山本貴嗣(@atsuji_yamamoto)さんの人気ツイート(新しい順)

326
著者は忘れましたが、昔読んだ本で「社長のあなたが部下にあなたと同じ能力を要求するのは愚かだ、そんな能力があったらその部下は社長になっていて、あなたの下で働いたりしない」という意味のことが書かれていて、部下に無理な要求をする人は多くがこのパターンだと思っています。
327
半額シール貼った惣菜を買う人を恥ずかしいと言う奴、というTL見たけど私の知り合いで、一生働かなくていいだけの財産があって色々な美術品から漫画原画までいっぱいお買いになるマニアの方が「そろそろ近所のマーケットの値引きの時間なので」って買い物なさいます。なんの問題がありましょうやw
328
鼻マスクは眼鏡曇るからゆるしてやれってツイートが流れてくるけど、この寒空にバイクで眼鏡かけて鼻までちゃんとマスクしてフルフェイスでも曇らない曇り止め、眼鏡屋で数百円で売ってるから、まったく共感しない。
329
大昔から「信賞必罰」と言って、よいことをした者にはほうびを与え、悪いことをした者には罰を与えると言うのが表裏の基本セットだと思う。感染防止の足をひっぱる者に罰を与えるならがんばる者にはほうびを出して欲しい。
330
感染防御になんの役にも立たないフェイスシールドの「一応つけてます」感、なにかデジャヴがあるんだがと思ったが、わかったぞ。  映画や漫画の女戦士のビキニアーマーじゃないか。
331
江戸の「おいてけ堀」のパロディで「なでてけ掘」というのを妻が考えました。夜釣りの帰りなどに通りかかると「なでてけ」という声がして、ふりかえるとかわいい猫がいるのでなでて、行こうとすると釣った魚が全部食われている(まあいいか、かわいいから)
332
ほとんどの人はまともだけど、中に一人マヌケが混じってると大惨事になる例として、潜航開始する潜水艦のハッチを最後の兵隊が閉め忘れて沈没、全員死亡というのを思い出す。人間同士の戦争の話だけど、感染症との闘いでもあるんだと思う。
333
またテレビで「山口県ではふぐをふくと言います」って再放送してるけど、そんなことはありません(元山口県人)私も周囲もみんな昔から「ふぐ」です。何度でも言います。だまされないでください。
334
「マンガは略画じゃない」っていい言葉ですね。雑とデフォルメを取り違えてる人のためにも、もっと広まって欲しいです。 twitter.com/tennenkoji/sta…
335
「石鹸で手洗い」「マスク」を軽視してやらない人って、武術の道場の地道な反復練習をバカにして、何か簡単に強くなれる謎の秘技みたいのが習いたいって言うバカ弟子みたいだなと思う。
336
何十年も漫画家やってると、たまに作品も人格も全否定してくる人がいて、いちいち引きずってたら創作なんかできないから、ある種のスルー能力を身につけてきたわけだけど耐性のない人もいるのだろう。どんなに鍛えたおすもうさんでも平手で背中を叩かれると痛いのは同じ(らしい)。嫌いボタンいらない
337
ねほりんぱほりんの同人誌の回、今頃録画再生して見たけど、同人作家は全員二次創作、みたいな勘違いがまた全国に広まったのかなあ、と思ってちょっと喜べなかった(自分はオリジナルで続編描いてたし、漫画以外のジャンルでもオリジナルジャンルの方はいっぱいおられるし)。
338
「楽しんで描いてるんだからお金はいらないでしょう」っていうやつ、カルト集団「仕事は苦しんでするもの教」のメンバーだから関わらない方がいいと思う。たとえば私がミュージシャンの方にに演奏をお願いして「楽しんで演奏してらしたんでタダで」って言ったら強盗でしょう(なにか見た)
339
故・松田隆智先生の「この絵、ドスの刃の向きが逆だろ、ヤクザと喧嘩したことないのか」という名言を思い出しました(言われたのは私ではなく他の漫画家の先生で、伝聞ですがw) twitter.com/kokumurak/stat…
340
うつ病には金が効くというのは本当だったんですね、大半の人の疲労やストレスはだいたい金で軽減されますから。やはり経済的な支援も重要かと。 「SITH-1と名付けられたたんぱく質は疲労やストレスで増え、うつ病患者の8割が影響を受けて」 twitter.com/livedoornews/s…
341
「レディース&ジェントルメン」がダメ?日本には「皆の衆」があるぞ皆の衆。
342
中国の昔話かなんかだったと思うけど、ある男の前に現れた神様が「おまえに福を授けてやろう」と言うと男が「わけもなく福をくれる神様はわけもなく罰を当てるかもしれないからいらない」と言って断るのがあった。人間関係(恋愛とか)に置き換えて考えると味わい深い。無論物事に例外はあります。
343
若い頃「バカは●なないかな」みたいなことを言ってた時、賢い妻が「お前以下のバカがみんないなくなった世界ではおまえが最底辺のバカになるから生きるの大変だぞ」と目の覚める突っ込みを入れてくれて、以後その種の妄言はやめました。バカは今でもいやですけど「棲み分け」でいいです。
344
「誰からも嫌われないようにする」ということのバカバカしさに関しては、友人のミヤ王氏が学生時代に言った 「敵のいないやつには味方もいないよ」  という言葉を思い出します。名言だと思います。歴史上の偉人聖人も必ずアンチがいっぱいいます。
345
会話のしょっぱなで相手を怒らせるというのは、尋問などで本音を引き出す初歩的なテクニックとして記者などもよく使う手だけど不愉快な相手には返事をせず永久シカトがいい。「逃げるのか」とか「痛いところをつかれたんだろう」とかオリジナリティのないセリフを吐いてきて才能のなさがよくわかる。
346
ネットには自分の思想とあわない作家に「昔あなたの作品好きだったんですよね」などから始まるクソリプかましてくる人間がいるが、気に食わないミュージシャンに「●ねばいい」というやつと同類だと思っている。そういう意見を聞いて「じゃあ」って意見を変えるとでも思うのか。バカじゃないのか。
347
「自分が感染していなくても(その自覚がなくても)ノーマスクでしゃべらない」というの「たとえモデルガンであっても銃口は他人に向けてはならない」「撃鉄は起こしておかない」とかいうマナーと同じようなものだと思います。習慣として体にしみこませておくのが吉かと。
348
映画や漫画では頭をなぐられた主人公が気を失っても、ほとんど何の後遺症もなく意識を回復して話が進むけど、現実はひどい障害が残ったり死ぬ場合もあるから「現実化すると危険な可能性があるものは禁止」だと、登場人物がなぐられるシーンは全部禁止だと思う(しなくていい)。
349
そうそう、ちゃんと下着もズボンもはいてるおっさんの股間が自転車のサドルで焼けるんですから炎天下のアスファルトで散歩するわんこの肉球だって危ないです。歩くたびに痛みが走ったら人間になった人魚姫みたいでかわいそすぎます。愛犬さまの状態にはどうぞくれぐれもご注意なさってくださいませ!
350
今回ネットで様々な検索をかけましたが一番参考になったのはこちらの記事でした(全然知らない方のページです。どこまで正確かはわかりませんが助かりました。ありがとうございました)koiukoto.com/5701.html