youtu.be/CVQ4PuihnTk I've been wrapped up in video games for a long time, so I'm familiar with games of both the past and present. There's no point in just dwelling on the old days, but at the same time, we wouldn't be where we are now without our past accomplishments.
youtu.be/L1Su0aajYFA 【自然なチュートリアル】 説明書もほとんど無いような現在、操作を示してくれるチュートリアルの重要性は上がっています。 できれば、ゲームを進めている実感を得ながら学びたいですね。
この話題について、本日発売のファミ通コラムでより深く掘り下げました。興味深いテーマですね。
なお、最近は記念日ツイートが多いですが、クリスマスイヴを過ぎると極端に少なくなり、一巡ほぼおしまいになります。
youtu.be/3FAjUJaqmaY 【音はフィクション、ノンフィクション】 効果音は、より誇張していくものです。 だけどリアルにすることで、情報量を増すことができる。 どちらの場合も、ゲームに見合ったバランスが大事ですね。
youtu.be/FqoTTECrAS0 【思ったことはすぐに言え】 関係者である以上、現状を変えられる可能性は常にあります。 まずは行動! それは相談!! チーム運営のカテゴリーですが、"仕事の姿勢"に通じますね。 以前の話の補強です。
私は仕事も含むいろんな理由で過去作品を参照することが多いです。(番組制作にも役立てるし) が、家には何千のソフトがあるのか把握しきれず、現物だと探すのが大変です… ダウンロード版なら、すぐに見つかるメリットもあるのですよね。 なお、最後に話した電子書籍数、調べたら6747冊でした。 twitter.com/Sora_Sakurai/s…
youtu.be/Ik3deWOVCHI Work that involves computers can be a real headache at times, but even so, there's one thing you should never forget. Find out what in this second video in the Work Ethic category, which applies to all kinds of work—not just games!
youtu.be/MkNQt7sDMz4 【価値観の幹と枝先】 ゲームや作品に触れ、大人になればなるほどその価値観は特化されていくもの。 人ごとに多様化するとも言えますね。 そんな流れから、ターゲッティングについて考えていきたいと思います。
時間がある時に整理するしかないなあ。 自分にとって、いつごろ何を楽しんでいたのかは大事なのです。 制作者たちの努力と工夫の記録としても。
youtu.be/ckXWpIC0Xzg 【インプットを太く、アウトプットも太く】 ゲームデザイナーに必要なことは! たくさん取り入れ、たくさん吐き出すこと!! おおマジです。
youtu.be/7iLDVKItxjk 【いまどきの親切設計】 今回はゲーム実況風の収録で、とあるゲームを操作しながら解説します。 アクセシビリティなどにおいて、すごーく作り込んでいる作品があるのですよ。
おばんめしとともに拝見していたら、冒頭でホメられていました。 恐縮です!! youtube.com/watch?v=ZYpTav…
本日12時、動画をアップする予定です。 カテゴリーは【企画コンセプト】。 今回は『メテオス』の話です! 発案時の企画書の一部を見ることができますが、普通に想像できる"企画書"とはだいぶ異なるイメージかもしれません。
これはまだ開発中の画面で、チームカラーはこれほどまでには濃く出ないようにしています。 手元では調整されているんですけどねー。 twitter.com/SmashBrosJP/st…
youtu.be/ZC8znF3t718 【攻撃モーションの内訳】 かまえ、攻撃、フォロースルー。 言いかたや呼び名はいろいろあれど、攻撃モーションの基礎を解説しています。
きょうもスマブラ8人プレイ会合をしたのですが、女子が持参した手づくりクッキーが、どこかで見たマークっぽい…!
YouTubeのコミュニティには投稿をしましたが、改めて。 『桜井政博のゲーム作るには』は、編集をキュービストさん、英語翻訳をハチノヨンさんが担当しています。 それぞれ、がんばってくださっています!! youtube.com/c/sora_sakurai…
いろいろ提案いただきまして。 結構回れたのではないかなあ。
特典のスピリッツボードや、勝ちあがり乱闘のバンジョー&カズーイルートも追加されます
youtu.be/VVhGCtCNGHg You see the name often on this channel...but who exactly is Sora Ltd.? You could just say it's just me, really. In today's Grab Bag episode, I'll share some info about my company. If I hadn't chosen to go independent, this channel might not exist.
MCに話をおもしろがられた結果、『ほぼ日』さんのインタビューが1回延長されました。 全4回で、ゲーム作り、チーム制作、アイデアを練る方法などがかいま見られるトークになっている…かも? ご興味があれば、どうぞ! 1101.com/kiku_hobonichi…
なお、80社ほどのご応募をいただいたそうです。 それだけ盛り上がるのなら、次の機会もあるかも?
スタッフがホワイトボードに描いたもの。上手いね!