901
過去にも「俺は言われたことすぐ忘れてしまって、その代わり娘が小さかった頃連れてった地元の海水浴や、はしかになった時夜中に病院に連れてったことは覚えててどうしようもないなぁ」と笑ってた人がいらっしゃって、 人生で一番楽しくて幸せだったことほど記憶に残るよと伝えるのが精一杯だった。
902
ストレスが溜まったら昼ごはんにセイコーマートのカツ丼食べると職場で公言しているため、私がカツ丼食べてると周りが「おっ」となり、それも大盛りになると「おぉっ」となる。
903
ギャルの丁寧な"一人で立ち上がると危険ですので、椅子に腰掛けてテレビでも観ながら職員をお待ちいただけますか?"が「危ないでございます立ち上がるのは。座るが大正解であります。テレビも新聞もあります、そこには。待つという選択肢を私と一緒に掴みませんか?」だった。
904
おっさん曰く、おっさんなので0時以降どんどん身体が辛くなるため2時と3時と4時に1個ずつ薄皮クリームパン食べて、5時から始まる怒涛のモーニングケアに向けて己を高め励ますために残り2個食べてブースト掛けるらしいです。薄皮クリームパンが減ることは即ちおっさんのブーストに関わる。死活問題。
905
健康診断の結果に「ストレスを溜めないようにしましょう」と書かれることにストレスが溜まるので、そろそろ「この際年に5回までと定めて頭に来たら上司をどつきましょう」って書いてもらいたい。私に寄り添った医療を心掛けていただきたい。
906
推しと推しを餃子を包んで焼いて食べ終わるまで出られない部屋に入れる悪さをして回ってるので、みんなのところの推しと推しも入れておきました。
907
ステフは車と家を壊したことを怒られるし嫌われたと思ってて泣くんですけど、ダニーは「パパはお前がどんなに間違えたことをしても、それでどんなに腹を立てても、許せるんだよ。愛してるんだもん。車も家もただの物じゃないか。でもステフはたった一人しかいない。代えはいないんだ」と言ってくれる。
909
桃太郎 出生序章(cv大泉洋) privatter.net/p/9717504
皆さん寒さで元気がないようなので、これはわたくしがひと肌脱がねばと思い桃太郎を脳内の大泉洋さんに読んで頂きましたが前説が長すぎて桃太郎が生まれる前に私が疲れました。
910
金カム実写化は福田雄一監督じゃないことを先ず大前提でお願いしたい
911
やった瞬間から全身黒タイツになりますけどそこら辺大丈夫ですか
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/bf2eb…
912
んだ→そうです
んだんだ→全くもってその通りです
んだの?→存じ上げませんでした
んだべぇ?→やはりあなたもそう思いますか
したっけ→そうしましたらですね
なんもだ→いいってことよ、相棒
わや→”終焉”
913
もう言いたいこと言うことにした。言いたいことを言うなら、言いたいことを言われる覚悟を持てと。なので昨日上司本人にも言いたいことを言った。私はあなたの行動と言動に耐えかねてこれから大きな声を出すが、利用者が不安になるから少し外に出て話さないかと。直訳すればテメェ表に出ろである。
914
すみっコぐらしの映画友達と観たんですけど、井ノ原快彦のナレーションすごく上手いし馴染む感じなのに舞台挨拶で着ぐるみにめり込むようなボディタッチする暴君の姿が脳裏にちらついてクライマックスシーンでも私の脳みそのワイプで井ノ原が着ぐるみにめり込んでた。
915
ポケモンはリメイクならまだあれだけども、新しい冒険ってしばらくの間は自分の目で知って自分の足で進んで何もかもに驚いたりすごいなぁ!ってなりたいもんね。アルセウスもそうだったよ。すごいなぁ!ポケモン達がここで生きてるんだなぁ!!と感心する背後をリングマに取られて殺されかけたよ。
916
やる気‼️‼️‼️‼️‼️鈍器‼️‼️‼️‼️‼️‼️勝鬨‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️うおおおおおおおおおおおおおおおおおおッ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
917
洗面一緒になったギャルが「てかマジな話、私水虫貰ったっぽいんすよ…」と深刻な顔で言ってました。入院前事前に看護師の孫や他の孫から「シャワーのバスマット定期交換してるかもしれないけど、水虫移ったりするからね!シャワーサンダル忘れないでね!」と言われていた進研ゼミが役に立った。
918
友達の職場の病院もなかなか悲惨で毎日心配しているんだけど、この間「だうにーちゃんに聞いて院長や職場の中のこれはいけない!ってことちゃんと記録するようにしたんだ」ってメモアプリ開いてくれた時、メモまとめてるフォルダの名前が”とどめ”で私の友達だなぁ〜って思った。
919
年賀状で家族写真がドーンと印刷されててもなんとも思わないけど、隅の方に犬が見切れてると「犬の全体図を詳しく」って気持ちになる。猫にも思う。
920
雪降った時に必要なのは転ぶ時は転ぶという諦めと強い骨密度です
921
昨日は本当に大変な一日で、感染しているわけではなく別件の持病で熱を出したり体調を崩している利用者さんの前で情けないことに「何もしてやれなくてごめんね」と泣いてしまったんですが、「あんたが今泣いたの私明日には忘れてるからさ、大丈夫だよ」と小粋な認知症ジョークで励ましてもらいました。
923
詳細不明だけどもし仮にマシュマロが原因で永遠冷凍マルチーズになったとして、それでもいいです。楽しかったから。Twitter辞める日は心停止と同時にと思っていたのでそうもいかなくなりそうなことだけが心残りです。"臨終なう"にいいねした全員の枕元でソーラン節踊るのが人生ラストの夢だったので。
924
上司「出来ると思った」
私「思うな」
上司「分かってると思った」
私「思うな」
上司「伝えたと思った」
私「思うな」
上司「この話はこの辺で」
私「終わるな」
925
役職者を理解してて役職者に対してはハラスメント的な行動や言動をしない利用者さんも居る中、「俺の前では一切そんなことをしないし言わないから職員の対応が悪いんでしょ」が持論な上司の下につくと、言葉より相撲で決着つけた方が早いのかなって思う。私が勝つ。