126
127
今日は #みどりの日 。児童書の名作をご紹介します。触れるものみな、花を咲かせる能力を持つ少年チト。彼はこの能力を使ってあることをしようと──。小倉みゆきさんのご紹介と合わせてお読みください。☞ iwanami.co.jp/shoubun70/essa…
モーリス・ドリュオン『みどりのゆび』☞ iwnm.jp/114101
128
「スピノザ全集」刊行開始(12/16)にあわせて、岩波文庫に収録されたスピノザ全著作の一括復刊を行いました。この機会にぜひお求めください。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
エチカ
知性改善論
国家論
神学・政治論
デカルトの哲学原理
神・人間及び人間の幸福に関する短論文
スピノザ往復書簡集
129
今日は小社の創業記念日です。1913年、南神保町で小さな店舗の古本屋が開業しました。当時の古本屋の慣例に反して値引きなしの「正価販売」を謳う、頑固でいかつい顔をした店主の名は、岩波茂雄。
中島岳志『岩波茂雄』☞ iwnm.jp/025918
『物語 岩波書店百年史』☞ iwnm.jp/025314
130
今日はイギリスの児童文学作家A・A・ミルンの誕生日(1882年)。代表作『クマのプーさん』は世界中で愛されています。もう一人の主人公クリストファー・ロビンは、1人息子と同じ名前。『プーと大人になった僕』というタイトルで映画にもなりました。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
131
今日はC.S.ルイスの誕生日(1898年)。代表作はトールキン『指輪物語』と双璧をなすイギリス生まれのファンタジーの最高傑作。日本でも1966年の刊行以来、親から子へと読み継がれてきました。小社からは少年文庫版、ハードカバー版、カラー版の3種類。
『ナルニア国物語』☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
132
今日は童話作家・新美南吉の没後80年。結核によりわずか29歳、2冊の童話を出版しただけで世を去りました。豊かな空想に土俗性が漂う作品群は、今もなお多くの人の心をとらえてやみません。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
『ごんぎつね』(電子書籍のみ)
『新美南吉童話集』
133
【ミヒャエル・エンデ誕生日】エンデが「大人の読者のための〈はてしない物語〉」と呼んでいたのが『鏡のなかの鏡』。生前最も愛着を抱いていた作品です。秋の夜長、迷路の旅へ出発してみませんか。
『鏡のなかの鏡』☞ iwnm.jp/602031
134
今日は童話作家・新美南吉の命日(1943年)。結核によりわずか29歳、2冊の童話を出版しただけで世を去りますが、その作品は今もなお多くの人の心をとらえています。岩波文庫には、「ごん狐」ほか、豊かな空想と郷土色を特徴とする14篇を収録。
『新美南吉童話集』☞ iwnm.jp/311501
135
(承前)岩波文庫、2023年の主要新企画も併せてご紹介します。
トマス・アクィナス『神学大全』は、2023年夏より刊行開始予定です。初の文庫化にどうぞご期待ください。
136
モモケンこと #尾上菊之助 さんが、今朝のあさイチにご出演。歌舞伎座の魅力を語って下さいました。7月には、『弁天小僧』から『風の谷のナウシカ』まで、菊之助さんがご自身のあくなき挑戦をつぶさに語った、『菊之助の冒険』(長谷部浩編)を小社より刊行予定です。#カムカムエヴリバディ #カムカム twitter.com/asadora_bk_nhk…
137
「死刑制度は『殺してはいけない』に例外を設けることを意味します…例外を許せば、事情があると人を殺すことができる社会になってしまいます」
7/20京都新聞に、『死刑について』著者・平野啓一郎さんのインタビュー記事が掲載されました。☞ iwnm.jp/061540
138
139
今日はドイツの哲学者カントの誕生日(1724年)。認識に関して経験的なるものと先験的(ア・プリオリ)なるものを区別し、先験的認識の妥当する範囲と限界を明らかにしました。『純粋理性批判』は哲学史上「コペルニクス的転回」をなしとげたとされる世紀の古典。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
140
【今日の名言】無理に強いられた学習というものは、何ひとつ魂のなかに残りはしない。
――プラトン/藤沢令夫訳『国家』 iwnm.jp/336017
141
今日はドイツの哲学者 #カント の誕生日(1724年)。認識に関して経験的なるものと先験的(ア・プリオリ)なるものを区別し、先験的認識の妥当する範囲と限界を明らかにしました。『 #純粋理性批判 』は哲学史上「コペルニクス的転回」をなしとげたとされる世紀の古典。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
142
(承前)石井桃子さんが岩波書店で最初に出版したのは、『熊のプーさん』(“くま”は漢字でした)。1940年12月、四六判で1円20銭でした。そば1杯15銭の頃ですから8杯分ですね。その他にも数々の名作児童文学の翻訳に携わりました。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…… https://
143
今日はアストリッド・リンドグレーンの誕生日(1907年)。子どもの愛と勇気、自由な心、豊かな想像力を、ユーモアあふれる言葉と温かな眼差しで描きました。いずれも名作揃いですが、彼女の代表作といえば「世界一つよい女の子」の物語でしょうか。
『長くつ下のピッピ』☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
144
今日はポーランドの教育家・小児科医コルチャックの誕生日(1879年)。第二次世界大戦において、自分だけにさしのべられた救いの手を拒絶し、教え子たちとともに収容所行きの貨車へ乗った「子どもの権利条約の精神的な父」。その壮絶な生涯。
近藤康子『コルチャック先生』☞ iwnm.jp/500256
145
今日はエドガー・アラン・ポーの命日(1849年)であり、#ミステリー記念日 です。怪奇的・幻想的な短編小説、推理小説、調べの高い音楽的な詩を作り、フランスの象徴派などに大きな影響を与えました。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
『黒猫・モルグ街の殺人事件』『対訳 ポー詩集』『ユリイカ』
146
今日は #シュークリームの日 。日本では幕末ごろから横浜の洋菓子店で売られ始めたとか。フランス語で「クリーム入りキャベツ」を意味するこのお菓子を召し上がった後は、歴史もしっかり学べる華麗で甘いフランス史をどうぞ。
池上俊一『お菓子でたどるフランス史』☞ iwnm.jp/500757
147
1926年の今日 #クマのプーさん 初版刊行。E.H.シェパードの挿絵で、A.A.ミルンの単行本(英国メシュエン社)が世に送り出すされました。日本では、1940年に石井桃子さんによる『熊のプーさん』が初の翻訳。以来80余年、3世代で愛され続けるロングセラーです。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc…
148
【今日の名言】ただ過ぎに過ぐるもの 帆かけたる舟。人の齢。春、夏、秋、冬。
――清少納言『枕草子』 iwnm.jp/300161
149
今日は「人工知能の父」チューリングの命日(1954年)。計算機科学で偉大な業績を上げながら、同性愛の罪で逮捕され41歳で死去。栄光と悲劇に彩られた生涯は、『イミテーション・ゲーム』で映画化も。
開一夫・中島秀之監修『人工知能 チューリング/ブルックス/ヒントン』☞ iwnm.jp/007796
150
【本日発売】なぜ日本では避妊よりも「まず中絶」だったのでしょうか。世界的にも特異な生殖政策を生んだ構造を描き出します。
ティアナ・ノーグレン/岩本美砂子 監訳/ 塚原久美、日比野由利、猪瀬優理 訳
『新版 中絶と避妊の政治学――戦後日本のリプロダクション政策』☞ iwnm.jp/061583