526
不正行為は隠蔽し、証拠文書は改竄し、虚偽答弁は当たり前、あることないこと捏造し、忖度しない公務員は追放し、報道機関は恫喝し、捜査機関は手なずけて、追及されてもはぐらかし、後は国民が忘れるのを待つ。そんな政治でいいのだろうか。腐敗国家へまっしぐら。選挙だけが、国民だけが止められる。
527
菅首相「五輪と感染拡大つながらず」パラ観客「感染状況で判断」
絶対に自分の非を認めない。ここまで来ると異様。専門家も影響あると認めている。目を閉じ耳を塞ぐ人間に、この難局における総理大臣など務まろうはずがない。総理がこれでは、ますます危機的状況になる。 mainichi.jp/articles/20210…
528
「信用できないなら質問するな」と堂々と宣う大臣。日本の政府のレベルは今やここまで堕ちた。先進国で、ここまで悲惨な状況はなかなかない。恥ずかしすぎる。問題は、それでも国民がニコニコ笑っているか、ということ。最後に一国の政治のレベルを決めるのは国民である。皆が刮目しなければならない。 twitter.com/xzjps/status/1…
529
岸田首相が1兆円増税指示!自民党政治10年で国民負担率は7ポイント急増
「選挙前には微塵もいわなかった増税を、選挙が終われば実行する。この10年に繰り返されてきたこの欺瞞に、国民はいつ気づくのだろう」 news.yahoo.co.jp/articles/bea26…
530
一人の真面目な公務員が亡くなった。上からの命令による隠蔽工作と公文書改竄に良心の呵責から悩み苦しんだ末の自殺。その後、改竄を指揮した幹部達は皆出世した。森友問題。岸田総理は再調査を否定。我々はそんな国に住んでいるんだという自覚が必要。選挙でこの国の倫理観を回復しなければならない。
531
毎日のようにテレビのバラエティ番組に総裁候補が出て、忖度満載の質問にニタニタ答える。だから日本はいつまでも民主主義の先進国になれない。目眩ましの茶番劇で、五輪強行や感染爆発、コロナ人災、全て無かったことにする自民党の姑息な作戦。最後に政治のレベルを決め、未来を選ぶのは国民である。
532
③いま、ここでGo Toを止めると、夏以降のGo To推進と今日の感染拡大との因果関係を認めたことになり、総理の政治責任を問われることになる。だから、意地でも止めない。医療現場の苦境も、国民の命さえ全く眼中にない。メンツが大事、後はどうなってもよいと。国民の命を軽視する政権など許されない。
533
国のトップや家族、友人達が国民から税金を吸い上げて好き勝手やって悪いことをしても絶対に逮捕されず、国民は悪いことをしなくても政権批判すれば逮捕され、メディアは毎日政権を褒め称え、学校ではひたすら従えと教えられる。よくある後進的独裁国家。そんな国の背中がもう見えてきている。投票へ。
534
自民党とは利権である。全国の津々浦々まで網の目のように利権を巡らし、この国の発展をがんじがらめに抑えつけている。この醜い呪縛を解かないと、この国は前へは進めない。利権と権力の私物化を打破しない限り、国民の幸福はない。未来のために、刮目しなければならない。
#自民党政権が日本を滅ぼす
535
日本型雇用が悪いんだと終身雇用をやめさせ、退職金課税は増税し…。結局、非正規雇用だらけになり、人々は将来に不安を抱え、メンタル面にも影響が出る。当然、人口減少は加速する。日本経済が衰退したのは、自民党による利権政治が元凶。壊すべきは雇用ではなく自民党利権。 sankei.com/article/202306…
536
自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象”
何のための少子化対策なのか、この人物には全くわかっていない。人口減少との闘い。この闘いに負ければ国が滅びる。防衛増税に消費増税では、人口減少が加速するだけ。自民党には、利権と増税しか見えていない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
537
隠蔽や改竄、統計偽装ばかりなぜこんなに続くのか。なぜ「悪気はないが再発防止に努める」などと意味不明な言い訳で済まされるのか。接待だらけでもなぜ司直は捜査しないのか。なぜこんなにダメになってしまったのか。最後は国民の倫理観が問われる。絶対に慣れてはいけない。この国は「岐路」にある。
538
安倍前首相 オリンピック開会式への出席見送り 無観客など考慮
五輪招致に始まり、自分の都合で無理やり一年だけ延期。開催に反対する国民は反日呼ばわり。あからさまな五輪の私物化と政治利用。結局、その張本人が開会式を欠席。究極の無責任。何も感じないのだろうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
539
岸田総理「任命責任を重く受け止めている」…訳がない。同じセリフの使いまわし。閉会中にこそっと代えて幕引き。追及も回避できるという魂胆。元より反省なんてしていない。だから政治がどんどん悪くなる。統一教会、五輪汚職、物価高、防衛増税…。今度の統一地方選は重要。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/254…
540
「政府として憲法改正に挑戦する」と発言した新総理。公務員の憲法尊重擁護義務を知らない。また「自衛隊の立ち位置が憲法の中で否定されている」とも述べ、戦後の政府見解を全否定。憲法の基本を理解していない点では安倍総理と同じ。憲法を知らないからこそ平気で権力を私物化する。もう十分である。
541
世界でも底辺レベルの記者会見。「結果は出せてる、でも延長はする、引き続きしっかりやりたい」だけ。具体策が示されず、意気込みだけが一方的に語られ、質問と回答は噛み合わない。だが、再質問は禁止され、記者達は抗議すらしない。何でこんな国になったのか、国民一人ひとりが考えないといけない。 twitter.com/news24ntv/stat…
542
①108兆円の緊急対策。納税等の支払い猶予や昨年12月の経済対策の未執行分などで膨らましているだけ。給付金は絞りに絞って、対象はいって2割の4兆円。中身はすかすか。一番問題なのは、収束もしてないのに、収束後の対策に執着していること。目の前の恐慌に対処するのが先。こんなこともわからない。
543
萩生田光一・政調会長が政治資金パーティーで「電気代が暴騰してる今、経産大臣じゃなくて良かった」発言の無責任
家計が高騰する電気代で苦しんでいるというのに、それを宴会のネタにするような人物が与党の政策責任者という悲劇。それでも笑いながら支持をするのだろうか。 news.yahoo.co.jp/articles/0e300…
544
「ケチつけるな」。8年間の自民党政治の結末。憲法の精神も民主主義もズタズタにして、国民に批判を許さないおぞましい権力を作り上げた。日々自宅放置で命が失われているのに、「自分達は悪くない、悪いのは国民」とばかりに罰則強化に血眼。最悪の権力を許してはならない。 mainichi.jp/articles/20210…
545
消費税15%、道路走行税、退職所得増税、国民年金保険料納付期間延長、介護保険料増額…。過去最高の税収見込みにも関わらず、出てくるのは国民の負担増の話ばかり。多少電気料金補助をばら撒いても焼け石に水。岸田政権は人災の元凶。今こそ恒常的な国民生活のセーフティネットの構築に取り組むべき。
546
五輪開催による支持率回復が失敗したので、今度は総裁選でお祭りムードを作れば国民に注目されて選挙で勝てるだろうという思惑。茶番劇。この間、臨時国会は開かず、ろくに説明もなし。毎日尊い命が失われているのに頭の中は選挙のことだけ。誰が総裁でも自民党は変わらない。最後は国民次第。投票へ。
547
岸田自民党政権は、安倍氏の国葬を早々と閣議決定したのに、今やその意義や必要性について説明しない。それどころか、安倍氏の死に繋がった統一教会と自民党の長年の癒着の説明から逃げ回り、教会非難や関係断絶の話など全く出てこない。つまり反省もなく保身に血眼。自民党には政権政党の資格はない。
548
とにかく反省したふり、やってるふり。総理はそれでみんなが忘れるのをじっと待っている。この7年間、ずっとその繰り返し。いま国民は、この政権によって毎日毎日試されている。どこまでやりたい放題やれるか試している。国民がそのたびごとに忘れてしまったら、それでおしまい。全て総理の思うつぼ。 twitter.com/jijicom/status…
549
黒が黒でなくなり、白は白でなくなる。常識が壊されていく。総理や周辺は利権を貪るが、何をやっても訴追されない。法は曲げられ、税金は利権で消えていく。それでもみんなニコニコ笑って支持をする。諸外国は日本はその程度の国として侮るだろう。全てが壊れる前に国民が気付き、選挙で止める他ない。
550
いま政権は、ガチガチの所得制限をかけ、5万、10万を配ると大々的に宣伝しているが、これは自民党のお金ではなく国民の税金である。現在さまざまな社会保障制度が満足に機能していないからこんな惨状になっているのであって、まずそこを改善することが第一。一時的にお金を配ってもどうにもならない。