愛媛・新居浜の赤ちゃんを水路に捨てた事件。32歳の母親が殺人で起訴。 進行する少子化に留まらず母親も少ない状態の日本。それでも赤ちゃんは捨てられ殺され母親が逮捕される事件が後を絶たない nordot.app/90529291911572…
世界の富豪102人が自らの資産に富裕税導入を呼びかけた事が話題。格差は社会全体の健康寿命を低下させるのは有名。けど残念ながら、お金持ちを叩く文化のある日本ではまず起きないこと 「富裕税を導入すれば、全人類にコロナワクチンを提供し、23億人を貧困から脱却」 afpbb.com/articles/-/338…
赤ちゃんの頭の形を相談される事が増えてきました。この分野には現時点でわかっている事といない事があります。一方で医学的に見逃してはいけない形もあります。今回は無料登録で読めますflight.theletter.jp/posts/8bdae950…
厚労省の調査では特定妊婦はここ10年で7倍に増加。当然妊娠届出ある数なので、ない妊婦も入れると更に多い。自分も臨床現場で多く接するが医療が出来る事は多くない。あと今回の様に35歳で10代の妻にDVしギャンブル大好きなヤバい男は確実に存在するので、そこもトレース必要 nordot.app/90869752836613…
クリスマスもNICUで頑張ってる赤ちゃん達がいます。誰でも彼らを応援するサンタになれます。神奈川こどもがウィッシュリストをAmazonで公開してます。私も応援しました。是非 twitter.com/nicu_fight_25/…
【無料記事】この令和に生まれる場所で赤ちゃんが受けられる検査が違います。早期発見すれば救命できる病気の検査が26都道府県で、特に出生数が最も多い東京も未採用。ではなぜ地域差があるのでしょう。また救命できる病気とは?治療薬の発展とともに解説しました。無料です flight.theletter.jp/posts/4502cee0…
子どものコロナの発熱対策にアセトアミノフェンを回してと小児科学会が医師会や内科学会に通達。子どもにそれ以外の解熱剤を使うと、ライ症候群を起こす場合も。またインフルエンザ脳炎の経過を悪化させる要因でも。内科の先生で幼児にボルタレン処方されてるの聞いた事ある news.yahoo.co.jp/articles/f2eeb…
一方で世界に目を向けると、子供へのマスクの年齢制限は科学的な合意が取れていません。唯一世界中で受け入れられている合意は「2歳未満の子供は窒息の危険性がありマスクは使用してはいけない」です。現実的にこれに反対する人はなかなかいないでしょう。 cdc.gov/coronavirus/20…
10/6は世界脳性まひの日。世間は脳性麻痺について知らない人が多いです。私も診療する脳性麻痺は症状や重症度が多彩で、必ずしも寝たきりではありません。知らない事で生きにくさを感じる彼らを知ってもらおうと活動始めた女優東ちづるさん⁦@ChizuruA1⁩ と対談しました gendai.media/articles/-/100…
病床が限られるNICUでクラスター発生すると、赤ちゃんの感染も心配だが、病床制限により助かる命が助からなくなる事が何より怖い。地方であるほどその危険は高まる。妊婦さんも不安な事だろう。このまま収束に向かう事を祈ります nordot.app/88240120838389…
子どもの本当の格差は衣食住より「体験の差」に現れます。子どもの体験学習は確かに人気ですが、事故や小児性被害の報告も0ではなく、子供の安全を確保するという意味では課題が残ります。取材受けました。 toyokeizai.net/articles/-/649…
ハイリスク妊婦を扱う施設の出産費が現状高くないのは何故?とありましたが、大規模NICU伴う分娩施設の多くは公立病院で、マイナス分は税金でカバー。また出産費を決めるのは地方議会で、医療者でない。下げるのに熱心な有力政治家がいると上がらない。更に周囲産院も暗黙で大病院の設定額より上げない twitter.com/doctor_nw/stat…
ハロウィンのソウル繁華街転倒事故で149名死亡。同様の事故の2001年の明石歩道橋事故では1㎡に13-15人密集し群衆雪崩という現象が起きた。2歳の子も巻き込まれ亡くなった。群衆雪崩は転倒時の受け身が取れず想定以上の加重が長時間かかる。異様な人の集まりには近づかない事 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/190…
「本当のモンスターはダウン症についてわからない・知らない事による不安そのもの」 是非読んでほしい。ダウン症児を外来で見てると、障害とは社会が作る「生きづらさ」と感じる。奥山さんはお話すると気さくな方。記事を見てからコウノドリ出生前診断の回見ると重みが違う asahi.com/articles/ASP98…
自分が小児科医なった頃は昨日まで元気だった小学生が発熱し意識が変だと運ばれてきて、髄液検査したらドロドロで細菌性髄膜炎確定、そのまま寝たきりというケースが時々あった。今はほとんど見る事無くなった。予防接種定期接種化はありがたい twitter.com/doctor_nw/stat…
4月上旬に行ったLAのディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーパーク内訳; 大人2名,小人11歳,10歳 169$ ×4 小人3歳 159$ 合計 835$ (日本円116500円) 東京ディズニーランド 同時期 大人2名 8400円×2 11,10歳 5000円×2 3歳 無料 合計 26800円 同じ家族が1日過ごすのに9万円違った!
オランダが子ども1-11歳の安楽死を容認へ。世界初のベルギーの小児安楽死容認と異なり、本人同意がなくても「苦痛が取れない場合」保護者判断で可。医療現場としてこれは難しい。緩和ケアに入る子には鎮痛剤を点滴から流すが苦痛取れたかどうかの判断は相当難しい afpbb.com/articles/-/346…
お母さんのお腹にいる間に病気がわかり治療する胎児診断・治療の進歩は本当に素晴らしい。ガレン大静脈瘤の赤ちゃんは生まれてから重い肺高血圧症で自分も管理が難渋した経験がある。FLPのお陰で双胎間輸血症候群の診療も本当に減った technologyreview.jp/s/306381/docto…
あと当然ですが、基礎疾患を持った赤ちゃんも預けられる訳です。無呼吸発作やてんかん発作など合併症があった場合、診察加療まで繋げられますでしょうか。責任が問われる可能性もあるので是非連携を…
これはジャニー氏だけの問題でなく、権力者による小児性加害は全世界で起きてる。米国女子体操連盟で150人以上の子どもに性加害をした医師ラリー・ナサール氏は懲役60年の判決。日本は権力者による小児性加害をどう捉えるのか。権力者による小児性加害の特徴まとめています flight.theletter.jp/posts/3a544ec0…
プロバイダ責任制限法改正され開示請求のハードルが下がります。私も誹謗中傷に関しては迷う事なく法的処置取っていきますのでよろしくお願い申し上げます twitter.com/gradualsurvivo…
10-20代のTwitter利用率が7割超。Twitterは高齢化してると思い込んでいたが、こういうデータは確認しておきたい。佐々木さんの言う通り、Twitterはもはや現役世代の世論形成に大きな影響力を持っている。ちなみに自分も時々自分のフォロワー分析するが、20-40代女性が7割となかなか衝撃を受けた。 twitter.com/sasakitoshinao…
@renatkhsh 先生いつもありがとうございます。これ外来でよくお母さん方に伝えるんですが、2016年尼崎で子供の足音がうるさいと67歳男にハンマーと包丁で祖母と母親が死傷した事件がありました。クレーム言ってくる人間はまともでなく逆恨みするので絶対に逃げる事です。私もそうしてます sankei.com/article/201605…
子供1人につき2万円もらえるマイナポイント第二弾は9月30日まで。家族5人なら10万円です。手続きは意外と簡単なので是非 otona-life.com/2022/08/29/133…
脳の研究者の小児科医が「寝ること、起きること、食べること、からだを適度に動かす。ここを小さいころからやれば脳はきちんと育ちます」と言うだけで救われる。 育児はパートナーがいても孤独。産後うつや育児ノイローゼは母親の甘えでない。社会が母親に育児を押し付けてる gendai.ismedia.jp/articles/-/939…