1051
「政権が発足してから最高の状態」「今やらなくていつやるんだ」と自民党幹部。サミットと広島の政治利用で選挙やれば楽勝だと、はしゃぐ自民党。一年半まともに仕事もせず、頭の中は議席の維持だけ。国が壊れていく。人口減少を止めるためにも、自民党を叩き壊す必要がある。 news.ntv.co.jp/category/polit…
1052
誰のせいなのか。今や隠蔽、改竄、偽造は日本では日常茶飯事の文化。驚くには当たらない。森友、加計、桜を見る会で当たり前のことになったのだから誰が責めることができるだろう。そんな国になってしまった。国民には自分には関係ない、では絶対に済まないという自覚が必要。
news.yahoo.co.jp/pickup/6373102
1053
自民党のスローガン「国民のために働く」。この上に「一握りの」をつけ加えないと正しくない。総理や自民党政権と親しい、ほんの一握りの国民だけが利益を得る国へ。そんな国になってしまった。五輪前に世界中に恥を晒している。全ては選挙の結果。国民は選挙で未来を選べる。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
1054
話題になっている自民党幹事長は確かに頭はよいのかもしれない。だが会見や討論を見ていると、明らかに人を見下し嘲笑い、自分以外の人間を馬鹿にしているのがよくわかる。事実そういう報道も多い。それでも、そんな人物がナンバー2という自民党。人の痛みがわからない今の自民党政治を象徴している。
1055
政府 新型コロナ「第8波」に備え新方針 外出自粛など要請も
もう全てが意味不明。何度同じことを繰り返せば気が済むのか。何も学ばず、何もして来なかった政府。この約3年間、一体何をやってきたのか?これ以上、国民の人生を壊すことは許されない。いい加減にすべき。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1056
予想通りここに来て与党が旧統一教会被害者救済法案の成立を妨害し始めた。教団と癒着していた人間が政権中枢にこれだけ大勢いて、自民党の政調会長は日本を統一教会の神様の国にしましょうと呼びかけた人物。これで進む訳が無い。国民の苦しみに寄り添えない政党は絶対に政権政党であってはならない。 twitter.com/news24ntv/stat…
1057
善良な職員が死に追いやられる一方、平気で嘘をつき、隠蔽や改ざんをホイホイやる人間だけが出世していく。誰がこんな酷たらしい職場で働きたいだろうか。安倍・菅政治が壊したのはこの国の倫理観。自民党に必要なのは支持ではなく鉄槌。本来は捜査機関が明らかにすべき。政治を変える以外に道はない。 twitter.com/asahi/status/1…
1058
今回の選挙によって、いわば権力の私物化は承認されたかたち。もはや政権与党が好き放題やっても、それにより国民がどんな不利益を被っても止めることはできないし、それを止めようとも思わない人々も多いのが実情。最後に政治のレベルを決めるのは国民。多くが腐敗を容認するなら、そういう国になる。 twitter.com/asahicom/statu…
1059
安倍氏国葬費、2億円弱が一つの指標と政府
この国の政府は嘘しかつかない。一番かかるのは警備費。全国から警察官を呼び寄せるなど莫大なものとなり、一部メディアが試算する通り30億円以上はかかる。適当な嘘で国民を騙せると思っている政権。改造ではなく、総辞職すべき。 nordot.app/92976408688633…
1060
森友問題は国に根深く刺さった毒針。総理は忘れたくても、毒針は毎日国家行政を根っこから腐らせ続けている。現場では既にタブー化され、人材確保にも影響が出ている。大体倫理研修でどう説明するのか。真相を明らかにし、この毒針を抜かない限り、日本にまともな未来はない。news.yahoo.co.jp/articles/41122…
1061
1062
自民党とは利権。あらゆる分野に細かく利権の網を張り巡らし、この国をがんじがらめに縛っている。常に利権関係者が優先され、国民の生活は後回し。だから、こんな惨状になった。自民党の利権の網をズタズタに破かないと、いつまでも国民の生活は良くならない。投票へ。
#自民党政治を終わらせよう
1063
驚くべきことに、実は現在、政府には人口減少問題を真正面から検討する部局がない。内閣府にも少子化担当しかない。この国家的危機に際してなお、人口減少を不都合な現実としてタブー化し、口にしたり対策を考えること自体がタブーになっている。岸田総理に必要なのは、まず現実を直視することである。
1064
岸田首相の妻、全額公費で米国へ単独訪問 長男も秘書官に…「もはや私物化が当たり前に」
長男秘書官の観光三昧と言い、もはやこの国は後進国さながらの惨状。最大の問題は自民党ではなく国民の多くが権力の私物化や利権政治にすっかり慣れてしまったこと。目を覚ますべき。 tokyo-np.co.jp/article/244987
1065
政権を目指さない政党に存在価値は無い。政権をとってこそ政策を実現できる。だから野党の仕事とは政権交代を実現すること。だが肝心の野党にその本気がなければ国民の支持は得られない。特に野党第一党は勝つために己を殺す決意で結集を目指すべき。今年は野党の覚悟のほどが問われる年になるだろう。
1066
「もうひと踏ん張りお願いしたい」と総理。だが「もうひと踏ん張り」で既に1年近く経つ。総理の言葉を信じ、時短にも協力して持ち堪えてきた店舗が、今年に入り次々に閉店。比較的規模の大きい飲食店はもう限界。緊急事態宣言の更なる延長も考えられる中、具体的な解除目途の提示と補償拡充は不可欠。
1067
三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振込手数料引き上げへ…500円以上値上げの場合も
預金金利がほとんどつかない中で、手数料だけが異様に上がっていく。国民の負担増であり、全く好ましくない。この10年の異次元緩和でさまざまな弊害が出ている。結局、元凶は自民党政治。 yomiuri.co.jp/economy/202304…
1068
「再調査の必要はない」ではなくて「真相をあばく再調査なんてやりたくない」だけ。財務大臣も財務副大臣も自分達には倫理観も能力もないと自白しているようなもの。この問題の解決なくして、この国の行政は立ち行かない。公務員倫理の破壊は許されない。損害を被るのは国民。 news.yahoo.co.jp/articles/835ba…
1069
「参院選を巡る選挙違反事件で、河井夫妻がそれぞれ支部長の政党支部に党本部から支出された計1億5000万円のうち、1億2000万円が税金を原資とする政党交付金だったことが、関係者への取材で明らかになった」 mainichi.jp/articles/20200…
1070
現実をみず、都合の良い事実や数字だけを頼みにし、国民には精神論を強調、科学的な検証を避け、失敗して経済社会に大損害が出ても誰も責任をとらない。命より国や総理のメンツが尊ばれる国。政府はコロナでも、また先の大戦と同じことを繰り返すつもりか。いつでも犠牲となるのは国民。刮目すべき時。
1071
野党がバラバラなまま対峙すれば自民党を喜ばせるだけで彼らの思う壺。野党を仲違いさせることこそ自民党の狙い。こんなことでは腐敗政治で国が滅びる。だからこそ一対一の構図に持ち込まないといけない。腐敗汚職政治の打倒、溜まったヘドロの大掃除、この一点で共闘すべき。我を抑える努力は不可欠。
1072
前進の10年が聞いて呆れる。もはや妄想の世界にいるのだろうか?こんな戯言を言っていて恥ずかしくないのか?民主主義も経済も倫理観もズタズタにされた後退と破壊と衰退の10年。こんな政治を続けていたら、この国は、あと10年で再起不能になる。自民党政治を叩き壊すべき時。 sankei.com/article/202302…
1073
気がつけば先進国から脱落の寸前。それが今の日本。非正規雇用が半分近くで、格差や貧困の拡大が止まらない。それが今の日本。一時的に、しかも一部に5千円を配っても、どうにもならないのに、選挙目当てで、それをやろうとする与党。この10年で本当に駄目な国になってしまった。刮目すべき時である。
1074
岸田首相「保険証は予定どおり廃止」「母子手帳とも一体化」で拡がる拒否感「マイナカード、こんなに混乱してるのに!」
これがほんとの「聞かない力」。岸田総理の真骨頂。もはや頭の中は有利な解散総選挙時期のことだけ。岸田総理は、少しは国民の声に耳を傾けてはどうか。
news.yahoo.co.jp/articles/9c23f…
1075
幹事長も選対委員長も知らない間に、1.5億円もの大金が、足でも生えて河井陣営へ勝手に歩いて行ったとでも言うのか。落ちた重鎮候補は、安倍氏を批判し恨まれていた人物。前総裁の強い意向が働いたことは明らかで、権限がある人間が決裁しているのは明白。嘘も大概にすべき。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…