お陰様で休職に至るまでの経緯をまとめた私の記事が審査員特別賞に選ばれました。記事を読んでくださった方、お気に入りボタンを押してくださった方、選んでくださった審査員の方、沢山の方に感謝致します。それではご唱和ください。 \やったー!!!/ twitter.com/note_PR/status…
新人さんに「毎回夜勤が心配です。何かミスして皆さんに迷惑掛けたりしたら本当に申し訳ないし、帰ってからもやり残しとかあったらどうしようって気になって眠れないんです」と言われたので、「早番が来る朝の7時まで全員息してたら勝ちだよ」と伝えたんですが楽になったとのことです。良かったね。
積雪に大はしゃぎの犬、凛とした顔で雪の中を歩く犬、「もうここまでのようです」とおじいちゃんに担いでもらって歩いていた犬、スカジャンを着こなしているが信号が青になってもてこでも動かぬ犬、歩道の真ん中に飼い主さんと座り恐らく歩くか帰るかしようと説得されていそうな犬などがいました。
走れメロス(CV大泉洋)
近所のケーキ屋さんに何を食べてもおいしい挙句焼き菓子もおいしい最高(要約)とレビューしたら「嬉しいです!またいらしてください!」と返信くれたのに、その後に「何食べても美味しいと言う人も居るけど、全然そんなことないです」とレビューしたアホンダラが居て決闘申し込もうかなと思ったもんね
ツイステッドワンダーランド6章
今回は食事中の事故でしたが、私の前の職場は人手不足を理由に夜勤明けの職員に入浴介助をさせたり、利用者さんの受診のため運転や中の付き添いをさせていました。休憩仮眠無しの16時間一人夜勤の後にです。それがまかり通ってしまっている施設がきっとまだ全国至る所にあるんだと思います。
ひじきの化け物になりたい日にしか使えないだろ
ねこって言ってんだよな
一匹の子熊に沢山の親熊が居るのが同人誌だという言葉を頂戴して心が震えたね。ヒメグマ乱獲してたら真後ろにまで迫ってたリングマに漏らしそうになったアルセウスの記憶まで蘇ったからね。
夏ボーナスがほとんどどんぐりで支給されたため、滅多な買い物は出来ないけれどせめて抱き枕を新調しようと思っているのですが何かおすすめはありますか?ワイの愛用の抱き枕はこちらです。羽交い締めにし続けてもふかふかなのでこれをまた買います。[完]
引用RTやリプライで本ツイに書いてもないことを勝手に読んで勝手に怒ったり不快になったりして一方的に攻撃的なツイートを投げつけている現象のことを"クソドッジボール読書感想文”って呼んでる。
コロナ感染経過 初日:感染痛頭痛で劇場版コナンばりの火薬量で関節が爆破 2日目、3日目:38度〜上がったり下がったりの体温に振り回される 4日目:すっげえ元気 5日目:気のせいだったと悟る それ以降:元気な無気力‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
熊出てるから気をつけてくださいって言われる度、「気をつけようがない」「アポ取るわけじゃあるまいし」「車検通ったばかりだからお願いしますって言ったら言うこと聞いてくれるかな…」「熊を避けても鹿がとどめさしに来るでしょ」等という会話が毎年恒例のように交わされる。
紫原敦好きなら恐らくフロイド好きだし、青峰大輝好きなら薄らとレオナ・キングスカラー好きだし、火神大我が好きなら…わからない……彼は元々特別なオンリーワンでみんなのヴェルタースオリジナルだから……。
同人誌に誤字があったので返金してもらいたいと言い出したとんでもねえ輩に絡まれた経験談マロを頂いたんですが、最早「作中、心が濁った人間には誤字のように見える箇所があります」の注意書きを表紙とかに入れておくしかないのだろうか。あら嫌だ!!心が白内障のように濁っておりましてよ~!!!!
あと、青森のおいしいお土産を聞くといのちや気になるりんご(りんご丸ごと入ったおいしいパイ)味噌カレー牛乳ラーメンなどを教えてくれたかと思えば、「まぁ北海道から来たなら北海道帰って駅であるもん買った方が美味いわ!勝てるはずもないわ!ガハハ!!」って言ってた。良い人だった。
なけなしの夏のボーナスから税金ごっそり抜かれてて、メロスでもそこまでしないってくらい私は怒った。
みんなへ 近々クソデカ無印に行くので最近のみんなのおすすめやお気に入りがあったら耳打ちしていってください。特にないみんなには私が峰打ちします。
折れていることを忘れて動き回る歴代猛者達と、一人夜勤で対応し続けた約10年分の戦いの記録のほんの一部をオンエア
逆にジェシーおいたんがミシェルの「ご冗談でしょう?」真似するの好きだし、おいたんが悩んだ時「誰とも話したくねえんだ」「あたしになら話せるでしょう?」「そうだな…お前がまだ喋れねえ頃からなんでも話してたもんな」「なんでも話してごらん」の流れで幼児のミシェルに相談するおいたんも好き。
あまりこの年の瀬に心の荒む話ばかりするのもあれなので、癒された話をします。往診で来る穏やかな先生がものすごく身振り手振りで話す利用者さんに「今日も一生懸命ですねぇ。お変わりないですねぇ」とにこにこ言葉を掛けてくれたことです。本人は「おかわりは基本しません」と答えてました。
上司「壁に季節の飾りとか利用者さんと作って飾ればいいじゃん」 職員「ほな忙しいけど、合間ぬってやってみるか…」 数ヶ月後上司「なんで壁に飾り毎回飾るの?画用紙も折り紙もタダじゃないんだよ」 今から言う単語を3つ覚えてください。さくら、猫、電車。
嫌になってきた‼️‼️嫌になってきた‼️‼️‼️嫌になってきた‼️‼️‼️‼️こりゃああかん‼️‼️‼️‼️みんなの最近のお気に入りのおやつの話で中和しよう‼️‼️‼️‼️‼️おらっ、白状するんだよッ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
腹を空かせたに「食べるもの持ってないか」と聞かれ「そんないつもおやつと共にあると思うなよ」と言いながらチョコと大福と最中と飴とビスケットとクッキーとみかんとりんごをポケットから次々に出したら「怖」と言われた。そこはありがとうございますだろうが。