小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

926
戦時中メディア各社は、軍の嘘情報をそのまま流し続けた。国民310万人が犠牲になった。ママゴトのような総理の記者会見を見れば、これが決して過去のことではないことがわかる。都合の悪い質問は無視。再質問もできない。お気に入りの記者しか当てない。このままでは、また 悲劇が繰り返されるだろう。
927
③自民党が憲法改正で目指すのは、国民統制の強化及び基本的人権の縮減であり、国民にとって良いことは一つもない。今のような権力の暴走を正当化することになりかねず、そうなればもう誰にも止められない。憲法を総理の思惑通りに変造することの危険性を理解しないと、取返しがつかないことになる。
928
④接触確認アプリについて総理は「6割の人が導入すれば大きな効果が期待できる」とするが、計算上スマートフォン所有者のほぼ全員がアプリを使用する必要。しかも古い機種には導入できない。また、濃厚接触がわかったところで検査してくれる訳でもない。またもや壮大な税金の無駄になる可能性が高い。
929
結局は、これがこの人物の本性。「聞く力」が聞いて呆れる。聞く力も説明する力もなんにも無い。看板に偽りあり。つまり「詐欺」。国民の声を無視し、ひたすら利権に邁進する岸田総理と自民党。今度は、国民が、総理と自民党の言うことを無視する番である。統一地方選は重要。 jiji.com/sp/article?k=2…
930
人を顔で判断し、その顔を馬鹿にする。顔を馬鹿にされる側の人間がどんな思いかも、この人物にはわからないのだろう。人の痛みがわからず、嘲り笑いながら人を傷つける人間に、政治など、予算配分や徴税など、やらせてよいのだろうか。国民はよくよく刮目しなければならない。 tokyo-np.co.jp/amp/article/11…
931
「国民は統一教会のことも数々の大臣スキャンダルもきれいに忘れてくれた。腐敗にも不正にもすっかり慣れてくれた。いつものパターン。あとはやってるふりのバラマキを臭わせれば選挙は楽勝。選挙が終わってから、しれっと増税だ」。同じことの繰り返し。腐敗政治の沼から出なければ国が沈んでしまう。 twitter.com/mainichi/statu…
932
出産費用の保険適用、岸田首相「慎重に考えなければいけない」 この人物は、人口減少の深刻さを全く理解していない。ちまちましたやってるふり。肝心なことはやらない。物価高騰の中、出産費用はますます重いものになっている。「決断と実行、暮らしを守る」が聞いて呆れる。 asahi.com/sp/articles/AS…
933
① ワクチンは一体どうなったのか。1日 接種100万回と言明し、自治体にも無理をかけて、今度は一転、やっぱり足りません、で済むのか。職域接種も停止、再開は未定。なぜか自衛隊の大規模接種会場も早々と閉鎖するという。五輪ありきで全てが場当たり的。腰を据えてコロナ対策をやるという姿勢が皆無。
934
戦時中、政府がどれだけ沖縄の人々を苦しめたか言い表すことはできない。軍部は子ども達まで戦争に駆り出し、多くの県民が犠牲になった。この思いを共有することは国の責務。だが総理はわかっていない。これ以上沖縄の民意を踏みにじれば、必ずや総理には鉄槌が下るであろう。 okinawatimes.co.jp/articles/-/576…
935
改ざんが間に合わず都合の悪い文書が世に出ると、怪文書だ、捏造だとわめきちらし、官僚を恫喝し、国会で否定させようとする。姑息で卑劣で醜悪。何度同じことを繰り返せば気が済むのか?自民党は恥ずかしくないのか?性根が腐り切っている。倫理観の破壊者である自民党に鉄槌を加えなければならない。
936
菅総理は、国民の困窮を軽視している。例えば飲食店。未だ会食は制限。いつまで続くかわからない。当然多くの方々が解雇。生活保護申請も増加し、街中の炊き出しには行列。だが総理は、「五輪こそ国民を勇気づける」と言う。そうだろうか。充実した生活支援策こそが、国民を勇気づけるのではないか。 twitter.com/nhk_news/statu…
937
一億総活躍、国土強靭化、異次元緩和に、今度は異次元の少子化対策…。この10年、ひたすら「言葉遊び」と「利権あさり」に費やし、肝心なことは何もしてこなかったから、今日の、日本の衰退と国民生活の窮乏がある。長期間、溜まりに溜まった自民党政権の汚いヘドロを洗い流すことから、全ては始まる。
938
既に日本では「虚偽答弁」が国会の代名詞になってしまった。虚偽答弁がいかにうまくできるかで閣僚も官僚も出世が決まる。行政の代名詞は隠蔽と改ざん。いまこの国に必要なのは嘘を許さないまともな政治と行政。最後にこの国の未来を決めるのは国民。絶対に慣れてはいけない。 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
939
「マザームーン」発言や教団との関係、回答せず 自民・山本朋広氏 「どうせ、みんなすぐに忘れるさ。それまでの辛抱だ。ちょろいもんだ」。これが自民党の本音。安倍政権以降の約10年間いつも同じことの繰り返し。そして今日がある。皆が刮目しなければ、明るい未来はない。 mainichi.jp/articles/20220…
940
総理が省庁を恫喝で私物化し、その親族が利権を貪る。こんな国に成り果てた。与党議員もきちんと批判できないなら、善悪の区別もつかないわけだから、政治に携わってはいけない。省庁も間違っていることを間違っているというべき時。何回同じことを繰り返すのか。国民が腐敗に麻痺したら、暗黒になる。 twitter.com/jijicom/status…
941
安倍元首相の国葬が国民の多くから批判されたことを受け、昨年10月、「首相経験者の国葬のルールを作ります」と明言していた岸田総理。ところが、先日、記者が官房長官に質問すると「ルール化は考えてません」でおしまい。単に国民からの批判をかわす時間稼ぎだった。国民は馬鹿にされている。刮目を。
942
隠蔽、恫喝、徹底排除。学術界へも容赦ない。結局、菅政権が、自民党が反省することは永遠にない。問題が起これば反省したふりだけはするが、批判者への恫喝はやめない。どこまで陰湿で卑怯なのか。コロナ対策へも影響する。反知性は国を滅ぼす。国民はいい加減、刮目すべき。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
943
「五輪」は戦争で吹き飛んだり、ボイコットが出たり、政治化されることがあった。だから、政治とは距離を置くという理念が根底にある。ところが日本ではその精神は理解されず、安倍氏のお友達の自民党元総理が会長となり、政治資金集めまでしていた。国民が刮目しない以上、この国の腐敗は止まらない。
944
はしゃぐ自民党。「サミット演出で選挙は楽勝。統一教会問題も物価高も少子化無策も人口減少も権力の私物化もみんなきれいに忘れてくれた。ちょろいもんだ」。「利権と政権維持が第一」の自民党。未来への道をドカっと塞ぐこの岩盤を壊さないと、日本が壊れてしまう。刮目を。 bunshun.jp/articles/photo…
945
統一教会の施設で「一緒に日本を神様の国にしましょう」などと信者に語っていた人物が、自民党政調会長として意気揚々と政策を語り、メディアも何の疑問もなくそれを取り上げる。みんな忘れてくれつつあるとほくそ笑む自民党議員達。国民は馬鹿にされている。皆が忘れるかどうか、それが試されている。 twitter.com/Sankei_news/st…
946
総理長男による総務省官僚の接待。間違いなく真相は曖昧にされる。そして致命的にならない戒告・訓告などの軽い処分で幕引きを図るつもり。被疑者が自分の捜査をしないのと同じ。その後、国民が忘れるのをじっと待つ。森友、加計、桜、同じことの繰り返し。腐敗は続く、どこまでも。最後は国民の判断。
947
為替介入も全て無駄になった。約3兆円をドブに捨てたようなもの。財務省は円高へ、日銀は円安へ双方が真逆に綱引きしているようなもので、支離滅裂の茶番。米国の金融政策等からすれば、円安と物価高はこれからが本番。家計は厳しさを増す。メンツや利権優先で、「生活」を第一に考えない政治が元凶。
948
自分達の管理責任を棚に上げ、大臣の個人的な感情で権力を使って民間企業を恫喝。一方、総理の長男の会社は省をあげて面倒をみる行政。権力の私物化と乱用。総理やこんな大臣が主導するデジタル庁も危うい利権の巣窟になるのではないか。国の行政の全てがおかしくなっている。 asahi.com/articles/ASP6B…
949
首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める くだらなすぎる。なぜ大臣達に土産が必要なのか?一体何を買ったのか?公費を使って何をやっているのか?首相長男秘書官の「観光」を正当化するために次から次に出てくる岸田首相の醜い言い訳。感覚が異様である。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
950
普通に考えれば、こんな馬鹿馬鹿しい工事はない。単なる自然破壊。米国議会からこのように指摘を受けること自体、極めて恥ずかしいこと。逆に安倍政権の愚かさが際立つ。民意を黙殺。頭の中は利権だけ。安倍政権は間違いなくこの国にとって害悪。いい加減、そこに気付くべき。 ryukyushimpo.jp/news/entry-114…