676
私は山口敬之氏の過去は厳しく糾弾すべきとの立場だが、情報源は「信頼できる情報筋」で「救命措置の甲斐なく安倍晋三元首相がお亡くなりになったとの情報」の発信に「死亡確認前」だからいけないと総攻撃、本人謝罪。要するに「公的発表」以外の報道はするなということでしょう。この追い込み危険。
677
だが考えてみて下さい。今日日本で横行している「敵基地攻撃」とか「ミサイル防衛」とか「台湾と日本は一体」とか「経済安保」言っている愚のレベルは戦前より酷いでしょう。「敵基地攻撃」なんて作戦として全く意味をなさない。 twitter.com/tocyaya/status…
678
文春「森喜朗は高橋治之・元五輪組織委理事に脅されていた。高橋氏は米紙WSJに”1年か2年の延期が現実的”と発言。IOCの頭越しにバッハ氏不快感、日本側に高橋氏の理事辞任要求。バッハ氏の意を汲み引導を渡そうとする森氏に、高橋氏は激高開き直り。”冗談じゃない。やれるもんならやってみなさいよい”」
679
森友の調査も、安倍氏の反対でへたるお方が、新自由主義を変えるって。ご冗談でしょう。本気なら、相手は安倍氏どころじゃない、潰しにきますよ。「岸田氏が経済政策案”令和版所得倍増”を発表 「新自由主義、転換」 twitter.com/magosaki_ukeru…
680
時事「岸防衛相、旧統一教会員から選挙支援=二之湯国家公安委員長はイベントに名義。二之湯智国家公安委員長も会見で、2018年に京都府で行われた旧統一教会関連団体のイベントで”実行委員長”を務めたことを認めた。」
681
特別番組」ロシア軍のウクライナ侵攻。何故入ったか、悪はプーチンだけか、解決の道はあるかの考察なしに日本国内の”一億総ロシア攻撃・批判”でいいのか / ニコ生番組(2022/03/05 21:30入場開始、22時放映開始) live.nicovideo.jp/watch/lv335986…
682
日本もそうだけど、リベラル系は「人権」「民主主義」「軍事攻撃に反対」という旗印の下、かえって自国の軍事的行動を後押しする。そして不思議にそういうときのスポークスパーソンが女性。 twitter.com/magosaki_ukeru…
683
18日、日本記者クラブ主催の公開討論会、岸田氏「消費税10年上げず」(ロイター) こういう無責任な発言は止めて欲しい。貴氏は何年首相を続けられるとお思いですか。誰も10年続くと思わない。後継の人の行動をどうして拘束できますか。
684
日経でも反対なら、実際の反対は相当だろう、「安倍元首相の国葬に関する賛否を日経の世論調査で「反対」が47%、「賛成」が43%」 twitter.com/magosaki_ukeru…
685
動きの中で何が起こっていたか。最大ポイントは「批判的なコメンテーターは今や皆無 自民党政権の言論弾圧“黒歴史”第2次安倍政権以降、権力公然と大手メディアに圧力→忖度報道常態化「権力の監視」は骨抜き。大転換点2015年5月に示された放送法の政治的公平性をめぐる新たな解釈」(日刊ゲンダイ) twitter.com/ozawa_jimusho/…
686
687
外岡秀俊さんが亡くなられた。68歳。ああ惜しい。いい意味の、朝日の記者の模範という印象だった。知的で最先端をいくという感じ。編集局長。晩年北海道に戻られる。酒を飲みながらいつまでも話しを聞きたいという感じだった。こういう人を大事にできない朝日の、更には日本社会の精神的凋落。
688
今日中国メディアが取材に来て何故菅首相が米国に行くかを問われ、菅首相は「コロナに専念。だから総裁選に出ない」とまで言った。自らの選択で米国行きを決めたのではない、呼びつけられたからでしょうと言ったら、自主性のなささに何故国民が怒らないかと問われた。国民は何故怒らないのでしょう。
690
サンケイ「参院選〝首都決戦〟 リベラル票の行方 平和と護憲訴える○○党。」護憲には武力行使反対と同時にいかなる国際問題であれ、すべて平和的解決の可能性ががあり、それはウクライナ問題も同じで、糾弾・制裁を選択した時点で「護憲」から大きく外れたと思っています。
691
ポスト「文科省研究所発表”科学技術の状況に係る総合的意識調査(NISTEP定点調査)”自然科学分野で多くの研究者に引用された質の高い論文の2018~2020年の年平均数調査で日本は前年の10位から韓国にも追い抜かれ12位に転落。2000~2002年は米国、英国、独に次ぐ4位2006~2008年から順位を下げ続け」
692
洞爺湖サミット時、ブッシュが福田首相に輸送部隊と医療の派遣要請。福田氏断る。サミット一週間後国防次官補来日しC130等要請。日本断る。同時にポスト・福田の動き。実施が3A(安倍、麻生、甘利)+S(菅)。この流れ今も健在で岸田・高市は二重の操り人形になる。 twitter.com/hatoyamayukio/…
693
ゼレンスキーの国会演説、イスラエルの対応「ゼレンスキーはウクライナの戦争努力への支援を鼓舞するため、イスラエル議会で演説を求めたが、水曜日代わりに少人数の議員との対話を提案され、ウクライナ側は落胆し対案を拒否(The Time of Israel).
イスラエルはアメポチではないか。
694
私達は米軍基地を沖縄に押し付けている。だったら、少しは沖縄を知る努力をしてもいいだろう。写真集、須田慎太郎『沖縄の祈り』、3960円
695
日経「日本の株式時価総額に占める比率は、1989年の37%から先月末に6%に。上位500社には日本企業が200社以上あったが、今は33社。”30年間成長出来てません”とパナソニックの社長。同社の苦境は日本経済の縮図」
697
自民党政権の嘘、政権の性質を示す。「オーウェルは”嘘は全体主義に不可欠。ハンナ・アーレント言”全体主義の理想的な臣民は筋金入りのナチでもなく、筋金いりの共産主義者でもなく、事実と虚構の区別もつかなくなってしまった人々なのだ(『オーウェルの薔薇』)
698
租税の回避を行ってきた人のリスト文書判明。英国・ブレア元英首相、ジョルダン国王、ウクライナ大統領、チェコ首相等。「親米」に属する人が多い。自己利益を国益より優先する人々の様だ。日本の政治家見当たらないが、平田竹男元内閣参与・五輪事務局長が現地に法人設立(日経)。
699
こわい世の中になってきた。政府・自民と対峙する姿勢を取っていた組織が雪崩をうって権力の一員になる姿勢を表明。歴史的変革の時期かもしれない。
「国民民主、憲法審査会「与党側」で運営に参加 9日に幹事懇出席へ}(朝日) twitter.com/magosaki_ukeru…
700
ウクライナ問題。何故「糾弾」「制裁」の姿勢に疑問か。ロシア軍がUに侵略し力で現状変更を計る。金融制裁等も金融という力で変更計る。双方屈服を求める行為だ。何故「合意」を求めないか。NATO東方拡大をしない、東部住民に自決権付与とすれば事態収拾へ、何故この動きない?ch.nicovideo.jp/magosaki