1426
巨額の税金で管理されている首相公邸で、首相の一族がどんちゃん騒ぎをして、公共施設も好き勝手に私物化。長男秘書官を注意したなどと弁明していた総理御自身も、実は宴会に顔を出していた。この10年で進んだ権力の私物化、公私混同。国民も慣れてしまった。後進国へまっしぐら。止めないといけない。
1427
「証人喚問なじまない」。本気だろうか。「私が嘘をつく訳ないじゃないですか」と国会で絶叫してきた安倍氏の答弁が嘘だった。このままではこの人物は何を言っても信用されなくなる。それはとてもつらいこと。国会は安倍氏に本当のことを言うチャンスを与えるべきではないか。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1428
「そのうえで、こう語った。『ですから今回、特措法も、緊急事態宣言も、悩み悩んだなかで、特に緊急事態宣言というのは発出させて頂いたと』。もちろん、緊急事態宣言はまだ発出されていない」 asahi.com/articles/ASP14…
1429
①この土日も街中は人で溢れる。歓楽街では多くの人が飲食もし、既にアルコールを出している店もある。百貨店等も営業をほぼ再開している。同じことを繰り返すだけの政府への怒りも強まっている。要は緊急事態宣言が名ばかりになりつつあるということ。政治に必要なのは信頼。それが全く見えない。
1430
ワクチン担当大臣によれば「自分だからここまでやれてる。悪いのは自治体であり、医療機関」と言わんばかり。本当だろうか。現場に聞くと皆が混乱の原因は国と言う。総裁選でテレビのバラエティ番組に出ている暇はあるのだろうか。そもそもワクチン担当大臣とはいなくても影響のない仕事なのか。異様。 twitter.com/Sankei_news/st…
1431
「国会の爆弾男」西田昌司参院議員の断言「自民一党でいい」
自民党が目指すのは一党独裁だという宣言。人権は抑圧され、税金を特権階級が貪り、貧困化が進むだろう。気がつけば政府批判も許されない。そんな国にして良いのか?この国は危機にある。刮目しなければならない。asahi.com/sp/articles/AS…
1432
統一教会との長年の癒着で国民に多大な被害をもたらしてきた多くの所属議員を処分することなく、逆に教団の最大の守護者であった安倍氏を批判した議員を処罰しようとする自民党。倫理観が異常で、意味不明。自民党は完全に壊れてしまったが、我々は日本を壊す訳にはいかない。 sankei.com/article/202209…
1433
結局、自民は反省なんてしていない。腹の中では笑ってる。国民なんてどうせすぐに忘れる、みんなが忘れた頃、適当なこと言って選挙やればいつでも勝てる、やりたい放題やれるさ、今までもこれからも。政治のレベルと国の未来を決めるのは国民。全ては国民に跳ね返って来る。mainichi.jp/articles/20210…
1434
自民党がいくら愚かでも、官邸官僚をはじめ省庁幹部はそれなりに優秀なはず。ところが今回の国葬決定をはじめ、毎日毎日、本当に馬鹿みたいなことばかり行なわれている。30年くらい前からすれば、行政そのものが相当劣化し、おかしくなっている。安倍政権が壊したことは間違いない。日本は危機的状況。
1435
総理やお友達による犯罪の揉み消し役を定年延長できるようにする「検察庁法改正」を諦めてはいないということ。国民はどうせすぐに忘れるさ。これが自民党の本音。森友、加計、桜も乗り切ってきた、今度も同じことだと。権力の私物化路線は、ますます確立。いま、自民党によって国民が試されている。 twitter.com/kyodo_official…
1436
腐敗はどんどん進んでいる。「なんだ、総理がこんなことやっても全然平気じゃないか、じゃあどんどんやっちゃえ」と、下も真似をする。権力の私物化。利権が第一で、必要な改革はやらず、やってるふりをしてその場を凌ぐ。だから、国はどんどんおかしくなる。いま刮目しなければ、この国は暗黒になる。
1437
マイナポイントなる「アメ」に2兆円もつぎ込むという愚行。そして今度は、健康保険証廃止という「ムチ」で国民を脅迫するというこれまた愚行。一度始めたからにはやめられないというメンツと、業者からの巨額の献金という利権でマイナンバーカードに血眼の岸田政権。一日も早く倒さなければならない。
1438
1439
この10年間、自民党政権は躊躇なく報道機関へ圧力をかけ、統制してきた。新聞社やテレビ局も権力に歯向かうことは無くなった。司法や検察と同様である。国民のために権力を監視すべき多くの機関がいわば冬眠状態。10年の眠りから目を覚ますのか、このまま凍えて死んでしまうか、それが今問われている。 twitter.com/asahi/status/1…
1440
昨年11月以来、コロナ対策の分科会が開催されていない。これだけコロナが蔓延しても、ろくに議論をしていない。政府としては専門家に騒がれると面倒だということか。検査せず、ワクチン進まず、ただ「マスクをしましょう」は対策でない。専門家と議論し、科学的対策をするのが当然。なぜやらないのか。
1441
最近信じられないような事件も増えている。人々が道徳や正義を軽んじれば犯罪も増える。本来模範となるべき大臣や官僚トップが今、反道徳的になっている。捜査機関まで政権に忖度。子どもの教育にも明らかに悪影響を及ぼす。「嘘は泥棒の始まり」とはよく言ったもの。いま、この国の道徳は危機にある。
1442
③性悪な裸の王様に隷属し、毎日、毎日多くの時間を嘘や詭弁の作文に費やし、とにかく「はぐらかすこと」が業務であれば、一体誰がこんな仕事をやりたいだろうか。みんな初めは国民のために働きたいと公務員になったはず。良い人材はどんどん辞めていく。安倍・菅政治はこの国の行政を壊し続けている。
1443
せっかく選んで、こんなに長くやっている総理が腐敗の元凶だなんて信じたくない、嘘であって欲しい、そうした願望が3割~4割の内閣支持率の基底にあるのではないか。いわゆる「認知的不協和」。身近なコロナ対応を通して、いい加減我慢できなくなった人が増加。現実を直視することが何より重要である。 twitter.com/tbs_news/statu…
1444
中身ゼロの閉会中審査。丁寧な説明というのは、役人の用意したくだらない答弁をグダグダ読むことではない。長くやったとか、海外から弔意があるとか、何の説明にもならない。安倍氏銃撃の理由は、統一教会への怨恨であり、岸田総理が強調する民主主義への挑戦ではない。国葬などありえない。#国会中継
1445
月例経済報告の総括判断。コロナの一時期を除き、この10年間、常に「景気は回復しつつある」ことになっている。回復しましたと言えば異次元緩和をやめることになり、選挙に響く。と言って悪化したと言えばアベノミクスの失敗になる。だから「回復しつつある」。隠蔽・改ざんする政治こそ、惨状の元凶。
1446
値上げまた値上げの10月、野菜・マーガリン・牛丼…宣言解除でも水を差すおそれ
雇用の非正規化は進み、賃金は下がり、物価は上がる一方。アベノミクスは国民生活を困窮させた。そして格差の拡大。自民党の経済政策はその根本が間違い。「茶番劇」でごまかせる話ではない。
news.yahoo.co.jp/pickup/6405817
1447
菅政権、憲法軽視浮き彫り 臨時国会要求を事実上拒否:時事ドットコム
「憲法なんてお飾り。総理の利益こそ全てに優先する。法はそのために如何様にも解釈される」。安倍・菅政権は9年かけて立憲民主主義を破壊した。破滅か再生か。この国は今、岐路にある。選ぶのは国民。 jiji.com/jc/article?k=2…
1448
2020年度の食料自給率は過去最低の37%。これまでの自民党農政の結末。無為無策。民主党政権時は農業者戸別所得補償など、大胆な対策で農業者を直接支援する方策をとった。だが自民党は全否定し、元農水大臣の贈収賄に象徴されるような利権に血眼になった。農政においても、利権政治からの転換が必要。
1449
「人流抑制の観点から会場への直行直帰や時差来場、路上での飲食、談笑の自粛などを求めた」
観客は競技をただ無言で見て、そのまま家に帰れと。五輪以外では外出は控え、外では極力酒も飲むなと。五輪は全てに優先。主客転倒。矛盾だらけ。これで国民の納得は得られるのか。
news.yahoo.co.jp/articles/ed96a…
1450
予算委員会の与党の質問。お追従と賛辞ばかり。本当に悲しくなるレベルである。他国の議会に比べても、少し異常。与党でも、いや与党であればこそ、むしろ間違っていることは間違っているとただすべきであり、それこそ民主主義。この国の議会制民主主義の成熟への道は、まだ遠い。国民皆が考える必要。