201
今日は自分を誉めたい。
後半途中、突如現れ、しばらく僕をマンマークしてきた2匹のビッグなゴキブリから逃げずに平静を装って喋り続けたことを。
202
今週のジャッジリプレイ。
神戸vs横浜FM、チアゴ・マルチンスの退場はDOGSOなのか?
磐田vs浦和、武藤へのカミンスキーのチャレンジはノーファウル?
鹿島vs鳥栖、金崎のゴールシーンにオフサイドはなかったのか?
FC東京U23vs讃岐、原のゴールは何故オフサイド?
今回もぜひご覧下さい!
203
今回のジャッジリプレイ。
鹿島vs広島、町田に当たって入ったゴールはハンドだったのか?
神戸vs名古屋、PKとなった宮原のボール奪取はファウル?
ランゲラックがビジャを倒したファウルはイエロー?レッド?
東京vs横浜FM、ゴールに繋がる永井のショルダータックルはファウル?
今週もぜひ!
204
「6歳の子とか9歳の子があの姿を見て、どう感じたのかなと思いながらも、「パパはこういう職種だよ」ということを見せたことが、今後の自分のサッカー人生はもとより、家族の絆にもなってくれればいいなということですかね」
朝からちょっとグッときてしまいました…。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
205
アディショナルタイムのオフサイドになった久保のゴールシーン。
現行のルールでは守備側の選手が相手のパスなどに対して、意図的に「プレー」して、こぼれた場合、オフサイドポジションにいた攻撃側の選手が拾ってもオンサイドになります。
ただ、その守備者のプレーが「セーブ」だった場合は別です。
206
ジャッジリプレイをご覧頂いている皆さんはよくご存知だと思いますが、ゴールシーンのVARの使用はオフサイドラインを出ていたかどうかの事実を確認するだけなので、オンフィールドレビューの必要はなし。
まさに正当なゴールです!
207
フェルナンド・トーレス選手の現役引退会見で司会を努めさせて頂きました。
かつてTVで、溢れる躍動感に魅せられていましたが、こんな大切な時間に関わらせて頂くことになるとは想像も出来ず、感謝の一言に尽きます。
個人的にはジェラードの名前が出てきて嬉しくなりました。
gracias! Torres! twitter.com/GoalJP_Officia…
208
今週のジャッジリプレイ。
広島vs湘南。稲垣の得点シーンでGKへのファウルはなしか?
川崎vs札幌。最初のPKはPAの中か外か?ファウルはあったのか?
清水vs横浜FM。マルコスジュニオールは何故退場になったのか?ドウグラスの行為は遅延行為にならないのか?
皆さんぜひ一緒に考えてみて下さい!
209
経営に特化した能力を持つフロントは勿論必要。
でもサッカーの知識、経験がない人が強化の主導権まで握り続けていると、たまたま当たることはあっても、継続的な成長は難しい。
そして明確なメソッドもないために方針がブレ、選手とサポーターは振り回され続ける。
こういうのを見るのは辛い。
210
今週のジャッジリプレイは盛り沢山です。
松本vs清水、PK2本の判定は妥当だったのか?
磐田vs神戸、PKの場面はその前にオフサイド?
湘南vs横浜FM、武富が畠中と交錯した場面はファウル?その前にオフサイド?
札幌vs広島、L・フェルナンデスの退場はその前にオフサイド?
今回もぜひご覧下さい!
211
そういえば、この前の鳥栖。
スタジアムの外は2時間前でも多くのサポーターがいたのですが、鹿島の選手バスが入ってきたとき、鳥栖サポーターの方々が拍手で迎えていたのが印象的でした。
仕事前に心が温まりました( ´ー`)
212
今週のジャッジリプレイ。
札幌vsG大阪、倉田がボックス内で倒れたシーンはPKか?
C大阪vsFC東京、水沼へのイエローは妥当なのか?
東京Vvs千葉、為田と渡辺の衝突はノーファウルなのか?
そして浦和vs広島の際どいゴール判定も取り上げています。
警告などの後日変更にも触れているので今回もぜひ!
213
今回、こういったことが起こった時の割当停止や復帰までのプログラムについて、情報を出来るだけ開示してサポーターと共有した方が、良好な関係作りに繋がるのでは?と提案させて頂きました。
様々な意見があって当然ですが、然るべき道を通って復帰された時に激励できる流れになればいいなと思います
214
今週のジャッジリプレイは浦和vs湘南のワンシーンに限定して議論しました。
ミスはミス。ただ、当たり前ですが故意ではない。
大切なのは再発防止の為の建設的な議論であって、批判するだけでは前に進まないと個人的には感じています。→
215
正直こういう時はコメントに困ります。
間違った事は絶対に言えない。ただ起こったことは濁さず伝えたい。
視聴者の皆さんの前で正直でありたい。
ただ、レフェリーは人間でミスはつきもの。それでもこのレベルで起きてはいけないミス。
ひとつ確かなのは両チームが闘ったこと。
それだけは確かです
216
余韻が続いています。
本当にサッカーに不可能はないんですね。
この2試合に関わらせて頂いたことに感謝しかありません。
まだまだ至らない所もたくさんあったかと思いますが、一緒に楽しんで下さった皆さん、ありがとうございました。
改めてサッカーは素晴らしいですね。
217
今週のジャッジリプレイ。
湘南vs名古屋から2シーン。PKになったシミッチのタックルはファウル?
シミッチが坂に倒されたシーンはアドバンテージが必要?カードの色は?
川崎vs仙台の2点目、鹿島vs清水&広島vs横浜の幻のゴールにも触れ、VARの導入や課題、使用法についても議論しました。
皆さんぜひ!
218
今週のジャッジリプレイ。
C大阪vs大分、藤本へのファウルはカードを出すべきだったのか?
仙台vsG大阪、シュミットへの今野のファウルはあったのか?
横浜vs鹿島、最後のCKはやらせるべきだったのか?
個人的には未だにキーパーチャージの存在を誤解されている方に見て頂きたい回です。皆さんぜひ!
219
今週のジャッジリプレイ。
浦和vs神戸、PK時のフェイントはどこまでOKなのか?
G大阪vs大分、オナイウのゴールはどこに当たっていたのか?
金沢vs柏、ゴール取り消しは正しかったのか?
そして今回は初めてCLのシーンも取り上げています。
ぜひお時間のあるときに楽しんでください!
220
今週もJリーグジャッジリプレイが配信されています。
今回はC大阪ー札幌、G大阪ー浦和から3つのシーン。
エヴェルトンのゴールシーンではシュートの前に興梠が東口に影響を与えているように見えますが、打つ前の影響はルール上、問われないそうです。とても勉強になりました。
皆さん、今回もぜひ!
221
明日配信のジャッジリプレイでは話題となっている松本vs神戸についても長く触れています。
今回で#6となりますが、この番組の意義をこれまで以上に強く感じる回となりました。
ぜひ多くの方に見て頂きたいと思いますので、サッカーファンの皆さん、よろしくお願いします!
222
PKになったハンドはジャッジリプレイ案件ですね(笑)
腕は畳んでいるし、避けきれずに当たっている。
距離も近すぎて故意とはとれない。
本来ならノーファウルでしょうね。
ただ、シュートブロックに背中を向けて飛び込んだら、コースが変わってゴールに向かう可能性は高くなる。
223
誰かがやらなければ試合が成立しない、こんなに難しい仕事を、多くの批判を受ける可能性を承知して行っているレフェリーへのリスペクトはもっと日本で必要なものだとも思います。
ただその為にはサポーターとの間にある見えない壁のようなものをもっと取り払う必要があるとも感じていました。
224
皆さんと共に良いコンテンツにしていきたいので、気になるジャッジがあった方は、ぜひ#をつけて取り上げて頂ければと思います。
個人的にこの番組で伝えていきたいのは、選手やコメンタリーでも意外と把握できていない細かい所の正しいルール。
そして現代サッカーでミスなく判定をする事の難しさ。
225
今日から新たにDAZNでJリーグジャッジリプレイという番組がスタートしました。
毎節、Jリーグで議論を呼んだ判定にフォーカスして検証を行っていきます。
これはサポーターの皆さんにとっても、Jリーグサイドにとっても、とても意義のある試みだと思っています。→