桜井 政博 / Masahiro Sakurai(@Sora_Sakurai)さんの人気ツイート(リツイート順)

(補足)発射/加速を切ると、急旋回できるようにしています。 ボスの近くのエイリアンは、近づくとキケンな護衛。 ボスは体力が半分を切ると円盤を投げてくるほか、音楽のテンポアップをしています。
これらは「やっちゃいけないこと」ではなく、ゲームシナリオの特異性を挙げているということはご注意ください。 印象に残るシナリオは、むしろそれらから逸脱したものが多いかも。 本編中でも話していますが、むしろ積極的にやるのも手。 狙いがあれば、多種多様がよいと思います。 twitter.com/Sora_Sakurai/s…
E3のスマブラ展示、とあるところで対戦に勝つと、この金のメダルがもらえるようです。 ネームタグのストラップは、表裏でカラーとキャラが変わるスマブラ仕様。
今回のふくらし回にちなんで、番組のヘッダーがすこしだけ変わっているようです。 この画像はいつもの。 変化したものはリンク先で!! youtube.com/c/sora_sakurai…
発売はまだだけど、amiinoあるある。 スマブラWiiUが出たら、どのファイターから育てようかなあ。
きょうの一枚、おおむね最後です。 来週早いうちに終わります。
Isn't it strange how games stress you out in order to make you feel good? What's going on there?? youtu.be/TYh5SJb5gWk
@AUTOMATONJapan 配慮ある記事をありがとうございます。私は大丈夫なのですが、知らない人に心配を広げたくないので、コメントはしにくいのですよね…
『ドラゴンバスター』の企画名は、某有名シリーズと同じだったという… (リリースは1985年、有名シリーズより前) 下に並んでいるハンコも、凄い方々ですね。
X! Y! X! Y! 発売おめでとうございます。私は横軸が好きなのでXで。
@arimorokoshi415 じゃあ私が代わりに…
ゴールデンウィーク進行もがんばります! youtu.be/R80GEUbK2Fo 【ガケぎわのふるまい】 重力のあるゲームなら、およそなんにでもありそうな"ガケぎわ"。 ここでのふるまいもいろんなことが考えられます。
なお、バンジョー&カズーイの配信は、もう始まってます! ホームから+ボタンのオプションで、ソフトの更新をチェックしてみてください。
In the Grab Bag category, you never know what you're going to get, as we delve into topics that don't quite fit into any of the other categories. Today we'll be talking about how to enhance your game-playing experience by improving your home setup! youtu.be/gjoKKyskco4
youtu.be/784soS08Q6M 【エフェクトをスローで見てみよう】 いままでお話したことというのは、ゲーム画面でその成果が出ているわけです。 つまり、よく見ていれば語らずともわかる!! 今回は、じっくりとエフェクトを見ていただく回です。 観察しましょう!!
youtu.be/WfEvFxRagF8 【応援する楽しみ】 ゲームでもスポーツでも、観戦を楽しむためにはコツがあります。 それは、どちらかのチームに肩入れすること!!
季節の変わり目、収納袋を開ける → 少し目を離す → なにか詰まっている
このパッケージはスゴイな…。 ※通常版はもっとオトコ臭いです
こういうアカウントと催しができたようですが… 公式の写真が、ひそかにレベル高い! 身代わり人形をそう使うかー。 twitter.com/SmashBrosJPDoj…
全体の結果だそうです。 日本のトレンドそのものですね。 今年もいろいろありました。
シルバーホークが好きなので買ってしまったけど… 色塗りナシのパチ組みでも許されるかなあ?
I've recently been posting a "pic of the day" every day. I originally captured these to share with our dev team daily via an internal production blog. They're taken using WIP versions of the game and some scenarios you see can't be replicated in the final version of the game.
23:40から、まもなく放送となります。 その後0:00から、すぐソフトアップデート可能です。 nintendo.co.jp/event/e3_2015/…
国内外から、たくさんの誕生日メッセージをいただきました。恐縮です。どうもありがとうございました! Thanks ​for ​a ​lot ​of ​birthday ​wishes!
In the Game Essence category, I'll explore the thinking behind "game essence" and how it impacts the push and pull at the heart of games. Today's topic is one I've discussed before, but as the framework for this category, I'd like to reintroduce it here. youtu.be/FXqEykD5Ub4