251
ところが子供はともかく女たちは、男たちが勝手に死んでいるだけ、辛いのは私達などと言い出した。もはや男たちはこんな女たちのために死ぬことはできない twitter.com/i5Qzl2szwA1cRg…
252
何で頭のいいはずの人たちがこうなってしまうかというと、ここ何十年かポストモダン、ポストコロニアニズムの思想潮流では、「客観性を重んじる態度自体が男性、白人、西洋国家の押し付けであり、辺縁化されてきた人々のために直感と主観を復権させる」ってマジで言ってるからなんだよな。 twitter.com/YS_GPCR/status…
253
「性行為の前には確認、同意を」「男女の収入は同じであるべき」というフェミニストは、「キスや手をつなぐのは雰囲気を読んでやれ」「専業主婦になりたい」と言っている女性をぶっ叩かないと筋が通らないのだがやらない。要は何もかも男に責任をかぶせて悪者にしたいだけ。
254
ポリコレ批判本の紹介記事が消されるの、ポリコレ権力凄いな
255
がんりんさんはキャンセルくらって無職だったから裁判費用カンパも分かるけど、7億持ってる高級ニートになんで裁判費用カンパせなあかんねん。しかも集まった金額がずっと多い twitter.com/iikagenni_siro…
256
何度も言うけど、西浦教授の悲観的な予測の通り42万人まで死者が拡大したと仮定した場合ですらも、40代以下の死亡率は低いので、コロナ禍での自殺者増加より少ない。40代以下ではコロナにビビって社会を変えた結果、よりたくさんの命が失われたことになる。
257
ちょっと意味がわからないから3回読み返したんだけど
「女性は苦手な同人誌を受けると激しいショックを受けるから、女性向け同人は検索避けや注意書きが発達している」
「男性がそれを見てメンタル豆腐と論評」
「男性から攻撃された!検索避けがあるのは男性のせいだ!」
って論理?
すり替えでは?? twitter.com/Neznezooo/stat…
258
女性の貧困が多くなるのは旦那などを失った上に長生きしてしまう老人期なんだよな。若い女性限定の支援団体を作る必要性は乏しい。 twitter.com/1098marimo/sta…
259
昭和ならこういうの微笑ましかったのかもしれないが、ツイッターできちがい主婦の凶行が流れてくる現状だと笑えないんだよな twitter.com/heyiamtanaka/s…
260
これはドウォーキンとかのフェミニストの思想なんだけど、僕はこれ割と、女性の潜在的な願望を言い当てているという意味で正しいと思う。メスは性淘汰を担い、より優秀なオスの精子だけを受精したいと願っている。だから女性の希望が通る社会になればなるほど凡百の男とは番わなくなり婚姻率は低下する twitter.com/kyoshimine/sta…
261
自分より性的魅力が高くて目立っている女を引きずり下ろす本能では。直接AV女優が私から男の注目を奪うのが許せないなどと言ったら説得力がないが、逆にライバルを可哀想な被害者に見立て、彼女らを救うために活動していると主張しながら実際にはAV女優の活躍の場を奪っていくと言う社会操作 twitter.com/himasoraakane/…
262
もしかしてこれコラボから火がついて、女性支援の公的予算全般のザルっぷりが叩かれる流れ来てる? twitter.com/mosumiharuto/s…
263
女性の地位や年収が低いのは問題だ、だが本格的に子育てを旦那に任せるなどジェンダーロールを捨て去る気にもなれない、という皆さんのお気持ちの結果が、フレックスや時短などさえできれば能率よく育児と両立して出世できるというファンタジー。 twitter.com/iikagenni_siro…
264
科研費を使った試薬等の購入について、前々から煩雑だったが、ここのところ急ぎの注文や普段の業者以外からの特殊な注文をせねばならず、細かい日付のズレまで事務局から理由を聞かれることが続き改めてその厳しさに驚いている。するとColaboの会計のザルさについて改めて怒りが湧く。
265
日本の何処かで不正使用が問題になるたびにどんどん厳しくなっている。日本中の大学の事務局ですべての注文を細かくチェックするためのマンパワーも凄まじいものがあるだろう。女性福祉になった途端世間の目が甘くなり、同じ公的予算運用でも全く厳しさが違う世界となっている。
266
面の悪い女性はライバルにはならない。内心で見下しながら建前としての称賛を安心して行える。
面の良い女性は脅威を感じさせるライバルである。下着で外に出ることは社会通念に反する、という口実を得た途端に誹謗が噴出する。 twitter.com/modelkidori/st…
267
今盛り上がってるcolaboの会計問題と通底する問題。可愛そうな女の子を傷つけたとされるおっさんは会社が潰れる寸前まで追い詰められ、辛うじて裁判で潔白が証明されても実質的に名誉は回復されない。可愛そうな女の子を助ける組織ですと名乗れば高額な援助が与えられ不明瞭な会計が許される。 twitter.com/dailyshincho/s…
268
「テロによって世界が建設的な方向に向かったことはない」という言葉があるが、これは誤謬で、テロ側が覇権を取った場合それはテロとは呼ばれなくなり正義の戦いとして歴史に残るのでテロが建設的な結果になることはないように見えるだけでは twitter.com/Natsu_main/sta…
269
・この人達が言う「家父長制社会」や「差別」の具体的な定義を聞くと絶対に答えない。
・そして、「家父長制社会」や「差別」にしっかり反対しないと、恐ろしいペナルティがあると脅迫する。
・しかし結局、具体的な定義はどれだけ彼らの話を聞いても分からない。
270
コラボ騒動で、初手で不正会計の指摘をデマと決めつけ不適切の修正を行わなかったのはなぜか、もはや指摘者に対する誹謗中傷を問われかねない事態になっているのはなぜかという人がいるが、これはもうただただ潰せる、完勝できるとしか思ってなかったからなんだろうな。そういう戦い方をしてきた連中だ
271
彼ら彼女らは部分的にでも発言や振る舞いの不適切な点を認める必要性を感じてきてなかった。すべてを許されてきたし、文句を言ってきた人間は差別者のレッテルを貼って封じてきた。これが例えば政治家ならどんな有力な議員もその域には達していない。女性という看板はそれほどの力を持っていた。
272
こういう女に有利すぎる日本の資本構造の問題を、はっきり言ってしまえばマイナーなメディアしか取り上げないのがすごいと思う。女を批判することは一般メディアではタブーとされている。実効性がないとは言えフランスの司法機関が女性に逮捕状を出しているという、国際的には許されない行為。 twitter.com/hideyosino/sta…
274
そもそも活動資金が行瀬からの援助なのに児童相談所などの行政の機関からの依頼は「安くタダで利用されている」と毛嫌いする理由がわからん twitter.com/himasoraakane/…
275
行政とコラボ両方の組織を見たことのある女の子に扱いの違いを比較されたり、行政の公務員に非常識な仕事ぶりを見られたりすることを嫌っていたんじゃないか