小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

1476
ご熱心に学校における道徳教育の強化を進めた当の本人が、実は一番道徳的では無かったという喜劇であり、悲劇。今や隠蔽、改ざん、虚偽答弁、権力の私物化の総本山。この国では道徳は死滅しつつある。日本の道徳の再生のためには、どうしても全てが明らかにされる必要がある。 tokyo-np.co.jp/article/173889
1477
戦略の間違いを戦術で取り返すことはできない。2年前から全国で大規模市中PCR検査体制を構築すべきだった。ところが政府は追跡調査、アベノマスク、一斉休校などやってるふりの小細工ばかり、挙げ句GoTo利権。だから多くが無駄になり、これからも同じことが繰り返される。根本的な戦略が間違っている。
1478
自民党が特定の外国宗教団体に操られていたという最悪の疑惑。愛国や保守を自認していたはずの自民党議員ほど根深い関係を構築し、広告塔となる見返りに選挙を徹底的に手伝わせ、結果として教団による被害拡大をもたらした。その反省もなく形だけの幕引き。自民党はもはや純粋な国民政党とは言えない。
1479
黒川前検事長の告発状郵送 弁護士ら「常習賭博罪に当たる」 | 2020/5/25 - 共同通信 this.kiji.is/63754344768243…
1480
岸田首相、防衛増税「国民への説明を徹底」 説明を徹底、検討を加速…。結論ありきの言葉遊び。国葬強行の時と同じ。国民の声を聞かず説明もせず、勝手に決めてしまってから形だけの釈明。順序が逆。政治家として総理として最悪。ふざけた総理に選挙でわからせる必要がある。 asahi.com/sp/articles/AS…
1481
片や不要不急の外出は控えて、片やGo Toでどんどん外出を。今や都と政府で方針が真逆のこの国。おそらく最低限の調整すらしておらず、いがみ合いと責任の押し付け合い。救いようがない。総理は医療現場の危機感を黙殺。このままではGo Toどころか、再度の緊急事態宣言になる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1482
「自民党内からは『これほど絶好のチャンスはない』との声が出ています」 「2つ目は少子化対策で、詳細な『財源』についての議論を年末まで『先送り』したことです。ある自民党関係者は『負担増の議論が始まるので秋以降は解散がしづらくなる』と」 彼らに必要なのは鉄槌。 news.ntv.co.jp/category/polit…
1483
もはや人間性の問題。反省しているというより終始憮然として仕方なく出てやっているんだという感じ。気が済んだか、これで十分だろ程度の思いなのだろう。そもそも「桜を見る会」を私物化し、有権者買収を行なったという自覚が全くない。やはり偽証罪に問える証人喚問で真相を明らかにする必要がある。 twitter.com/kyodo_official…
1484
散々差別的な発言をしながら、嘲笑うかのような答弁を繰り返す総務政務官。問題の所在を理解できず、盛んに擁護する岸田総理。絶望的な光景。日本はついにここまでおかしな国になってしまった。しかし全ては選挙の結果。最後に政治のレベルを決めるのは国民。その判断次第で国は滅びる。刮目すべき時。
1485
④総理はいい加減Go Toへの執着をやめるべき。年に何回も観光する余裕がない人々が大半の中、豪華な旅行に税金を投入するのはやはりずれている。早急の課題は、食べる物にも事欠く方々や、現場で疲労困憊の医療スタッフへの支援である。もともと収束後であったはずのGo To はその後である。
1486
コロナ禍で200万円の資金繰りがつかず、店を畳んだ飲食店等もたくさんあるだろう。そんな中、スポンサー選定等の見返りに絶対的権力者がこうしたお金を受け取っていたとしたら、それこそ日本の恥である。自民党による五輪の政治利用と利権化の闇を、徹底的に暴く必要がある。 sankei.com/article/202209…
1487
菅政権の目玉とされる携帯電話料金の引き下げの総責任者が、1社からだけ、その「迎賓館」で異様な巨額接待を受けていたという事実は 何を意味するのか。同社にだけ有利な情報を漏らしたり、便宜を図ったりしたことが疑われる。一体誰のための携帯料金引き下げなのか。真実を闇に葬らせてはならない。
1488
統一地方選で問われるのは、長年にわたり多くの国民を苦しめてきた統一教会と、その被害を知った上で癒着し、散々利用し、バレると知らん顔を決め込むような自民党という存在について。自民党は徹底調査を拒否し、「国民はもう忘れたさ」と考えている。国民が本当に忘れたのかどうかが問われるだろう。
1489
安倍氏国葬に反対が多いのに、岸田総理が引っ込みがつかなくなり強行しようとしていることは、海外でも広く報道されている。そんな中、国連で総理がどんなに高邁な講釈を垂れても、誰もまともに聞かない。国民から信用されない岸田総理が、国際社会で信用される訳が無い。総理は、まだわからないのか。
1490
「選挙が直近かどうかは本質的な問題ではないのです。安倍氏側から『支援をしてほしい』という意味で利益供与があれば、公選法違反になる可能性が高いはずで、これを不問に付してしまうのは許されないと思います」 mainichi.jp/articles/20201…
1491
安倍政権のレガシーは何か?簡単。政治は絶対にこうあってはならないという実例を生々しい形で後世に刻印したということ。権力の私物化、隠蔽・改竄、虚偽と詭弁の常態化、憲法や三権分立の破壊。最悪の政治の全てがある。授業は十分。この国が崩壊する前に一刻も早く撤収を。jiji.com/jc/article?k=2…
1492
「私は、国民の声は聞きません」。岸田総理は、安倍氏国葬強行によって、そう宣言したのと同じ。事実、就任以来この一年間、コロナ対策から物価高対策まで、国民のために肝心なことは何もしていない。国民が嫌がることを平然とやり、国民が求めることを何もしないなら、総理など即刻辞めるべきである。
1493
濃厚接触者は検査で陰性でも2週間の自宅待機。これまで多くの国民の時間が犠牲にされ、大変な社会経済的損失をもたらした。中には折角のチャンスを逃した方々も少なくない。それが、なぜ濃厚接触の選手は、検査をやれば問題ないのか。この間の国民の苦しみはどうなるのか。全てが異様で、いいかげん。 twitter.com/tbs_news/statu…
1494
愚かな総理の提灯持ちとして完全に政治に隷属。人気取りのための大量の株の購入により率先して格差を広げ、同時に日本の産業構造を根本からだめにしてしまった我が国の中央銀行。もはや出口などどこにもない。とんでもない巨大なリスクだけが残された。その罪は万死に値する。 tokyo-np.co.jp/amp/article/77…
1495
夏にかけてあらゆる旅行や祭り、イベントが自粛→関連需要の消滅、売上げゼロの続出→倒産の激増→失業率の異常な上昇→個人消費・投資活動の連鎖的な激減。コロナ収束後のGo to キャンペーンに1.7兆円などと寝言を言っている間に、焼け野原になる。政府はこの期に及んで、まだ恐慌を理解していない。 twitter.com/nhk_news/statu…
1496
菅前総理や岸田総理、歴代五輪担当大臣はなぜ沈黙なのか?「知らなかった」「もう終わったこと」「お答えは控える」で済む問題か?貴重な血税がこれだけ横領されて、なんの責任も感じないのか?自民党関係者の利権への「関与」は無かったのか?逃げ回っていないで説明すべき。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/361…
1497
ここまで反対意見が多いのに、国葬を強行しようという自民党政権。今回の選挙結果で彼らは確信を持ったはず。もう何をやっても大丈夫だと。批判は当たらない、説明していくとか適当に言っていれば、どうせ国民はすぐに忘れる。進むのは国の分断と政府批判抑圧への道。いつか来た道。止めるために闘う。 twitter.com/jijicom/status…
1498
山際大志郎氏“旧統一教会汚染”で大臣更迭から1年足らず…次期衆院選での自民公認に怒りの声 自民党は変わらない。腹の中であっかんべー。国民を馬鹿にしている。彼らの言う事を真に受けてはいけない。まともに聞いてはいけない。嘘とやってるふり。刮目しなければならない。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1499
内閣法制局といえば、かつては憲法の番人とまで言われ、敬意を払われた。だが、国葬問題の対応で明らかなように、今やその威光は見る影もない。自民党政権の滅茶苦茶の言い訳を用意する、官邸の下働きに成り下がった。この10年で本来、国民のためにある法律を政権の玩具にしたその罪は、極めて大きい。
1500
コロナで多くの犠牲が出たのに皆笑顔。人災も悪政も、一夜にして無くなったかのような錯覚を企図した、くだらない政治ショー。命や生活の犠牲を何とも思わず、国会も開かず、お祭り騒ぎに没頭する自民党。騙されるも騙されないも国民次第。今この国のレベルが試されている。 news.yahoo.co.jp/articles/5dc55…