851
軍事衝突になる前に政治的対立が起こります。その時、必ず衝突に行かない手段があります。尖閣諸島は①田中・周恩来の棚上げ(日本の管轄容認)、日中漁業協定順守で対応②北方領土問題はサンフランシスコ条約の順守。緊張を望む人がこうした外交妥結の道を排除しています。 twitter.com/masaguts1/stat…
852
ジャパンハンドラーに操られるのは昔は自民党。どうも公明党も?「山口公明党代表はBSフジで、政府の防衛費目安国内総生産比1%枠に”周辺の安全保障環境の厳しさを考えれば、ある程度超えても仕方ない部分はある”【時事)よく見なさい。台湾煽っているのは米国。緊張→米国兵器を日本に売りつけ。 twitter.com/magosaki_ukeru…
853
もし、総裁選騒ぎがなく、菅→岸田だったら、自民党は衆議院選で大苦戦だったでしょう。だが河野氏を交え、様々な論戦の後岸田というムードを作った。
国民の多くががやはり「安倍・菅」の延長じゃないかといつ気づくか。 twitter.com/gogo12_AKBB8cs…
854
米国の一部は確実に中国を制裁に引きずり込みたい。中国切り抜けるか。米国引きずり込むか「レモンド米商務長官は、対ロシア輸出規制に違反する中国企業に対し、製品の製造に必要な米国製装置やソフトウエアの供給を止める可能性があると警告した。」(ロイター)
855
二つを比較して思うのは岸田政権の脆弱性であろう。安倍首相も官邸を私物化していた。だがほとんど誰も非難の声をあげなかった。怖いから。だが今非難だらけ。岸田政権は「積極的支援」でなく「他よりいいか、まあ都合いい」程度。だから皆で叩いてる。日本の最近の趨勢ー弱い者は叩く 正義のふりで twitter.com/magosaki_ukeru…
856
今回の動きでリベラル系の「非難」「制裁」論が激しいことだ。もし米国の「NATO東方拡大とロシアの反発」を見れば追い詰められる露だけ非難できないはずが、これへの考察はリベラル系にない、何故、勉強不足?そこは危険地帯と察している?これに言及している米英の知識人はいる。じゃー日本は? twitter.com/greentea_cc/st…
857
昨日中国側とビデオ討論。中国側主張「既存の合意を守ることが重要。最重要は1978年の日中平和友好条約中に”武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する”。これを守る」こういう主張を今中国側がしていることを皆さんご存じですか。彼らは台湾は内政問題との位置づけ。日本過去承認。
858
腐敗しきった自民党を倒すという立派な目的があります。「自民・茂木氏「政策一致なければ『野合』」 野党有志が候補一本化の動き」(FNN)
859
トランプの時はNATOのウクライナ拡大は推進しなかった。朝鮮半島では対話は志向し、米韓軍事演習の活発化で緊張を高めなかった。下院議長の台湾訪問を許し危機を増長することはしなかった。トランプ批判の方々、上の政策が世界の平和にTの方が良とは見えないのですかね。貴方方軍産複合体万歳の方々? twitter.com/magosaki_ukeru…
860
ポーランドに攻撃の可能性が何故高まっているか。何もしない所に攻撃の危険が出たのではない。ウクライナへ供給する兵器や志願兵を送り出す拠点になっているのですから。立派に参戦していると言っていいでしょう。参戦しました。攻撃はするなは勝手すぎるでしょう。 twitter.com/6uMw7F33yULLTk…
861
862
今日、西側の安全保障関係では、専門性を生かすという意味でシンクタンクの役割が大きい。だが考えておかなければならないのは、誰がシンクタンクに資金を提供してるかである。多くの場合、軍需産業自体ないしその関係者である、当然緊張を煽り軍需費増大を目指す
ch.nicovideo.jp/magosaki
863
昨日UIチャネルで鳩山氏と対談(無料視聴可)。鳩山氏「自民党は見解の差があっても利があれば協力。民主党系利があっても見解違うと足引っ張りあう」。まさに東京12区。利のため河野、小泉、高市、公明候補の為選挙区入り。共闘に利があるが立憲等どれだけ池内沙織を支援したか。多分ゼロだろう。 twitter.com/magosaki_ukeru…
864
改めて視る。説明「銃創が二つ。首の前、鎖骨の上、間隔5cmここから入ったとみられる。後ろになし」山上の撃ったのは安倍氏の後ろ。後ろで撃ったのがどうして安倍氏の前に銃創ができるのか、簡単な疑問でしょ。
youtube.com/watch?v=Rrt4Ow…
865
ジョージ・ケナン、キッシンジャー、マトロック駐ソ大使、バーンズ駐露大使らはNATO拡大(特にウクライナ)ではロシア(ソ連)が然るべき(軍事)行動をとると警告。私と同じ論調。貴氏はこれらの人をロシアのスポークスマンと言いますか。 twitter.com/tofuka01/statu…
866
今度の紛争の特徴は、米軍兵器の対戦車ミサイル、地対空ミサイル、「サムライ」ドローンなどが露軍を攻撃している事。ウクライナ兵が勇敢だからではない。
戦場はウクライナ、戦闘はロシア兵対ウクライナ兵。実際は米国兵器対ロシア軍。かつ米国兵器が上回る。 twitter.com/hupjtw/status/…
867
米議会で共和党が下院で勝利したことは委員会でバイデン周辺の調査を行うこととなる。その最たる的はバイデンの息子ハンターのウクライナ、中国との取引。監督委員会委員長予定のKOMERは調査は最優先事項と発言。大統領の国民への”嘘”も対象。
868
現実、NYT「ロシアを逃れた反戦活動家達は米国で遭遇したのは自由でなくて、収容所。数千名のロシア人が南部国境を越え亡命を求めた。多くは移住監獄所に入る結末を迎えた。その一人の科白”私はロシアを脱出した。そして見つけた場所はロシアの様だった」。米国で反戦者が歓迎されるはずがない。
869
朝日さんよ。いいように見せて、単に判らないように判らないように引き上げるだけじゃないか。悪質だよ。「75歳以上保険料の負担増に激変緩和策 24年度の引き上げは半分に。厚労省は引き上げを段階的にする修正案を明らかにした。25年度まで2年間かけて保険料を引き上げるとしている。」(朝日)
870
案内:《UIチャンネル》時事放談(2022年3月28日午後8時) 鳩山友紀夫×孫崎享。当然ウクライナ問題が主たる話題になると思います。
youtu.be/DIksxJrMx4s
871
キッシンジャー等は①NATO拡大すべきでない、②東部を弾圧すべきでないを述べてきていますが、ウクライナ政府がこのラインを取れば停戦が出来ると思います。停戦合意するなと米国が武器を送る構図が見えますか。 twitter.com/1937polka/stat…
872
改憲は明確に「自衛隊を米軍下で海外展開」「人権抑制」を志向。国民民主の人々は今まで改憲反対のふりをして生きてきたのか。「改憲議論加速で一致。維新と国民 毎週の憲法審求める」(日経)、自民の改憲姿勢は「やるやる詐欺」 維新副代表が批判(産経) twitter.com/magosaki_ukeru…
873
冷戦時代、ソ連が如何に邪悪であれ(共産主義の国際的拡大の中心)、ソ連が核兵器と運搬手段を持ち、ソ連が攻撃する気になったら一瞬に米国は壊滅的打撃を受け防げない状況で、キッシンジャー等がソ連に貴方はパートナーだと言って築き上げた構図が崩れた。今は危険な雰囲気。 twitter.com/magosaki_ukeru…
874
護憲勢力は軍事力の行使に反対するだけでなく、合わせて、全ての国際紛争では平和的に解決する手段がある、妥協しうる、その際には当事者の一方だけ糾弾はしないという原則を貫けなかった護憲勢力の勉強不足と意思の弱さに起因していると思います。 twitter.com/chisoy8/status…
875
面白い現象;JNN調査、自民党支持者の中である程度の票が山中氏に流れた。他方公明党支持者は小此木氏に集中しほとんど山中氏に流れていない。 twitter.com/magosaki_ukeru…