孫崎 享(@magosaki_ukeru)さんの人気ツイート(リツイート順)

701
今回の動きでリベラル系の「非難」「制裁」論が激しいことだ。もし米国の「NATO東方拡大とロシアの反発」を見れば追い詰められる露だけ非難できないはずが、これへの考察はリベラル系にない、何故、勉強不足?そこは危険地帯と察している?これに言及している米英の知識人はいる。じゃー日本は? twitter.com/greentea_cc/st…
702
今度の紛争の特徴は、米軍兵器の対戦車ミサイル、地対空ミサイル、「サムライ」ドローンなどが露軍を攻撃している事。ウクライナ兵が勇敢だからではない。 戦場はウクライナ、戦闘はロシア兵対ウクライナ兵。実際は米国兵器対ロシア軍。かつ米国兵器が上回る。 twitter.com/hupjtw/status/…
703
神宮外苑。切られていく木々。そしてマンションなど。そんな再開発が必要なのか。反対の声上がる中、小池知事は承認。 twitter.com/magosaki_ukeru…
704
国民の多数が反対する国葬を、法的根拠なく強行するのか。「弔問外交」とうたったが、エリザベス女王国葬と比し、無残な結果を示すことに。 「朝日10、11日、世論調査。安倍元首相の国葬の賛否は賛成38%、反対56%、前回8月調査(27、28日実施)の賛成41%、反対50%と比べて賛成が減り反対が増えた。」
705
朝日1、2日世論調査。岸田文雄内閣の不支持率は50%(前回9月調査は47%)。支持率は40%(同41%)。安倍晋国葬を「評価しない」は59%、「評価する」は35%
706
枝野さん、(実態はともかく言葉として)、脱原発を河野さんより強く主張できますか、全て対米隷属ではないと河野さんより強く主張できますか、とにかくコロナ対策で全力で向かっていると河野さんより強く主張できますか。真剣に考えなければならない時を迎えている。 twitter.com/magosaki_ukeru…
707
証言、日本の言論界。たけし「攻撃ネタ、これでどう対応するかは政治家が試される。だが日本はその問題のトークショーもクレームが入る。そうすると政治家を呼んでも、ほめあげる番組になってしまう。安倍さんをよんでもお付きが事前に来て森友、加計はやめてくださいとなる」 twitter.com/ppsh41_1945/st…
708
今日の番組には、「今日の米国政策は正しい」「米国の政策と一体が正しい選択である」「軍事侵攻した国は悪い。これを最大限糾弾すべきである」と思う人は”右左を問わず”、視聴しないで下さい。多分精神状態にマイナスと思いますので。見方を広くしたい人専用です。 twitter.com/magosaki_ukeru…
709
「野党、臨時国会での十分な審議要求」(朝日)とあるが、国会議員が、特に野党議員が行うべきことは、国葬という重要行事に国の最高機関である国会の決定なくして実施することは認められないと主張することでないか。民主主義の危機と主張することでないか。 twitter.com/magosaki_ukeru…
710
ウクライナ東部に自決権を与えれば交渉が妥結する可能性が高いのです。民族自決権は国連憲章第一条「人民の同権及び自決の原則の尊重に基礎をおく諸国間の友好関係を発展させること」の原則で、露だけの主張ではありません。地域住民の意志を最重要視する提言です。 twitter.com/slWWLBCusdDR7E…
711
沖縄知事選、現職・玉城デニー氏が再選確実、玉城氏は名護市辺野古への移設移設反対を前面に押し出す(読売)
712
森 ゆうこ②核のゴミの捨て場に全く見通しがないまま原発新増設や運転期間延長等の方針を決定する等、なぜ許されるのか。政治の不作為で後戻りができない程に加速の人口減少下で、巨額な防衛費の重い負担に国民は耐えられるのか。今だけ、金だけ、自分だけ。一部の人だけが得をしたアベノミクスの
713
少なくとも1990年代官僚は「国益」を考えた(個々の是非はここでは論じない)。自分達が考えるという気概があった。しかし次第次第に波風を立てない、つまり政治家に隷属するという官僚が各官庁を支配した。そして政治家(特に首相近辺)は米国隷属を是とした。 twitter.com/USzm0ayB2oOm2F…
714
世界の政治家には緊張を煽り、軍事紛争を起こしたい人々がいる。この方はどちらかな。TBS[台湾有事なら”戦争が起きる可能性が十分に考えられる”自民・麻生副総裁」
715
竹中平蔵氏が批判=ジャパンハンドラーが批判でしょう。しかも発表が読売テレビ。デイリー「読売テレビで竹中平蔵氏”こんな族議員がそのまま大臣になってる内閣は初めて”と岸田内閣を批判。(農協、医師会、全国郵便局長会との結びつきに言及)」
716
ロ侵攻巡り不一致、共同声明出ずAPEC貿易相会合閉幕.こうした中、主催国タイ紙NATION[タイとロシアは貿易拡大し、明年100億ドルへ」 非G7はロシア制裁に参加していない。G20金融会議(インドネシア議長)APECと露発言時退席が米国等。つまり会議の主導権握っていない。
717
小沢一郎(事務所)の発言「政治が超えてはならない一線があり、それが守られていた。しかし今や何でもありに。まともな政策ができる訳がない」。これこそ安倍・菅と続いた今日の日本政治の病理の核心であろう。 twitter.com/ozawa_jimusho/…
718
旧統一教会と政治家の関わり、自民:岸防衛相ー信者選挙応援、二之湯公安委員長ーイベント実行委員長、末松文科相ーパーティ券、下村ー名称変更時の文科相、国民:玉木ー世界日報元社長から寄付、立憲議員ー祝電(日経)
719
今、東京都を含め、あまりにも容易に木を切っている。 twitter.com/aomurasaki_ll/…
720
日本のメディア、特にNHKはウクライナ情勢をウクライナの視点で止むことなく報道していること。ウクライナ現地報道は仕込まれた報道。ちょうど第二次大戦前、従軍記者が軍の指定場所、軍の発表を現地から報道し、軍事拡大を煽ったと同じ行動。その危険性をメディアは気づいているか。 twitter.com/ianbremmer/sta…
721
あっけない幕切れ。ペルシ下院議長の台湾訪問めぐる米中の緊張。「米ペロシ下院議長がコロナ感染 週末の日本と台湾訪問は延期へ」
722
要するにワクチンって効き目ないってことじゃない「東京都、21日の新規陽性者は9699人。9699人のワクチンの接種状況は、2回接種が4521人、1回が100人、接種なしの人が2441人、不明が2637人」(東京新聞)
723
政治の最重点は「命を守る事」、そして命を守る社会環境を作る事。自民党が大騒ぎの、そして一部の野党も協力する軍事費は日本を守るに何ら貢献していない。ミサイル攻撃を防ぐ術はない。意味のない軍事費、対米軍協力費カットから始めましょう。 twitter.com/akpc77/status/…
724
玉木林太郎「独が国防費の大幅増加を表明する等平時てあれば大きな国内議論を呼ぶことがすんなり通った。」(日経)。ここが正に怖い所。独の安全保障の危機が増大したか。独が対ロ軍事行動に加担しなければそれはない。だが平時に無理な方針がすんなり出る。今のこの空気が怖い。逆に利用する層存在
725
安倍元首相「国葬」はまさかの“電通案件”「五輪汚職」特捜部ガサ入れで注目。式典運営ナント「電通」という。電通といえば、目下、東京五輪のスポンサー契約を巡る汚職疑惑の“震源地”。SNSでは《ガサ入れ真っ最中のはずだが!》《国葬が電通葬に》と驚きの声(日刊ゲンダイ) twitter.com/magosaki_ukeru…