尾辻かな子(@otsujikanako)さんの人気ツイート(新しい順)

501
尾身先生ら有志のオリパラ東京大会への提言が出ました。こちらのサイトに提言書のpdfがついています。 尾身茂・独立行政法人地域医療機能推進機構理事長 会見 | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC) jnpc.or.jp/archive/confer…
502
接種をしないということで、不利益があってはならない。予防接種法の議論の際から、差別につながらないようずっと求めてきました。 ワクチン接種辞退の区職員リスト 大阪・東成区役所、管理職にメール | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
503
平井デジタル担当大臣が、顔認証技術のNECを排除したのは、事業費削減が目的ではなかったことが明らかになりました。音声付きで報道。 twitter.com/otsujikanako/s…
504
文春報道で、平井大臣がNECの仕事を干し、ACESを入れるという流れが見えてきたが、6/9の厚労委で、オリパラアプリの顔認証技術を議論し、釘をさしています。 「顔認証技術をなくして、新たに顔認証技術を追加することがないように。」 大臣の談合違反疑い、デジタル庁の私物化は許せません。
505
平井デジタル担当大臣が、顔認証技術はNECではなく、懇意にしているACESを入れるよう指示をしていたと音声公開。身内への利益誘導の疑いがあります。 【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い bunshun.jp/articles/-/462…
506
平井デジタル担当大臣が、顔認証技術はNECではなく、懇意にしているACESを入れるよう指示をしていたと音声公開。身内への利益誘導の疑いがあります。 【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い bunshun.jp/articles/-/462…
507
LGBT新法は今国会で成立させることができませんでした。法案は自民党の三役預かりとなったまま、動きませんでした。 この間、差別的発言など無理解で当事者を傷つける発言がありましたが、釈明も謝罪もありませんでした。 本当に悔しく、残念な国会閉会日です。 こんな国会を必ず変えましょう。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
508
オリパラアプリの見直し後の金額内訳。他の機能は、減額だが、顔認証連携システムだけゼロになっていて、特異的。 NECを狙い撃ちにして、干す、脅せという平井大臣の発言の理由は何だろうか。
509
私の本日の合同ヒアリングの質問が、朝日新聞デジタルで記事になりました。 平井改革相の「脅して」発言は定例会議で 数十人が参加 asahi.com/articles/ASP6G…
510
今日のヒアリングでオリパラアプリを巡る平井大臣発言について聞きました。 大臣会見では、二人の幹部に対して話したと発言していましたが、IT総合戦略室の定例会議の場でオンラインで20~30人参加していたことを認めました。 youtube では1:15:00~最後のあたりです。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
511
稲田議員の夫である稲田龍示氏のツイートの「力のある差別主義者」が誰なのかか報道が出始めました。 twitter.com/inadaryuji/sta…
512
平井デジタル担当大臣がオリパラアプリで顔認証技術を担当したNECへ圧力をかけていたことがわかりました。 「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示 asahi.com/articles/ASP6B…
513
女性が603人と21.1%の増加となっていて、特に、女性が大幅に増えています。 twitter.com/nhk_news/statu…
514
大阪は3つの指標でステージ4。これで解除したら、デルタ株の置き換わりと重症病床ひっ迫がすぐに起こってしまう。まさに第4波の繰り返しに。慎重に考えてほしい。 大阪 松井市長 “感染状況など改善なら20日で宣言解除すべき” www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
515
ツイッター上で、私が今日の厚生労働委員会の質疑の中で、日本のコロナ感染死亡者数を1億4千万人と発言した部分が切り取られておりますが、約1万4千人と言うべきところを間違えたもので、質疑の途中で訂正の発言をしております。私の完全な読み間違いでした。
516
6月9日までの6月の大阪府のコロナ死亡者数は、169人。悲しいことにハイペースが止まりません。 4月 272人 5月 859人 6月 169人 大阪府は4月~6月9日までで、1300人の方が亡くなられました。
517
オーストラリアは飛び込みも最終予選を辞退しました。野球も最終予選辞退。 野球、オーストラリアが出場辞退 東京五輪最終予選 | 2021/6/9 - 共同通信 nordot.app/77518112410307…
518
バブル方式でもやはり陽性者が。 テニス全仏オープンの選手2人、新型コロナ陽性で隔離 cnn.co.jp/showbiz/351718… @cnn_co_jpから
519
自民党、受け取り拒否ですか…。 LGBT法案の国会提出求める弁護士・法学者の署名「1285筆」 自民党は受け取り拒否|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_23/n_13160/ @bengo4topicsから
520
大阪は7万の予約枠に対して、5.7万人の空きがあるということです。 高齢者にインターネット予約を求めるということで、ミスマッチが起こっているのでしょうか。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
521
大阪でデルタ株が確認されたのは、24人。アルファ株より感染力が高いと指摘されており、警戒が必要です。 大阪 インドの変異ウイルス「デルタ株」新たに7人感染確認|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
522
「言い過ぎだ」と何度も場内からヤジを飛ばした議員は小島敏文元厚労政務官です。 kantei.go.jp/jp/98_abe/meib…
523
こういうことを言うと、何もせずに批判だけと指摘されますので、私が衆議院厚労委員会、決算委員会で大阪の医療崩壊への支援をどれだけ訴えているか、見てくださいね。→ twitter.com/otsujikanako/s…
524
昨日の衆議院厚労委員会、尾身分科会会長は、「大阪のようにならないように」との発言が何度となくありました。 感染症の専門家にとって大阪府の第4波は繰り返してはならないものとして認識されています。 その大阪府の責任者である知事は、行政権のない野党党首を非難。自らの責任逃れでしょうか。→
525
過労死対策「無理な納期ダメ」 民間への発注 国、大綱asahi.com/articles/DA3S1…