過去2週間あまり、日本では5-6日で新規感染者が倍増のペースで流行拡大。この勢いのまま増えてしまうと、2週間で4倍以上(1日あたり千人以上の新規感染者)になっておかしくない コロナ流行は指数関数的増加をする。少ないときの2週間の遅れと、感染が広がっているとき2週間の遅れは意味が違う
政府がお金を出ししぶり対策が遅れているのが本当なら、これは昔話によくある、目先の利益にとらわれて大損し命も失うパターン。補償は、感染爆発して短期間に莫大な人がコロナにかかり集中治療が崩壊・多くの人命を失うわないため。今はこれを回避するために政府がお金を出して社会を支える局面です。 twitter.com/genkuroki/stat…
世界最大級研究助成団体のウェルカム・トラストが、治療法・ワクチンの開発など進める「コロナ・ゼロ(Covid-Zero)行動」を開始。企業からの寄付で1兆円を集め、死亡ゼロ・新規感染ゼロ・封鎖ゼロの早期実現を目指す theguardian.com/business/2020/… *意味:治療法・ワクチン開発なしに完全な終息はこない
大変に厳しい見通しだが専門家の間では共通認識。誤解があるが、現在の第1波の流行を抑えた後、欧州各国は少し封鎖を緩めるが完全解除はしない可能性高い。世界は変わった。長期戦に向けた準備が随所で始まっている ちなみに新規感染症に有効な治療法・ワクチンが2年以内に開発されれば超驚異的速度 twitter.com/masahirono/sta…
コロナウイルスは3ヶ月でどのように世界を変えたのか - たった3ヶ月のあいだに、コロナウイルスは世界をひっくり返し混乱に陥れた。全ての始まりから振り返る。 How coronavirus changed the world in three months theguardian.com/world/video/20…
ボリス・ジョンソン首相が集中治療室から出られたとのこと。入院は継続。 twitter.com/BBCBreaking/st…
コロナ「誰でもうつる、誰でも他の人にうつす」 *封鎖が必要な意味であり、また、なぜ今、帰省や疎開がだめか、の理由でもある 〜軽い症状だけだと、気がつかずにウイルスを持ち運び友人家族に感染させてしまう 〜若者でも、高齢や病気もちの家族に移すし、そもそも若自身者も重症化しうる twitter.com/UKHSA/status/1…
アカデミアの研究はこれからコロナ総力戦体制になりそう。少なくとも英国ではコロナと関係の深い分野の研究者は、なべてコロナの研究をすべしという方向性になってきた。他国もそうだろう 私も免疫学からコロナ参戦の準備中。今気がついたがGoogle Scholar (論文検索グーグル)もコロナ対応になった..
これまでに英国で既に35人の医療者・介護者がコロナで死亡、犠牲者は日々増加。多くが看護師・医師。英国も医療用の防護具が足りず感染を防げていない 日本はマスクすら足りていないようだが政府は防護具の確保できるのか..前線の医療者に厳重な防護具を十分確保してほしい nursingnotes.co.uk/covid-19-memor…
抗ウイルス薬Remdesivirのコロナ重症例への適用報告。米中でのランダム化試験が進行中で結果が近いうちにでるので、それを待つべき。Remdesivirは動物実験のデータがあること、ウイルスへの作用機序が分かっていること、エボラで人に試験適用された経緯あり安全性確認がなされたことが利点。 twitter.com/NEJM/status/12…
いま手に入る簡易抗体検査キットは欠陥が多い(私自身も使う気がしないものです)ので、多数購入しても、お金と努力の無駄と思います。現在やるべきは、そのお金を本当の実力がある生化学・免疫学の大学の研究室に渡し、臨床的に意味があり信頼できる抗体検査を開発させることです。急がば回れ、です twitter.com/genki_sudo/sta…
ボリスジョンソン首相が退院、ビデオにて国民とNHSに感謝の言葉 *報道によると、しばらくバッキンガムシャーの首相別邸(Chequers)で静養へ twitter.com/BorisJohnson/s…
これは良い報せ。ジョンソン首相は様々な医療従事者に感謝、彼を担当したICU看護師に特に強く感謝を述べる *二人とも移民であることも紹介 英国の指導者が、コロナ戦の最重要の守りの砦がNHSであることを身を以て体験し無事帰還したことは、英国の今後のコロナ政策を強靭なものにするかもしれない
全くその通りで、データがほとんどないのです。気になるところでは重症例でSpike proteinに対するIgGが高いケーススタディもあり、まだきちんとした臨床研究が必要な段階です。真面目に検査結果と臨床を対応づけせねばなりません。 twitter.com/2008med/status…
全くその通りです。新型コロナのデータはこれからですが、SARSや風邪のコロナウイルス(229E, OC43)では数ヶ月〜1年以内に中和抗体が落ちてしまい、長期免疫が成立しないようです。なぜかは分かりません。 コロナウイルスには未解明のことが多く、即断・油断は禁物。基礎研究の必要性が高いです twitter.com/2008med/status…
研究者をやっていると現実を捕捉できているか否かの感覚がつく 分かっている現象はデータが説明でき予測がたち現実を捕捉できる安心感がある 未解明のことが多い対象はデータが掌からこぼれ現実に追いつけない不安を覚える コロナの免疫データは他の感染と違う、未知のことが多い。基礎研究が必要
免疫の交差(似たタイプのウイルスにも効く免疫)・中和抗体で測れない免疫による防御などのおかげで基本再生産数が低く流行が急速に広がらないことが理由として考えられます。また多少流行しても、風邪のコロナウイルスは重症化率・致死率が桁外れに低いですから、病院を圧迫しないのだと思います。 twitter.com/mukamukadaio/s…
英国には西浦研のような感染疫学モデルグループがたくさんあるがそれでも手が足りず、広く数理系研究者に助力を求めている。英欧の封鎖データを使い、どの要素がどの程度効いたか(学校閉鎖の効果など)を数値で推定し、3−6ヶ月後に封鎖を半解除するとき、どれをどの程度緩めるか決めるようです。 twitter.com/masahirono/sta…
大多数は普通に治るようですが、ごく少数のひとに「再感染」あるいは「再燃」の報告はあります。最初から無症状のひとなら検査の偽陰性だった可能性をまず考えますが、症状が実際に消失して再燃したならウイルス・免疫の相互作用をよく考えないといけないため、我々研究者はそれも念頭においています。 twitter.com/nobuyoyagi/sta…
今後新しい簡易抗体検査が幾つか出てくるが、最初は一般利用ではなく基幹病院での検査に限定し、血清サンプルを蓄積しつつデータを集め、検査がコロナの免疫評価に本当に使えるのか調べるべき この段階では、時間はかかるが精密な定量抗体検査と広く使用可能な簡易検査を平行して行う臨床研究が最重要 twitter.com/masahirono/sta…
ここは予算を研究に向ける時期。実績ある研究室に達成目標を定めさせ、優秀な技官を多数雇用して検査データ集めさせれば数ヶ月以内に速報がでる。同時に新しい抗体検査開発もさせて、高性能検査を目指す。そして患者コホートを決めて1年続ければコロナの免疫がどれくらい長く続くのか分かってくる
40万人死亡は政治的・社会的に影響の大きい数字だが、いつからいつまでの期間にどのような条件の下、この死亡数を予測しているのか。緩和・封鎖策でどの程度の減少を見込むのか。直感的にデータからずれて感じるので、西浦チームは使用したモデルと前提条件を公表して関係者の吟味をうけるべきと思う twitter.com/nhk_news/statu…
40万人の話が非常事態宣言をしてR0を下げる前の計算なら周回遅れの話と思う 今の関心は、今回の非常事態宣言でどれだけR0を下げたと推測されるか、いつまでこれを持続したら医療崩壊を最小にでき死者は幾人ですむか、いつどのように安全に非常事態宣言を解除できるか モデルのアップデートが聞きたい
ちなみに英国のモデルチームは封鎖に用いた手段ごとの効果推定、現在の総感染数(検査数ではなく全数推定)、今後の死亡数の予測など、日々HPでアップデート公開。これは科学的な封鎖解除のための準備とみられる。コードも開示 日本チームは非常事態宣言の効果を分析したのか imperialcollegelondon.github.io/covid19estimat…
これはどう考えても政府が予算をつけて「無給医」をきちんと雇用し給料だすべき。大学の予算は削られて余分が存在しないのだから、責任は政府にある。無給で働かせさらに前線に立たせるとはあまりに不公正、医療崩壊につながりかねない twitter.com/nhk_news/statu…