976
もはや嘘が背広を着て歩いているような、統一教会の強力な広告塔であるこの大臣は、以前「野党の話は聞かない」とそう断言している。野党の話を聞かないということは、国民の声を聞かないということ。大臣どころか国会議員をやってはいけない人物である。許されてはならない。 bunshun.jp/articles/-/578…
977
自宅療養中の死者数、厚労省「把握していない」
政府の無策で犠牲となった命への冒涜。自らの失敗を認めるのが嫌だから、もはや自宅療養中死者数の統計すら取らないという訳か。それで無かったことにするつもりか。この政権は人命軽視という意味で、戦前の政府と変わらない。 asahi.com/articles/ASP8B…
978
給付金方針変更に関する自分の体面を保つだけのために、とってつけたように中身のない記者会見をやって、緊急事態宣言を全国まで中途半端に広げてしまう総理。この政権はとにかく大失敗のあとの言い訳作りには全力をあげる。その分、仕事をしない。醜すぎる。 video.yahoo.co.jp/c/3526/5726f74…
979
「総合的俯瞰的に判断して国民の人権を制限します」。今のやり方が許されれば、憲法や法律に関係なく、政権はどんなことだってできる。正にやりたい放題。既に財務省ではこういう行政の犠牲者まで出ている。国民が自分には関係ないで済ませば、最悪の国になる。世界は今、この国と国民に注目している。
980
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」発言に「世間知らず」「月給20万円で生活してみろ」と非難轟々(女性自身)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a7744…
981
五輪より国民の命 菅首相
国民の命より五輪。誰がどう見てもそうなっている。能書きと印象操作に意味はない。行動で示すべき。 jiji.com/jc/article?k=2…
982
丸川五輪相、パラは「安全・安心」強調 学校観戦も推進
「任務は重く 命は軽く」。戦前の国策標語。もはや政府の思考が戦前と同じ。事態を甘く見た五輪強行の政治決断の結果、日々国民の尊い命が失われているのに「安全・安心」を連呼。要は気力で乗り切れと。この政権こそコロナ克服の最大の障害。 twitter.com/asahicom/statu…
983
全く驚くにはあたらない。そもそもトップの安倍総理が国会で嘘ばかりつき、平然としていた。閣僚もそれをまね、嘘に、ごまかし、言い訳だけ。問題はそれが許されてきたということ。こんなバカみたいな政治を続けるも続けないも、最後は国民次第。政治のレベルは国民が決める。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
984
総理は他人事のように統一教会に厳しく臨むアピールをしているが、政府が仮に、統一教会に解散請求命令を出す事態になったら、そのような異様な団体の最大最強の広告塔として長年に渡り君臨してきた自民党そのものの責任こそ厳しく問われることになる。岸田総理が一番厳しく処罰すべきは自民党である。
985
総理のテレビ出演。いつも通り想定質問に原稿を基に応えるだけ。司会者も突っ込んだ更問をしない。全部の質問に「しっかりやる」ばかり。補償や医療支援については言葉に詰まり説明はほとんどなし。宣言解除の条件についても「やればできる」だけ。これでは解除時期が全く見えず国民の不安を煽るだけ。
986
自民下村氏、ワクチン不足は「風評」
こんなことを聞いたら、これまで政府に煽られ、懸命に準備体制を整えた挙げ句、突然のワクチン不足で大幅な計画変更を余儀なくされ、日夜キャンセル事務に忙殺されている自治体や企業関係者は何と思うか。この発言自体が悪質な風評。 nordot.app/78756271960421…
987
最近この国では肝心なことは国内では報道されず、海外メディアが報道してから後追いで渋々報道されるという事例が増えている。健全な民主主義には、権力の暴走や腐敗を正しく報道できるメディアが不可欠だが、何より権力を厳しく見つめる国民の存在がその前提になる。刮目を。nordot.app/10291288265517…
988
この人物は、実は何も考えていないだけではないか?悪気すらなく。コロナで物価高で統一教会でどれだけ多くの人々が苦しんでいるか、全く理解できていない。だからこそ、この状況下、こんな無邪気な笑顔を浮かべ、遊んでいられる。人々の苦しみがわからない政治は許されない。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/125…
989
国会で不正を暴かれるからと、よってたかって、いい歳をした良識があるべき大人が、権力と闘う女性候補へ個人攻撃、誹謗中傷を繰り返す。新潟県の自民党。ここまで自民党という組織は堕ちた。国民のため権力の不正や税金の無駄遣いは暴かれなければならない。そのためにも森ゆうこ候補の存在は不可欠。
990
戦争当事国に「必勝しゃもじ」を持っていく日本国総理。日々の爆撃で人々が残酷に殺され、多くの人が生きるか死ぬかの状況に苦しみ、食べるものにもことかく戦地に、これを持っていく感性は本当に重症である。更に問題は秘書官など周りの誰も止めないということである。この国の危機管理の問題である。 twitter.com/livedoornews/s…
991
この政党は、端から何とも思っていないし、反省する気もさらさらない。性犯罪被害者の感情など考えていない証拠。どうせ国民もすぐに忘れるだろうと。この8年間、ずっとこの繰り返し。そして、最終的にそれを許しているのは国民。最後に政治のレベルを決めるのは、その国の国民。全て跳ね返ってくる。 twitter.com/kyodo_official…
992
G7閉幕後に菅総理 東京五輪「全首脳から支持」
つまり「国民の支持なんかどうだっていい。G7首脳からの開催支持こそ大事。これで堂々とやれる」ということ。国民の意向よりも外国首脳の意向を尊重してしまう総理。何を勝ち誇っているのか。一体どこの国の総理だろうか。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
993
値上げが壮絶なことになっている。あれもこれも全部値上がり。光熱費も家計を大きく圧迫。物価高騰の嵐。だが政府は目下、防衛予算を5兆円増やして倍増するため、所得税や法人税の増税検討に血眼。巨額の軍事予算が国民の生活を押し潰していく構図は正に戦前そのもの。自民党政権こそが国を破壊する。 twitter.com/nhk_news/statu…
994
「野党は批判ばかり、提案を」という批判。愚劣の極み。憲法を軽視、法律を自分達に都合よく解釈し、税金をお友達と分け合い、権力使ってやりたい放題。あとは隠蔽・改ざんと捜査機関への圧力。コロナ、物価高対策など肝心なことは何もやらない。自民党に批判以外何が必要なのか?寝ぼけてはいけない。
995
五輪ライブサイト「予定通り実施」、東京・代々木公園など
これだけ人流を減らさなければならないと私権を制限する一方で、何が何でも人流を作ろうとする都。支離滅裂。業者に発注済だから今更止められないということか。そして10月まで都民から憩いの場を奪う。全てが異常。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
996
日々命が犠牲になっているのに、こういう国と都のつばぜり合いを国民は、世界はどう見るだろう。大勢の医師や看護師を動員する余裕はあるのか。大臣も人のせいばかりにしないで、開催の可否を冷静に考えてはどうか。詰まるところ、この1年の無為無策が招いた結果なのだから。 tokyo-np.co.jp/amp/article/10…
997
この半年間、明白な課題が山積なのに「これから課題を整理して更に相談して検討」と、無意味な時間稼ぎに全力の総理。端から国会を開くつもりなんてない。国民の批判をかわすためのくだらない演技。国民はすぐに忘れると。苦境を理解していないからこそ、忘れると思っている。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
998
国会を嘘と言い訳の場にしない。不正を隠蔽したり、公文書を改ざんしたりしない。憲法や法律の解釈を政府に都合よく変えない。検察や警察の捜査に圧力をかけない。批判的なメディアや学者に圧力をかけない。楽観的な思い込みによる非科学的なコロナ対策はしない。そんな政治に変えないと、未来はない。
999
「説明できることとできないことがある」。説明できないのではなく、非が明らかなので説明したくないだけ。今後、自分達に都合の悪い事柄を全て「世の中には説明できないこともある」で済まされたのではたまらない。もはや前近代的な独裁者の国。絶対に阻止しないといけない。 asahi.com/articles/ASNBV…
1000
また始まった恥ずかしい言葉遊び。やってるふりの繰り返し。ここまで日銀と年金資金を投入し官製バブルを膨らませておいて、いま国民に貯蓄から投資などとよく言える。バブルが破裂したら岸田首相は責任を取れるのか?最優先課題は副作用の破裂を防ぐ事。ごまかしは通じない。 mainichi.jp/articles/20220…