76
名古屋市科学館の星座早見が無料アプリになりました。iOSもAndroidもOK。起動時には現在の空を表示。他の時刻で見たい時は指先で盤をぐるぐる回せばOK。暗いところでも見やすく、拡大縮小も自由自在。さらにその日の月や惑星の位置まで表示されまーす(^-^)/
ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/ha…
77
78
27日の夜のものすごく遅く、、、28日の未明に月食があります。名古屋のあたりでは皆既の赤い月はとてもとても見えそうにない超低空の条件ですが、状況をまとめてありますので、ご興味のある方はご覧ください。この月食はそれくらいの控えめなオススメしかできません。
ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/as…
79
名古屋市科学館オリジナルの星座早見がiOS無料アプリになりました。起動時には現在の空を表示。他の時刻で見たい時は指先で盤をぐるぐる回せばOK。暗いところでも見やすく、拡大縮小も自由自在。さらにその日の月や惑星の位置まで表示されまーす(^-^)/
ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/ha…
80
81
82
88
31日は皆既月食でーす。まずは31日の21時から23時すぎのコアタイムを確保して下さーい。ゆっくり進行ですので、ずっと見てなくて大丈夫ですが、皆既始まりと食の最大は、ぜひ色の赤さの違いを見比べてみたいですね。月食の詳細はこちらです。
ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/as…