、してる子はみんな頑張った子という事 fnn.jp/articles/-/248…
特に娘を持つ父親でもこの辺りの防犯意識が低い人がいて驚く。銭湯に娘を連れ男湯に入る父親を見かけるが、この前も水面から彼女を明らかに不自然に凝視する男性が複数いた。 そして、講演で言うと毎回驚かれるが、小児性被害の1割が男児というデータも結構防犯の上でのピットフォール twitter.com/doctor_nw/stat…
「性犯罪なし」証明書、発行へ。 教師や保育士による子供への性犯罪ニュースが流れると被害に遭った子供達を想うのは当然だが、同時に性犯罪をしない大部分の男性教師や保育士を無罪と保証する制度は必須だった。よかった。 news.yahoo.co.jp/articles/813ed…
子ども家庭庁の名称問題。小児医療をしていると様々な家庭があり、残念ながら機能不全に陥ってる家庭も。そもそも母親一人で育てるのでなく、社会で育てる意識が必要 『参院のベテラン議員は「子どもは家庭でお母さんが育てるもの。『家庭』の文字が入るのは当然だ」と言う』 asahi.com/sp/articles/AS…
「死後1日以上が経過していた母親に蘇生する措置を行うよう求め、鈴木医師が蘇生できないことを説明すると銃を発砲した」 これは他人事ではない。医師は死者を蘇らせる事はできない。在宅でなく、病院やクリニックでも起きる事。医療従事者の安全が保たれる整備が急がれる www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
ついに与党の幹事長からもこの発言。これは所得制限撤廃が一気に進みそう 「児童手当の所得制限「撤廃すべき」第2子以降の給付額上積みも検討」 news.yahoo.co.jp/articles/49e51…
コウノドリ限定無料公開!子宮頸がんとHPVワクチン編です。 主人公の鴻鳥サクラの出生誕生秘話が盛り込まれたこのシリーズは連載当時話題になりました。読み応え十分です。移動時間やお仕事の合間に是非。 尚、今橋先生はほぼ出てきません。 gendai.ismedia.jp/articles/-/871…
今日は歴史的な日。HPVワクチン8年ぶりに再開へ。そして今からワクチンの情報への需要が高まる。 まさにゴールではなく、スタートだ。これからが我々の活動の本番である。#みんパピ buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
高い再発率と死亡率で子供達を苦しめてきた神経芽腫に新薬実用化。神経芽腫といい、脊髄性筋萎縮症(SMA)といい、医学生だった15年前に予後が悪いとされた子供の病気の新薬がここ5年で次々実用化されてる。素晴らしい事だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
悪いニュースは拡散されやすいが、良いニュースは拡散されない。道路の真ん中に4歳と3歳の兄妹がなぜ座り込んでたのかは謎だが、危険性を察知し声をかけ学校と連携し無事家に返した中学生3人は誠に素晴らしい。素晴らしい若者がいて嬉しい nordot.app/91042995889731…
親ガチャという言葉好きではないが、残酷な現実が国内初の全国調査で示された。低所得層では学校以外で勉強する機会がなく大学進学を早々に諦め、親は本を読んであげる時間もない傾向。子どもの未来が確実に親の経済状況に影響を受ける。どこに支援すべきか火を見るより明らか news.yahoo.co.jp/articles/19de2…
【お母さん方、教えて下さい】お子さんへの新型コロナワクチンに関してです。以下の質問にリプでお返事頂けたら嬉しいです ①接種しましたか? ②接種した方は何を元に決断しましたか?接種してない方は何が原因?(情報足りない、予約取れない) ③どこから情報がほしい?(厚労省、学会、かかりつけ)
中国で未成年レイプしたK-POPアイドル、中国で懲役13年の後カナダへ送られカナダ法に基づき化学的去勢へ。化学的去勢を合法化してるカナダ。小児性犯罪の実態を知るとここまでしないといけないのは理解できるが、日本は被害防止にも加害防止にも圧倒的に一次予防が足りない sn-jp.com/archives/104783
責任感があり、患者思いの医師が殺害される事件が続く。純粋に同業者として辛い。ビルクリニックや在宅など閉鎖空間での医療者の安全確保を考えないといけない。 news.yahoo.co.jp/articles/d126f…
この報告を小児科学会がinjury alertに掲載した当時衝撃だった。この遊具、うちにもある!と叫んだ小児科医が周りにいた。子供の事故はいつ何が原因で起きるかわからない。だから少しでもなりそうな原因は大人の手で除去せねばならない。それと子供から目を離す事は愛情不足ではない。ここは強調したい
予防接種欄が真っ白な小学生の母子手帳見た事ありますか?こんなの氷山の一角ですよ。宗教がらみで子どもが予防接種受けてない地域とか普通にありますから。国はちゃんと実態調査してほしい 全国児相調査29自治体で78件に宗教背景に虐待疑いnews.yahoo.co.jp/articles/11bd7…
仕事納め。生まれた命、看取った命。今年も沢山の小さな命と家族に寄り添った。彼らの成長していく姿は嬉しい。一方で、看取った命とその家族に今頃何してるかなと想いを馳せる。この気持ちはいつか慣れて無くなるかと毎年怖いが、今年もこの気持ちを感じられた自分に安堵。人の死に鈍くなりたくない
大阪で医療してると身近にすら感じてしまうMDMA。かわいいラムネみたいな形してるので注意。大阪で子育てしてると本当他人事でないからリツイート twitter.com/ortho_fl/statu…