YS@GPCR(@YS_GPCR)さんの人気ツイート(古い順)

276
なんか年末から正月にかけて、女性支援って名目なら法外な支援金がノー監査で通る話とか、 またしても離婚時に母親が子供連れ去って(海外なら誘拐)継続性の原則を満たして親権ゲットした例とか、 近年の主要な新法は女性有利なものばかりとかの記事を読んで、 もうすっかり女性と関わりたくなくない
277
いかに日本の親権が女性有利とは言え、子供の連れ去りを行えば継続性の原則から連れ去り側が親権有利になるので(それ自体は良くないことだと思うが)篠田麻里子騒動は夫が連れ去ってるのでに親権行くと思っていたのだが篠田に行ったらしくてファーーーーー!ってなってる。日本の司法の狂気。
278
東工大生のような、かたい仕事につくための勉強をしてかたい仕事についていく男性を選ばない女性が日本を滅ぼしているって言ったら炎上しそう。 女に悪者を押し付けることは許されないが逆は許される。これが性的権力 twitter.com/fried_4x/statu…
279
2000年のオタク:か弱く電波な処女に愛されたい。 2010年のオタク:強くてエッチなママに庇護されたい。 2020年のオタク:美少女になりたい。
280
渋谷の路上で男性に殴りかかった女性が全力で反撃されて失神する動画が話題だけど、「力あるものがいくらでも反撃していい」のも問題ながら「力あるものは絶対に反撃してはいけない」というルールを貫徹すると今度は弱者ということになった者がいくらでも暴力を振るえるということになるので難しい問題
281
「性的権力」のことを胸元チラつかせて男を手玉に取ることだと思ってるようだが、 ・男女の貧困率はほとんど同じなのに困難女性支援法だけは立法される。 ・母親の子殺しの量刑が妙に少ない。 ・女性自身にやる気がないのでは?というデータは無視されアファーマティブアクションが導入。 とかですよ twitter.com/sodium/status/…
282
・女性の証言だけに頼ることの危うさは無視され痴漢の厳罰化や理不尽な判決が強行される。 ・自殺率は何十年も男性が2倍の状況が続いているのに、少し女性が増えただけでマスコミや厚労省が大きく取り上げる。 ・女医の外科系忌避問題は解決されないまま入試差別だけは禁止される。 とかもですね。
283
「男女の体力差など存在しない。スポーツが男女別なのは男が弱いことを隠すための男の陰謀」って言ってるフェミニスト、女が殴り倒される動画に 「この女の功夫が足りなかっただけ」 ってコメントして欲しい。
284
「最低すぎる。何がカードだよ。女の命、女の苦痛をそんな風にしか思えないんだよね」 と泣いて怒って訴えることがまさにカードにしていることになるという多重構造 twitter.com/naka___35/stat…
285
実は男は労災死や過労死が女性の20倍、自殺率が2倍あるんですね。その差は出産死では1割も埋まらない。 実は男の方が圧倒的にカードを持っている。 「私は不幸だ!だから優しくしろ!」とカードを場に出すのが女なだけ。 twitter.com/e258z/status/1…
286
そしてそういうカードバトルはやめろ、と女に言うだけで、このように、なぜか諌めた男の方がカードバトルを仕掛けていると認識する人が出現する。 これが「性的権力」です。
287
男が実は女の20倍もある死をダシにして「俺に優しくしろ」ということは許されず、女が20分の1の死を「優しくして!」と出すのは許されるの、「男性社会」って言うんですか?圧倒的女性社会なのでは・・・?? twitter.com/05merx_chan577…
288
ここまで優遇されても1.4人しか産まず人口が減っていくわけで、更に甘やかして出生率上げるってもう女性全員が女王様になっても無理だと思うんですけど。 twitter.com/uribo_oide/sta…
289
それがなんと女性の労災死亡率は男性の1/20なんですよ twitter.com/naka___35/stat…
290
男性は主体的に大黒柱から降りたいみたいですが女性がブロックしてますね twitter.com/otozu_SG/statu…
291
硫酸のタンクを掃除するのがやりたくてやりたくてしょうがないのに差別されてやらせてもらえない女性って聞いたことない twitter.com/yhideya/status…
292
このツイートに対する反発見ると マジで危険やしんどさをあえて負担していくことに対するプライド、それを背負った人間に対する敬意が失われて、そのようなポジションが抜けて社会が崩壊していくのを感じる。 twitter.com/DerProfessor04…
293
だいぶ前だが、野党が法案に反対するために女性議員を並べて議場をブロックし少しでも触れられたらセクハラ呼ばわりしていたニュースを斜め読みしたら「女を使うのか!」という一行が目に入ったので当然その行為に対する批判かと思ったら、よく読んだら女性警備員に排除された女性議員のセリフで驚いた twitter.com/hideyosino/sta…
294
アメリカではジェンダーギャップ解消とともに女性の幸福度低下。 ジェンダーギャップが大きい日本では低下が見られない。 →男女平等は建前で本当に実現されたら女性にはキツイ。 日本では未婚のまま高齢になった男性と子育て期の男性の幸福度が低下 →逃げ場がなくてワロタ president.jp/articles/-/578…
295
日本女性はジェンダーギャップ指数が大きいままという「建前上被害者の実は幸福な立場」を維持し、 日本男性は未婚が不幸なのは勿論、結婚してさえも仕事に家事育児を当然視する傾向が加わり負担が純増したという。 終わってるこの国。
296
これ仕事だったら普通に過労死の危険があって違法で管理者責任問題になるんだけど、何でこの人ドヤ顔でツイートしてるの?夫を死の危険に晒したんだよ? twitter.com/bottiboch/stat…
297
・海外で稼ぎ生活基盤を作るのは、母国に比べハードルが高い。 ・女性には上昇婚傾向があるので、地位や収入が高い現地人男性と日本人女性のカップルはできやすいが日本人男性は苦労する。 これで説明できるのでは。 twitter.com/YukikoM/status…
298
これは本当にひどい欺瞞、二枚舌で、日本女性の卑劣さと同時に、それを真に受ける日本男性の甘さに腹が立つ。 日本女性は大きいジェンダーギャップと高い幸福度という「建前上は被害者で、本音では幸福」な立場をキープしており、一向にそこから抜け出さず、加害者?たる男性に贖罪を要求している。 twitter.com/iikagenni_siro…
299
貧しい成人女性と男性なら1万歩譲って女性を強調して福祉の広告するのもわかるが、ついに子供の中でも女児だけ強調して広告するようになったのか!しかも国際機関が twitter.com/UNIC_Tokyo/sta…
300
りゅうちぇるは置いておいて、成功者の女性が子供を捨てる事が多いのは、やはり子供の面倒を見ながら成功するのは難しく、かと言って成功者の男性のように妻に子育てを任せることもできない(そのような男性に魅力を感じられないためハナから結婚対象にならない)という事情があるのだろうな。 twitter.com/10anj10/status…