なかやん(@altocooksnowman)さんの人気ツイート(新しい順)

126
これはマジで思う。 ワートリの凄さは「複雑さ」よりも、むしろ「複雑なものを読者の脳みそにスルッと理解させる圧倒的な伝達力」こそが真髄だと常日頃から思ってる。 これほどの情報量の漫画がこんなに分かりやすく読みやすいの異常なことなんだから。
127
ガラスを割った日。
128
今んところ閉鎖環境試験での描写が一番少ないの柿崎3番隊だと思うけど、このまま最終日まで描写無しで閉鎖環境施設から出る時に、カゲと犬が肩組んで出てきたら爆笑してしまう。
129
アニトリが放送する前、カゲがまだ原作にも出てきていない頃の杉田さんのこのTweetはいつまでも語り継ぎたい。 twitter.com/sugitaLOV/stat…
130
ひゃみさんが村上10番隊の「気を遣えることで生じる弊害」に気付けるの、二宮隊が「気を使わないことで生まれる強み」の究極みたいな隊だからだと思う。
131
葦原先生上手いなぁと思うのは、王子が太刀川の学力を引き合いに出して笑えるネタにしつつ、その分孕んだネガティブな印象は「太刀川みたいに得意分野で力を発揮したら良い」という結論で相殺してるところ。 キャラの印象のコントロールが相変わらずべらぼーに上手い。
132
「まじめにやってもあんま変わんねーよ、いこまは」というセリフ、ログやMAPを確認しない隊長を擁しながらB級2位の壁になっていた隊のオペが言うと含蓄がありますね。
133
くまちゃんの罪悪感を軽減させながらスーッと特別課題をくらっちに委ねる方向でまとめたのも上手いけど、自分で話を展開せず鋼に内部通信で話題振らせたの、あれ「本来はお前もこんくらいやるんやで」とケツを叩く意味も込めてると思うし、そこが気が利いてる。
134
今月は王子が語ってたことが一番重要というか、たぶんあそこが今までで一番閉鎖環境試験の本質だし、全メンバーの中でも王子はかなり核心に近いところにいる。
135
影浦隊クエストで光の敵を倒すと影浦隊の防御力が下がって闇の敵を倒すと防御力が上がるの、スイッチョフからのスイッチョンで大ダメージ食らったところの再現だというTweetを見かけて、あまりの原作再現に天を仰いだ。
136
モンスト ワートリコラボの何が凄いって、ランク戦クエスト転送した直後に「転送完了!」って言ってくれるんだけど、それがROUND3はみかみかで、 ROUND7は結束ちゃんでちゃんとそのランク戦の解説を務めたオペのセリフをこのためだけにちゃんと個別に収録してるところ。
137
もし仮にモンスト ワートリコラボ第三弾閉鎖環境試験編がくる未来があるとしたら、超究極・水上敏志降臨とかになってしまう。
138
これほどワートリのことを「理解」しているモンスト運営がここで玉狛ヒュースを出さないの、「これ以上の出しどころがあるとモンスト運営は想定しているのか……!?」と震えている。
139
課金キャラ出水で行こうと発案した人、あまりにもワートリ界隈の内情を知り尽くした人物だろ。
140
2月11日→千佳誕生日 2月12日→モンスト ワートリコラボ第二弾開始 2月13日→葦原先生誕生日
141
ワールドトリガーのグッズを見てくれ。
142
水上敏志のスタンドプレーと、ヒュースカンニング案件に対しての上層部の見解を見せていないというのが、この試験の本質が隠されている核の部分だろうと思っている。
143
会話には参加したほうがいいの何が辛いって、他の隊員がハイレベルなところで加点減点をされてる中で、麓郎1人学級会みたいなことを言われてるのが辛すぎる。
144
三雲修を「三雲修」に成らせた葦原先生の辣腕が、渾身の力で若村麓郎を料理しようとしているのかと思うとゾクゾクしてくる。
145
諏訪さんが「俺より三雲のほうが向いてそうだから、ここは三雲にやらせる」って言うの、もちろん修が特別課題に向いてないわけではないけど、諏訪さんが修より明確に向いてないかと言ったらそんなことは全然無いので、「建前ではそういうことにしておく」ことの重要さを理解してる隊長力に痺れる。
146
麓郎の遠征に一緒に行きたくない人と理由、「木虎→見下されてる気がする 真木→見下されてる」がハッキリ理解できてしまう回。 その真木理佐が木虎のことをほぼベストと評価してるのももう。
147
文面だけ見てワートリグッズと分かる初見勢、マジで0人説。 twitter.com/Limited_Base/s…
148
前も言ったけど、イコさんのキャラメイクで「自分の意思で積極的に面白いことを言おうとして、スベりキャラとして処理されず、読者にもちゃんと一番面白いキャラだと思われている」という表現できてるの、本当にバケモンだと思うんだよな。
149
これからどんな辛い展開が待っていても「一方その頃イコさんは」で現実逃避できる。できるか?
150
ROUND8も終わったことやし、これも再掲しとくべ。 #ワールドトリガー