1153
2004年のきょう『星のカービィ 鏡の大迷宮』(Kirby & the Amazing Mirror)発売!!
カービィを4つに割ったのはダークメタナイトですが、スマブラSPにおいては8Pカラーでダークメタナイト風装飾が楽しめます。
#スマブラSP
1154
※スマブラの画面です
2001年のきょう『どうぶつの森』(Animal Crossing)発売!!
当時は64DDの作品として制作されており、ROMカセットへと変更されました。
海外での販売は、次作『どうぶつの森+』から。同年12月には発売されており、爆発的人気もそこからが本番です。
#スマブラSP
1155
1986年のきょう『謎の村雨城』(The Mysterious Murasame Castle)発売!!
ディスクシステム専用ソフト第二弾。
『ゼルダの伝説』に似た画面構成だけど、よりアクション性が高く高難度。
スマブラの声の収録時、風車剣を「風車手裏剣!!」と録ってしまい、中をつまんだのはナイショです。
#スマブラSP
1160
2005年のきょう『エレクトロプランクトン』(Electroplankton)発売!!
ゲームというよりインタラクティブアート作品。Touch! Generationsシリーズ第1号。
スマブラのステージは『ハネンボウ』をモチーフにしていて、全部の葉を赤くすると花が咲く仕様も再現しています。
#スマブラSP
1164
画面写真は『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の開発用実機で撮っています。
Images taken using debug version of Super Smash Bros. Ultimate.
1166
@Harada_TEKKEN それでは…
ハイ。
1167
1995年のきょう『鉄拳』(Tekken)PS版が発売!!
オリジナルは1994年末のアーケード版。リリースからわずか4ヶ月という移植の早さでした。
息子をガケから落としちゃいけません。
もちろん、親も落としちゃいけません。
#スマブラSP
1169
2002年のきょう『ファイアーエムブレム 封印の剣』発売!!
なんと、日本でしか売っていません。
『スマブラDX』でロイを参戦させた時は、原作がまだ出ていませんでした。
#スマブラSP
1171
2013年のきょう『ゲーム&ワリオ』(Game & Wario)発売!!
WiiUゲームパッドを使うゲームでした。
スマブラにおいては、「ゲーマー」というステージで、恐怖のおかあさんとのやりとりが再現されています。
ゲームはこっそりするものだ。
#スマブラSP
1173
本日『Monster Hunter Rise』発売おめでとう!!
武器は何を使おうかな。
それより、一緒にやる人がいないのが問題だなあ。
#スマブラSP
1175
1995年のきょう『ロックマン7 宿命の対決!』(Mega Man 7)発売!!
ロックマンシリーズに登場する"フォルテ"が初登場した作品です。
フォルテはスマブラSPに関係あったっけ?
いますよここに。
登場時間は1.5秒ほどしかないけれど、出すからにはちゃんと作らなければ。
#スマブラSP