みなさーん、金星と月がきれいです。すぐに西の空を見上げてくださーい(^-^)/ twitter.com/nagoya_planet/…
この火球、名古屋市科学館屋上の火球用カメラにも写っていました。 twitter.com/dfuji1/status/…
#大事な事なので5回言います フジテレビには似てません フジテレビには似てません フジテレビには似てません フジテレビには似てません フジテレビには似てません かなり雰囲気違いますし、球体を下から支えてる柱はありません。
現在の名古屋はいい天気。西の空に上から、月、木星、金星がきれいですよー(^-^)/
ブルーインパルスを迎え打つ球体(^-^)/
明日(11/26)、愛知県内で「県政150周年記念 ブルーインパルス展示飛行」があります。写真は今日の予行飛行の様子。白川公園からのスケール感はこんな感じになります。スケジュールは下記リンクからご確認ください。 pref.aichi.jp/press-release/…
そう言っている間に今日になりました。皆既月食の進行はこちらです。名古屋市科学館公式YouTubeチャンネルでのライブ中継は19時から。お見逃しなく(^-^)/
本日(2022年11月3日)は名古屋市科学館60周年でーす。長年のご愛顧ありがとうございまーす(^-^)/
今日は春分の日でーす。春分とは太陽が「春分点」という空の中の基準点を通る瞬間。今日の場合は午前0時33分でした。その春分が含まれる日を国民の祝日としています。春分と秋分はこのように天文学的な計算で決められる特別な祝日。国立天文台の計算により2月1日付の官報で翌年の祝日が発表されます。
いよいよ今日(11/19)はほぼ皆既月食でーす。 YouTubeライブ youtu.be/vBp9MsSoVzM 月食の詳細 ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/as… そしてとりあえずこちらの図があればOKでーす(^-^)v
名古屋市科学館の太陽望遠鏡では、今日も黒点がいい感じに見えてますよー。なんとなく「ウム」に見えまーす。 おうちからの方はこちらからお楽しみください(^-^)/ ncsm.city.nagoya.jp/astro/sun/
ゲーム好きなみなさまにお伝えします。「特別展 ゲーセンミュージアム」を開催するのは名古屋市「科学館」ではありません。名古屋市「博物館」です。歩くと1時間以上かかりますのでお間違えなきようよろしくお願いします。 museum.city.nagoya.jp/exhibition/spe…
釧路見えてますねー。いいなぁ!!! youtu.be/YbMb-yBLCfo 北海道釧路市の中継です。 #皆既月食
名古屋にできるもう一つのプラネタリウムの名前が決まったそうでーす。 満天の星=降るようなすばらしい星空  満天の星空=満天NAGOYAの星空 (もしくは満天in Sunshine City) という使い分けになりそうです汗 konicaminolta.com/jp-ja/newsroom…
国際宇宙ステーションの中に、、、なんと、、、「11人いる!」(^-^)/ #星出宇宙飛行士
(ネタバレ注意) ご心配いただいていた映画の中での名古屋市科学館の球体ですが、蹴飛ばされて転がったり、爆発させられたりはしませんのでしたので、安心してご覧ください。 #コナン @Nagoya_conan
おはようございます! 今日は2021年3月19日。名古屋市科学館がリニューアルオープンしてから10年です(^-^)/ 今日も変わらぬ姿、クルマもヒトもいないタイミングを狙っての写真です。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 #プラネタリウムは今月いっぱい工事休演中です
名古屋にもう一つプラネタリウムができまーす(^-^)/ 日本初のLEDドームシステムによるプラネタリウムドームシアターを名古屋と横浜に開設 2021年秋 および 2022年春 オープン予定 | コニカミノルタ konicaminolta.com/jp-ja/newsroom…
メニューにはなななんと「宇宙ラーメン」の文字がっ! ナカノヒトはもちろんそれを選択。なんと宇宙背景の黒いスープに、天体たちがきらびやかに浮かんでいるではありませんか(^-^)/ 醤油味でちょっと濃いめ。天体を早く回収しないとスープを吸ってダークサイドに落ちますのでお早めに。
長らく閉店していた名古屋市科学館のカフェがオープンしました\( ˆoˆ )/
木星と土星の接近ですが、一番いい時間帯は皆さんのための中継に充てるのが学芸員。中継後で何か興味深い対象はと、濃尾平野の西、養老山脈に沈み行くところを狙いました。軌跡の間隔の狭さが特別です。こうしてみると木星(下)と土星(上)の色の違いや低空での色の変化が興味深いです。 @Hoshinavi
大事なことがあります。 明日(12/22)の夕方もほぼ同じ木星土星大接近なのです。くっつき具合も60年後まで見られないもの。そして今日示されたように一つにはなりませんでしたよね。その意味でも明日でも大丈夫。今日見られなかった方も諦めないで下さい。離角などを図にまとめました。ぜひ(^-^)/
あらためて、今、南西の空、とにかく外へ出て見上げてみてくださーい!
名古屋市科学館屋上天文台の80cm望遠鏡で、はやぶさ2を捉えました! はやぶさ2で追尾をしたので、背景の恒星が線、はやぶさ2は点(矢印)で写っていまーす(^^)/ @haya2_jaxa
今日は名前以外はとっても地味な天文現象、半影月食が起こります。国立天文台でも一覧見てねで、スルーしてる扱いです。 現在の名古屋はいい天気。最大は18時43分。その頃にはもし左上が少し暗く見えたらですが、写真でしかわからないかもしれません。今はまんまるです。 nao.ac.jp/astro/sky/2020…