1026
公立病院では医師10年超えの先生で、複数専門医持って学会発表や英語論文複数してるけど手取り30万の非常勤という形が蔓延ってる。結局教育費でお金がかかり辞職。優れた技術を養っても常勤枠が無く残りたくても残れない。それでマンパワー不足と言われても… twitter.com/kozukozu331/st…
1027
年間分娩数102の中、マンパワー不足で分娩休止する判断は妊婦や赤ちゃんの安全面から見ても英断。分娩休止から首長が謝罪する流れは、もはや政治的要素にしか見えない。マンパワー不足の中無理に続けても事故等取り返しのつかない事になるだけ news.yahoo.co.jp/articles/83c7d…
1028
千葉でノロウイルス集団感染。2クラス学級閉鎖とは。既に感染症の季節性が失われている印象。小児科外来はRSウイルス、アデノ、溶連菌、ノロが一気に流行ってる
千葉・野田の小学校でノロウイルス集団感染 児童64人と職員3人発症、2クラス学級閉鎖 news.livedoor.com/article/detail…
1029
日本には義務教育を受けてない「最終学歴小学校」の日本人がこれだけいた。国勢調査で示された最終学歴・小卒の人数が衝撃。外国籍の未就学問題と思いきや半数が日本国籍
「50代以下の日本人でも同程度ぐらいが『小卒』という状況にあるのは憂慮すべき事態」
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1030
小学生の親なら悩むゲームの記事。自分は小学生時代からずっとゲーマー。ゲーム=悪は共感できず、ロック=不良と同じ思考停止。ゲームからタスク処理法、歴史的知識等多くを学んだ。親の目指す姿勢「常に自身が触れながら制御する術を身につけつつ、子どもたちと模索」は共感 note.com/doen/n/na49ee2…
1031
長野の公園閉鎖事件に新事実。1人のクレームが対応しきれず子ども達の安全を確保する為の閉鎖。何をしてもクレーム入れてくる人間はどこにもいるので、最近はクレーム入れられた組織がその主張に妥当性や合理性があるか判断し、無ければスルーできるか問われる世の中 slideshare.net/kazumakoizumi1…
1032
戦争は子どもの公衆衛生における最悪の脅威である。2016年シリアでもこども病院が、たる爆弾の標的になった。
afpbb.com/articles/-/308…
1033
なぜ日本では小児性被害が過小評価されるのか、下の記事で公衆衛生学の視点からまとめています。子どもの声を聞きましょう。彼らの声に真剣に耳を傾けると見えてないものが見えてきます。
flight.theletter.jp/posts/4c627c60…
1034
同じ生活保護世帯でも、実家がどこにあるかで大学行けるかどうか決まる「実家ガチャ」。最大4倍差という結果で、通える大学が多い都市部に比べ地方は進学を諦める。
そもそも大学進学すると給付対象から外れ実家の給付額も下がる罰ゲーム的感覚はいつになったら改善されるのか tokyo-np.co.jp/article/176029
1035
今日は参議院選挙の投票日。子育て世代の皆さん、子供達の未来の為に投票に行きましょう!
投票は朝7時から夜8時まで、投票用紙が無くても投票できます。場所は住んでる自治体のホームページで検索できます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1036
子どものコロナに感染して2-6週後に発症する合併症MIS-Cの全国調査へ。国内では現在20例確認されており、海外では死亡例もある www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1037
ベビーバスを浴槽の蓋に置いて溺水はよくあるので注意。このパターンではないが、自分も我が子と入浴時、頭を洗ってる一瞬に声がしなくなったと思ったら水面下に沈んでた。浴槽の事故は多いので注意。 buzzfeed.com/jp/yukimitazaw…
1038
大阪で新規感染者数は過去最多。
そして10人死亡。そのうち1人は40代女性で基礎疾患なし。
大阪府 新型コロナ 10人死亡 新たに8612人感染確認 過去最多 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1039
これ姐さんのいう通りで結構重要な問題。次は赤ちゃんを扱ったベビテックと言う声も聞く。技術の活用は素晴らしいが、赤ちゃんの声や人権を疎かにされない様に専門職として注視しないといけない twitter.com/mihyonsong/sta…
1040
韓国で救急救命室にガソリンまき放火した男の動画が衝撃的。妻の診察遅いと暴れ追い出され、その後ガソリンまきつつ再登場し放火。これ日本の病院の低いセキュリティでも出来てしまいそうで怖い。医療現場の安全確保の早急な対策が求められる news.yahoo.co.jp/articles/60249…
1041
@_HappyBoy そういう意味では所得制限は論外です。お金ある人が子ども産んでるという日本のデータがあるのに、それを更に抑えようとしてます。出産一時金の増額はやらないよりいいけど他にやるべき事がたくさんあるよねって話です
1042
医療費を一旦窓口で支払い、後日還付を受ける自動償還払い方式は廃止すべきと思うが、小児夜間休日診療の負担完全無料は目指すべきでない。
小児科医の高齢化や来年の医師の働き方改革で夜間の小児医療存続が危ぶまれる中、モラルハザードが起きれば、この体制はすぐ崩壊する nordot.app/10255816737833…
1043
子供を中心とした第7波。コロナ以外で特にRSウイルスが厄介な印象。長く続く発熱、咳、ゼーゼー(喘鳴)で長期入院も少なくない。限られた小児入院病棟がそれらにより逼迫している。 news.yahoo.co.jp/articles/42022…
1044
フォロワー10万人を超える関係者各位
安易な「いいね」は侮辱行為になるとの判例が出ました。注意しましょう
『10万人を超えるフォロワーに拡散された点についても触れ、「一般人とは比較し得ない影響力があり、社会通念上、許される限度を超える侮辱行為と認められる」とし』 news.yahoo.co.jp/articles/a5cee…
1045
娘と同学年の11歳女児がおじから性的暴行で妊娠、母が中絶は罪として認めず出産。その後おじは誰かに殺害されカオス。ブラジルだけの話でなく、日本も14歳以下の妊娠は令和2年で37人。10代前半の妊娠は人生が狂うのは勿論、早産や低出生体重が増え母児ともにリスクしかない news.livedoor.com/article/detail…
1046
今も学級閉鎖が容易に起きてる中で貴重なデータ。低所得層の男子小学生だけ、たった平均2-3日の学級閉鎖で一年間の学習時間の20分の1が失われ学力低下。スクリーンタイムが増え睡眠時間が減る傾向。子供にとって学校って本当大事 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
1047
先日後輩が開業してる成人発熱外来を1日担当したが、抗原検査キットに液体が流れる段階でTに縦線が入る陽性例ばかり。あふれるように来たが陰性は1例だけ。恐ろしい事である。
【速報】新型コロナ 全国の感染者20万人超で過去最多 初の20万超 4日連続で過去最多を更新 newspicks.com/news/7351746/
1048
2018年に起きた滋賀医大看護学生母親殺人事件のその後。母子支援関係者にこのルポルタージュ「母という呪縛 娘という牢獄」をよくお勧めされる。読んでて辛いが、誰でも起こり得る問題。祖母との関係見るとまさに毒親は一日にして成らずだが、教育と虐待の境界もまた難しい diamond.jp/articles/-/323…
1049
物価高により9割の家庭が生活費が増加し、子どもの習い事が4割削減。物価の影響が子ども達の学びにダイレクトにくるのはとても悲しい news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
1050
【小児医療フォロー推奨シリーズ】⑩
西真岡こどもクリニック@nishimoka0404
知る人ぞ知るメガクリニック。この組織の話を聞くと概念が変わる。小児科医でも得意な先生が少ない不登校や思春期問題に取り組む。特に不安の強い子の為のドライブスルー外来、カフェ設立は画期的
nishimoka-cl.com