桜井 政博 / Masahiro Sakurai(@Sora_Sakurai)さんの人気ツイート(リツイート順)

休日の一枚はこれが最後。 来週からは、月~金の週5日更新とさせていただきます
最後にスマブラSPが。 年末に帰省できない、ひとり暮らしの二十代兄と、実家にいる十代弟のやりとりだそうです。 twitter.com/Nintendo/statu…
ゲームの未来を底上げしたい [JP] youtube.com/c/sora_sakurai… [EN] youtube.com/c/sora_sakurai… Helping Games to an Even Brighter Future
キングクルールは先日のダイレクトで詳細を説明していませんでしたが、こんな感じになります。 twitter.com/SmashBrosJP/st…
Just so you know, I'm not looking to profit off of my channel. The channel exists as a way to give back to the game industry. I'm trying to turn ads off, but you might still see a few. This is all new to me, so I'm still figuring things out as I go. (1/2) youtube.com/c/sora_sakurai…
※スマブラの画面です 1982年のきょう、アーケードの『ゼビウス』(XEVIOUS)ロケテスト開始!! 原色中心だったビデオゲームの表現に、モノクログラデで金属感を醸した作品。 ゲームに深い世界設定がついたことや、隠れキャラの存在。 その後の標準的な仕様をいち早く詰め込んだ作品でした。 #スマブラSP
番組更新を週二回ペースに落としたおかげで、4日間も空けることができました。ラクだなあ… で、本日20時ごろに動画を上げる予定です。 カテゴリーは"企画コンセプト!" つまり、『新・光神話パルテナの鏡』の回になります。
youtu.be/ODmMrl_STi0 【ズルを許す】 対戦ゲームにおけるチートなどはもちろん論外ですが… 制作側が、少し寛容に考えるべき話をします。 ゲーム作りはルール作りですが、厳密にし過ぎないことで面白くなる場合もあります。
感想は控えますが、一足お先にプレミア上映で拝見しました! この原作要素の拾いかたたるや。 #シン・仮面ライダー
『パックランド』では、消火栓などを逆方向に押すとヘルメットがついたり透明化する要素があります。 『スマブラ』の同ステージでは、逆方向に押すと巨大化する消火栓が混ざっていますよ。
1991年のきょう『シムシティー』(SimCity)スーパーファミコンで発売!! きょうからあなた、市長です! 私はこれより先に、PC版でプレイしていましたが、ドクターライトはいませんでした。 ファミコン(NES)版を触ったことがあるのですが、これは発売していませんでしたね……。 #スマブラSP
きょうから3日間、EVO Japanですと。 『スマブラSP』は海外のGenesisと日程がかぶるところもありますが、約3000人で参加制限がかかったほどの盛況ぶりだそうです。 参加されるかた、がんばって!! twitch.tv/evojapan03/
"グラフィック"についても解説していきます。 つまり、ゲームにおける絵作りですね。 ただしツールの使いかたなどではなく、実践的なゲーム映像の表現について。 最後の森の絵は、もう少し落ち影を強調したほうがよかったかな…? youtu.be/WqwtzP-TCnw
2011年のきょう『いつの間に交換日記』配信。 北米、欧州はその1日後でした。
1984年のきょう『パックランド』が稼働したと言われています。アーケードゲームだから、日付はやや曖昧かも?