小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

1001
政府分科会の会長は「もうステイホームなんてしなくていい」と言い、都知事は「外出自粛を」と言い、総理は「自治体の御判断」と相変わらず現場に丸投げ。バラバラで何をしたいのかわからず国民は混乱している。緊急事態宣言の繰り返しの可能性も。政府は逃げずに、国民に統一した科学的説明をすべき。
1002
①この国の最大の問題は「人口減少」。例えば 岩手県でも、年間1万6千人ほど人口が減少しているが、現在の人口は118万人なので、このままいけば、2100年には誰もいなくなる。事実、日本の人口は、あと80年で半減し、国家存続の危機を迎える。そして、この深刻な人口減少の最大の原因こそ、自民党政治。
1003
毎日毎日、裸の王様のための言い訳づくり。不正、隠蔽、改竄のてんこ盛りで、平然と嘘をつき続ける能力が評価される。そんな行政で本当によいのか。社会科見学で、子ども達から、隠蔽や改竄について聞かれたら、幹部は説明できるだろうか。誰が国家公務員を志望するだろうか。 tokyo-np.co.jp/amp/article/34…
1004
旧統一教会への解散命令請求、判断は4月以降に 文科省方針 ふざけている。とにかく統一地方選で自民党陣営に影響が出ないように先延ばしにしてうやむやにするつもり。長年苦しんできた被害者や家族より自民党が大事という異様。統一地方選で自民党を崩壊させることが大事。 news.yahoo.co.jp/articles/2645f…
1005
「五輪で観客がいないと、コロナに負けた感じがする」。だからイベントだけは1万人まで大幅緩和。国民の命より、政権のメンツや利権を優先する政治。事業者の惨状・犠牲など歯牙にもかけない政治。それでも国民がニコニコ笑っていれば、いつまでもやりたい放題。今こそ、怒りを鉄槌へと変えるべき時。 twitter.com/asahi_gdigimo/…
1006
①全くやる気のない自民党に代わって、「アベノミクス」の検証をしたいと思う。アベノミクスはジャブジャブお金を刷れば景気が良くなるというそれだけのこと。それで日銀が直接出すお金のマネタリーベースは10年で約5倍になったが、世の中に出回るお金の量のマネーストックは1.3倍にしかなっていない。
1007
「巨悪を眠らせないはずの特捜検察が本当に完全復活したのかどうかは、疑惑の絶えない安倍政権と今後、どう対峙していくかが、判断基準になるのではなかろうか」 news.yahoo.co.jp/articles/3024d…
1008
①自らの業者との癒着ぶりが録音までされていて、それを聞かされても「記憶にない」を繰り返す総務省局長。いくら優秀でも、最低限の倫理観が伴わなければ、局長の資格などない。国家公務員全体の品位を著しく傷つけた責任をとり、厳しい懲戒処分が妥当。贈収賄疑惑についても司直が捜査を開始すべき。
1009
緊急事態宣言解除なのに、都知事は、花見など春先のイベント中止を訴えている。「気の緩み」が強調される。政府は見通しを示さず、全く先が見えない。ゴールに到達したと見せかけ、ゴールは存在しないと言われるようなもの。昨年から今年までの対策の全てが間違い。もうこの政権ではコロナ収束は無理。
1010
「給料、毎月100万円しか」 細田衆院議長、議員の定数増を主張 これが衆議院議長の発言。この国もいよいよ来るべきところまで来たということ。もはや言うべき言葉もない。政治を根本から変える必要がある。 asahi.com/sp/articles/AS…
1011
緊急事態宣言初発令から一年。検査忌避や医療提供体制の逼迫、サービス業の苦境まで、ここまで何一つ変わらない国も珍しい。多くの国民は、もはやワクチンが自分に打たれるとは思っていないのではないか。多くが政治を諦めているようにさえ思える。無為無策による永遠の正念場。政治を変える以外ない。
1012
自民党は「今後は統一教会とは絶縁だ」と偉そうに言っているが、今回の件が無ければ、マザームーンを慕い、教団の広告塔となり、省庁に便宜を図り、憲法改正などの政策も擦り合わせていたはず。身の毛がよだつ。自民党とは、一つの絶望。自民党を乗り越えないと、この国の民主主義は永久に発展しない。
1013
「『英語が話せないので行き先を聞けない』と語った若い警備員は、『誰が関係者かも知らされていないので、誰を監視すればよいかさえ分からない』と語った」 yomiuri.co.jp/olympic/2020/2…
1014
いま真に持つべきは、政権存続への危機感などではなく、国家存続への危機感のはず。これでは、国民の生命や生活の前に、国家の体面を重視した戦前の内閣と何ら変わらない。いま何が一番重要か、全くわかっていない。だから、対策が全て後手後手になる。腐り切った政権は、批判しないと何もやらない。 twitter.com/jijicom/status…
1015
他人事だろうか。国有財産に関わる文書改竄に悩んだ果てに命を絶った一人の公務員の死を、そして今なお揉み消しに奔走する幹部達を見て、国民は何も感じないだろうか。自分に関わる自殺なのに平然としている安倍総理に何も感じないだろうか。今、この国の良心が問われている。 this.kiji.is/64038292054281…
1016
防衛費財源、首相きょうにも増税検討指示…27年度に年1兆円税収増目指す 来年度は見送り。つまり統一地方選の前はやらず、選挙が終わってから増税。それで国民は簡単に騙されると本気で思っている。正に「朝三暮四」の猿扱い。国民は完全に馬鹿にされている。刮目すべき。 yomiuri.co.jp/politics/20221…
1017
「桜を見る会」前日夕食会 ホテル側が酒持ち込み代を無料に 3年で100万円相当か 違法寄付の指摘も 総理なら何をやっても許される、そんな国にしてよい訳が無い。国民が政治の不正や腐敗に慣れたら、おしまい。不幸として全て跳ね返ってくる。国民の倫理観が問われている。 tokyo-np.co.jp/article/182360
1018
ご家族が上から不正を命ぜられて悩み、命を絶ったら、どんなに怒り、悲しむことでしょう。森友問題は一人の善良な公務員の命を奪いました。我々には関係ないことでしょうか?他人事でしょうか?自民党は総力で隠蔽し続けています。政策以前に「正義」が問われています。ぜひ一票を投じていただきたい。
1019
岸田首相、7月から全国行脚 「聞く力」で政権浮揚狙う いつもの最低な喜劇が始まった。みんな腹を抱えて笑うことだろう。でも絶対に笑ってはいけない。怒らないといけない。これほど国民を馬鹿にした話はないのだから。 nordot.app/10481351932501…
1020
「80億ドルは日本が現在、負担している在日米軍の駐留経費負担の4倍以上に相当する。日本政府はこれまで米側の負担増要求の報道について『そのような事実はない』(菅義偉官房長官)と否定していたが、米側の当事者本人が明確に認めた形だ」 もはや嘘しかつかない。 this.kiji.is/64764941438317…
1021
本当に凄まじい理解能力である。総理としてあってはならない。国民の命がかかっている。総理のメンツなんてどうでもよい。現場医師の声が、看護師の悲痛な叫びが、官邸だけには聞こえないのか。目も耳も塞ぐことは許されない。今や政権がコロナ対策の最大の障害になっている。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
1022
“お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” 組織委元職員が告白 コロナ禍で亡くなった方や人生を狂わされた方々が大勢いた中で「夢と希望」のため強行された「利権の祭典」。税金を食い物にした犯罪。自民党政権はうやむやにするつもり。許されない。newsdig.tbs.co.jp/articles/-/361…
1023
五輪とコロナ対策。両方やろうとしても絶対に無理がある。必ずどちらかが疎かになる。その綻びは至る所に見える。「安全・安心な五輪」の無理やりの裏に医療崩壊があり、自治体や事務局の混乱がある。過労による犠牲者すら懸念される。いま明らかに菅総理が国民の安全・安心を脅かす元凶になっている。
1024
菅前総理に全てを押し付け、総裁選のお祭り騒ぎでメディアを占拠、「国民はみんな忘れてくれた!ご祝儀相場とどさくさ紛れの奇襲攻撃選挙日程で圧勝だ」と今や自民党は楽勝ムード。完全に国民を舐めきっており、馬鹿にしている。最後に政治のレベルを決めるのは国民。皆が刮目しなければ、国が壊れる。
1025
権力が私物化されて封建時代みたいな国になっても、国民の4割近くが政権を支持する国。この8年半でこの国は、腐敗や隠蔽、改ざん、虚偽答弁にすっかり慣れてしまった。「虚偽とは言えない」「批判は当たらない」と、皆が嘘ばかりついたら、国はおしまい。選挙だけがこの国の未来を変えられる。投票へ。