751
未来のタカラジェンヌががんと戦う子どもを支えるチャイルドケモハウス設立の為に募金活動、ありがたい。それにしても半日で134万円集まるとは。宝塚のファン層さすが。関西外から来ると関西では宝塚の熱狂的ファンが桁違いに多い事に驚く nordot.app/10329683915784…
752
アメリカで回転寿司テロが起きない理由に「高額賠償請求の世界」と「広大な土地で親と車で行くパターンが多い 」この事件は当然非難は妥当で賠償するべき案件だが、子どもを持つ親目線で見ると、子どもがこれしたら親も人生詰む。犯罪事例を通じて子ども達に教育を徹底しないとrocketnews24.com/2023/01/31/175…
753
紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化になる。明後日、政府発表するようだがこれは病院やクリニックの会計でのトラブル対応時間が増えそうな案件 news.yahoo.co.jp/articles/4dffe…
754
こんな考えはよくありませんが、小児性犯罪で加害者に有罪判決が出ただけで安心してしまいます。加害者の半数が不起訴です。なぜでしょうか?小児性犯罪調査は難しいですが、弁護士を対象とした貴重な国内調査があります。解説しました
flight.theletter.jp/posts/4c627c60…
755
大阪の繁華街も中国や韓国の旅行客が多い。日本は中国からの渡航客30日から検査義務付けだが間に合わないだろう。流行も時間の問題か
「中国発ミラノ便、乗客の半数がコロナ陽性伊政府は全乗客検査へ」 bloomberg.co.jp/news/articles/…
756
貴重なデータ。日本女性はOECD諸国33カ国で最も睡眠時間が短い。家事時間の異常な長さが原因ではという指摘。確かに国内調査でも共働き夫婦の家事時間を見ると、妻6時間33分、夫1時間55分。一方国連人口基金データでは日本男性の労働時間は他国の男性の労働+家事時間より長い news.yahoo.co.jp/articles/4e03b…
757
この10年で762から8565施設へ爆増してる認定こども園。
今回発覚した、園児を突き飛ばす、倉庫に監禁などの暴力や暴言。子供の為熱心に対応する施設も多い中、数が増加すると質が落ちる所も出る。保育はブラックボックスになりやすい。傷つく子供が減るよう質の担保が望まれる nordot.app/88946803988516…
758
逮捕されるのは氷山の一角。小児性犯罪は無かったとされる事が多い。また男児の被害もある。予防教育に「大切なあなたへ」のリーフレットお勧め。ダウンロード可→ heartnet72.themedia.jp/pages/940974/s…
子が性被害にあったら
・子供を責めない
・被害にあった事に「フタ」をしない
・被害の詳細を聞き過ぎない twitter.com/doctor_nw/stat…
759
国内3番目の母乳バンクが藤田医科大学病院に設立。今まで東京に2か所しか無かったので、災害など有事にどうするのよと懸念があったが一歩前進。多くの小さな命が助かりますように news.yahoo.co.jp/articles/2c36e…
760
医療的ケア児用のキティちゃんとドラえもんのスナップボタン仕様の前開き服が新しく完成。彼らだってキャラもの着たいはずだが売ってないのが現実。気管切開や胃瘻してる大きくなった子供達は前開きのスナップボタンがケアに必要。こういう子供の気持ち考えた動き素晴らしい twitter.com/sato_nezi/stat…
761
先日基礎疾患なしで死亡した10歳未満は10ヶ月。お悔やみ申し上げます。
10ヶ月だと母乳中に抗体が移行するのでワクチン打った母親からの授乳で彼らを守れます。あと普段在宅酸素管理してる立場から言うと、家で10ヶ月児の酸素飽和度(SpO2)を継続的に正確に把握するのは無理 kyoto-np.co.jp/articles/-/750…
762
日本は子供が亡くなっても原因究明はほぼされない。日本で解剖される子供は1割。欧米では4割の中異常に低い。死因がわかり我が子を失った親御さんの心を救ったり、意外な遺伝疾患が見つかり同胞の発症を防げたり。知ってほしいチャイルドデスレビュー設立の動き、大切です nordot.app/88674057443431…
763
先月から行方不明になってた中学3年生、33日ぶり無事保護。これは良かった!
news.yahoo.co.jp/articles/61093…
764
5人家族のうち父、兄、妹が自死。母親は離婚後は疎遠に…京アニ放火・青葉真司被告の過酷な人生。当然決して許される事ではないが知っておくのも事件を見るのに大切bunshun.jp/articles/-/550…
765
子供の病気につけ込んで勧誘される宗教多いので、世のお母さんは気をつけて!この重度心身障害のお子さんを持つお母さんの投稿がホラー。夜中にナースステーションを四つ這いに移動し宗教勧誘… twitter.com/tomotomotown/s…
766
23年4月から9価ワクチン定期接種化開始へ。
素晴らしいニュース。
「厚生労働省は8日、子宮頸がんを防ぐためのヒトパピローマウイルス(HPV)の9価ワクチンの定期接種を2023年4月1日から開始する方針を決めた」nordot.app/96255502794647…
767
768
当事者の親達が政治を動かした。まさに歴史的瞬間。脳性まひの我が子を抱えながら、自らが直面する社会課題を解決する事は尋常ではない。個人的に病気を診るだけが小児科医の仕事でないと思う。何と思われようと子ども達の幸せを実現する為、これからも社会に声を上げ続けたい nikkei.com/article/DGXZQO…
769
輪島で断ったら1.5時間以内に産科医のいる病院はなく、まず能登に産科医がいません。金沢まではのと里山海道で一車線が多い道のりです。石川で搬送業務した時のあの無力感はどうしようもないのです。この無念さは都市部の周産期では理解してもらえないかもしれません。システムを変えないといけません
770
400年以上続く伝統行事・赤ちゃん泣き相撲が愛知で開催。健康と成長を祈願し、赤子の泣き声が邪を祓った故事を由来とし全国で行われる。泣く子が勝ったり泣かない子が勝ったりと地域により勝利条件が違い興味深い。それにしても全く泣かない子の動画が何ともかわいい fnn.jp/articles/-/387…
771
教えてドクター@oshietedoctor 先生の溺水のフライヤーはわかりやすいので、貼っておきます
twitter.com/oshietedoctor/…
772
第8波の多忙ぶりは異常だった。小児に関して言えばインフルや胃腸炎と被り地獄。また医療者のバーンアウトも深刻「研修医全体の21.4%がバーンアウトに陥っており、39.2%が高ストレス状態にある」知り合いのベテラン救急医もここ数ヶ月で2人救急医を辞めた news.yahoo.co.jp/byline/kurahar…
773
子どもの病気の急変は起こったら一瞬でスピードが早い。
「一歩間違ったら、崖の下に転がり落ちてしまうお子さんばかり」
小児集中治療室(PICU)は全国の都道府県にある訳でなく限られた地域のみ。そして常に満床、マンパワー不足。課題は多い newsdig.tbs.co.jp/articles/-/421…
774
育児中だけで辞めてほしいと言ってくる組織の話も聞く中で、この取り組みは素晴らしい。まさに社会全体で育児を支えていこうという姿を群馬県棒東村議会は社会に示している。人の前に立つ職種の人達がこういう事を示してくれるのは有り難い
tokyo-np.co.jp/article/146857
775
今話題の子供の原因不明の肝炎についてEARL先生の必読ツリー。元気だった子供が急に嘔吐下痢して黄疸出て肝移植ってかなりのインパクト。不安に感じる親御さんも周りに多い。要チェックです twitter.com/EARL_COVID19_t…