維新が本気出してきた。大阪で10年以上育児してきた身からすると本当に変わる 大阪府、高校の授業料完全無償化へ 来年2024年度から高校3年生から段階的に所得制限撤廃、2026年度に全学年無償目指す news.yahoo.co.jp/articles/3e86c…
急性期医療現場の人が足りないと言うけど、バイト禁止の公的病院の常勤枠が無く、経験年数10年超えの医者を非常勤枠の手取り40万弱で雇い続けるのは無理がある。優秀な人材家庭を持ち、子供の教育もあるからと、続けたくても次々と辞めてく現状、何とかならんですか
自閉症と診断され、かつIQ120以上ある優れた認知能力がある子供は自殺を考える頻度が6倍高い。一般的にIQが高いと自殺を考えるのは減るが、自閉症の場合は逆。彼らの苦しみはいかほどか。子ども19000人のデータ。アイオワ大 turtlewiz.jp/archives/36826
海外の論文でも子どもができる小児性被害の最大の防御は性教育を受ける事と報告されています。小児性加害者が知識のない子供を狙う理由はまさにそこ 「性に対する教育もまだろくに受けてない状態の中で、それが犯罪だって子供の僕が気づいていないところを利用していた」 bunshun.jp/denshiban/arti…
新生児成育医学会からCOVID-19(コロナ)に関する文献と見解が新たに発表されました。新生児の入院対応と管理、退院基準が書かれてるので周産期医療者は目を通されたら。特に母乳に関し母乳中にウイルスが検出された報告もなく、搾乳で母乳を与える事をOKとしてます←ここ重要!jsnhd.or.jp/pdf/COVID-19Li…
コロナで保育園や学校が休業になり仕事の休みを余儀なくされた保護者を支援する小学校休業等対応助成金の受付が30日から開始されます。対象の方は是非。 ・8月以降の休暇を対象 ・保護者本人が請求できる ・上限は日額13500円 ・フリーランスも対象 asahi.com/articles/ASP9X…
※看護師が対応します。
小児性犯罪防止のためのDBSは必要ですが不十分です。再犯は防げますが、初犯は防げません。発覚まで平均14年かかる小児性加害の初犯を社会としてどう防ぎ、どう早期発見に繋げ子ども達を救うか。課題は山積みです
早産児の母親の中には我が子を早産で産んでしまったと自身を責める人が少なくない。現行の母子健康手帳の成長曲線は記入欄が身長40センチ、体重1キロからしかなく、両親を更に傷つけてる。そこで早産の成長曲線を含むリトルベビーブックの導入が全国自治体で相次ぎ、喜ばしい nordot.app/91154516513980…
11%下落となると単純計算して、70万台突入か。この2年で年間20万人弱の赤ちゃんが減る事になる。 日本はどうなっていくんだろう。 this.kiji.is/69139140667125…
米国では、過去に性犯罪を犯した人々の顔写真や現住所を含む詳細な情報を公開してます。ご参考までに。 米国法務省の全米性犯罪者公開リスト→ nsopw.gov
子どもの数に合わせ減税。N分N乗方式、これ全くその通り。現状のデータから見ても妥当。少なくとも消費税増税は違う twitter.com/_happyboy/stat…
開院108年の個人産院でお産の取り扱い停止。お産辞めて、健診や婦人科に特化。今後こういう動きは増える。個人産院に新生児搬送してた立場からすると心が痛む。出産費内訳公表や保険診療化を進めれば「近くで産める」環境は無くなる。けど国民と政府が望んだ事だから仕方ない nordot.app/10123470135993…
子ども庁の基本方針に日本版DBSとCDR(チャイルドデスレビュー)が入ったのは純粋に嬉しい。日本では小児性加害の前科者が教員職へ簡単に再就職できたりと不可解な事が起きていた。また子どもの不審死も長年放置されてきた。どちらも子ども達が安全に守られるためのシステム。有難い。 twitter.com/Tae_Amano/stat…
小児救急で発熱してすぐの子供親に「抗生物質もらえないですか?」と聞かれる事がある。ウイルスに抗生物質は効かない。 抗生物質を飲み過ぎたり、不適切に使うと耐性菌が出る。世界で耐性菌の関連死は心筋梗塞、脳出血に次いで第3位。関連死の5人に1人は5歳未満の子供なのだ forbesjapan.com/articles/detai…
先日報道のあった子どもの脳症は、今まで元気だった子が命を奪われる事もあり油断できない病気。自分も急性期医療者として何度も悔しい思いをしました。 脳症とは何か?新型コロナ合併の子どもの脳症は報告されているのか?保護者の方から問い合わせがあり記事にしました。 note.com/flight13/n/n4e…
日本小児科学会が子供が新型コロナに罹患した場合の見解を出してます。小児の軽症は自宅療養、中等症以上は親の付き添いでの入院を推奨。 小児の新型コロナウイルス感染症に対する医療提供体制に関する見解 jpeds.or.jp/modules/guidel…
色んな医療機関で解熱剤の粉・カロナール細粒が在庫なし連発。坐薬は入れた事ないという小さい子供の親御さんや、錠剤んだ事ないという大きい子供多いけど協力してもらう。しかない…
「小1の壁」に多くの女性が働き方などキャリア変更を強いられている。放課後学童教室は人数過去最高で共働きの需要を反映するが体制は不十分。就学前から小1になった途端、12-13時に帰宅するし19時まで見てくれる教室も少ない。何より学童はお金がかかる。民間だと月3-5万円 gendai.media/articles/-/102…
すごい加害性。育児の事で口喧嘩→むかつく→よっしゃ目潰したろって普通なります?この仕事してから世間にはこんなにDVする人達がいるんだと初めて知った 「頭部を両手で押さえつけた上、両眼球を指で突き、更に首を両手で圧迫する暴行」 nordot.app/10474178055981…
先日友人が子宮を全摘出しました。この病気のためです。新婚でしたが子供は諦めたと聞きました。知る事で防げる病気があります。厚労省は接種しそびれた方にもキャッチアップを発表しています。 twitter.com/i/events/15264…
精子提供の件。医療機関を介さない精子提供は早急な法整備が必要なのは明らか。社会的需要があるのに法整備や医療体制が供給にマッチしないと、その需要は「闇に潜り」犠牲者が出る。認可外での出生前診断しかり。 そしていつも犠牲になるのは社会に声を上げられない子供達 news.yahoo.co.jp/articles/60a39…
Цей матеріал був створений японськими педіатрами для немовлят і мам, які живуть в притулках. Ситуація може відрізнятися від Японії, але я сподіваюся, що це трохи допоможе вам. Сподіваюся, що всі українські діти будуть грати з посмішкою і спати спокійно. jnanet.gr.jp/document/pdf/q…
なので自分の人生で子供を持ちたくないと言う若い人の気持ちはとてもわかる。個人的には
「妊婦は腹が出てて蹴りやすかった」という供述は受け入れられない。自分も泣き止まない時抱っこ紐して歩いてると迷惑そうに見られるが、こちらから凝視したら大抵目を背け去る。彼らも完全に相手を見てしてる。そして中にはあやしてくれる暖かい人達もいる。老若男女問わずだ news.yahoo.co.jp/articles/ad6bb…