小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

476
上司からの不正の指示に悩み苦しみ抜いた一人の公務員の自殺。この問題は、公務員の倫理研修のみならず、教育現場での教材にもなり得る。保身のため正義を簡単に捨て去る組織の病理と、その中で正義を貫くことの困難さ。いま問われているのは、この国そのものの有り様である。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
477
どうせばれやしない。大臣室で何百万円も受け取る農林水産大臣に、選挙前支援者に何千万円も配る法務大臣、後援会850人を、税金を使った政府の花見でもてなす総理大臣。この8年間の自民党政治の結末。権力の私物化こそ今の日本を象徴する言葉。国民が無関心を貫けば、喜ぶのは誰か。今こそ考えるべき。
478
「お答えは差し控える」「そのような批判はあたらない」「全力で取り組んでいる」「残念であり、再発防止に努めて参りたい」「素晴らしい成果を出している」。この9年間、やってるふりの繰り返しで今日の惨状がある。嘘と言い訳の自民党政治。この国の未来のためにも、いい加減茶番劇を止めるべき時。
479
官僚の壁なんてある訳がない。森友加計や検察人事への介入を見ても自分の利益のため権力の私物化で制度を変え、予算をつけ、慣例を踏み潰してきた総理に壁なんてある訳がない。要は普段の私物化の負い目があり、こういう一番肝心な時には逆に官僚の言いなりになるということ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-…
480
この人物には、コロナで入院もできず不安の中で亡くなられた方、咳き込みながら高熱で苦しまれている方、長年続いた飲食店を閉店に追い込まれた方、職を失い日々の食物にも事欠く方、そうした方々は見えているだろうか。見えていれば、絶好の契機という言葉は絶対出て来ない。 asahi.com/articles/ASP6C…
481
「コロナの行動制限で各家計には強制貯蓄が増えて、余裕ができたから、値上げを受け入れている」。多くの方がコロナで所得減となったところに物価上昇。受け入れているのではなく耐えている。10年かけて金融政策が失敗した理由がよくわかる。この人物は、絶望的な世間知らず。mainichi.jp/articles/20220…
482
撤退を転進、全滅を玉砕。それで国は破滅寸前までいった。都合が悪くなると言葉を変えてしまう愚かな政治。安倍政権は改竄や隠蔽の専門集団として同じ事を繰り返してきた。悪質な印象操作。言葉をいじれば、真実が見えなくなる。言葉に尽くせないくらい醜く愚かなことである。 r.nikkei.com/article/DGXMZO…
483
②携帯料金が高いから下げろと総理は言う。では住宅価格は?自動車価格は?航空運賃は?都内の家賃は?となり、歯止めが効かなくなる。自由経済では直接国が価格を決められない。だから、独禁法や公取がある。各社の経営に責任も持てない。全体を俯瞰しない目くらましの人気取りならば、政策とは言わない。
484
自民党は何とも思っていない。「今や国民は権力の私物化や腐敗に相当寛容になっている。この件も時間が経てば、どうせ忘れるだろう」。本音はそんなところ。だからこそ総理も自民党もみんな他人事。内閣参与に起用したというのに。このままでは、「腐敗の王国」になるだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/29d2f…
485
野党は頼りないという批判→頼りないのと腐り切っているのはどちらがましか?野党には政権担当能力が無いという批判→自民党政権の政策は官僚が作ったものに利権で味付けしているだけ。結局、自民党の最大の強みは利権・権力の維持に関しては結束すること。だから国がおかしくなる。政権交代は不可欠。
486
自分の過去の価値剥奪を国防増強で補償しようとする若い議員もいる。強くなりたいと。国家と自分を同一視する。総理にもこの傾向が見られる。迷惑な話である。目指すべきは強い国などではなく、国民皆が幸せな国。戦争を知る人が誰もいなくなった時、同じことが繰り返される国にだけはしてはならない。
487
岸田首相 児童手当の所得制限撤廃に渋チンも、長男には「1300万円(観光付き)」の“子ども手当” news.yahoo.co.jp/articles/884b7…
488
岸田首相長男、外遊中に「観光」木原官房副長官は確認避ける 確認を避ける。関係者や目撃者も多く否定できないということ。だから隠蔽。全てが駄目。岸田総理は自分達は「特権階級だ」という認識なのだろう。私物化・公私混同という安倍政権の「負のレガシー」。許されない。 jiji.com/sp/article?k=2…
489
ここまで岸田総理がやってきて明確なことは、この総理が国民のために考え行動しているようには全く見えないということ。総理になりたかっただけでやりたいことがなかったのではないか?これほど迷惑な話はない。所得倍増や新しい資本主義はどこへ行ったのか?軽過ぎる。岸田内閣は完全に終わっている。
490
要はいつものやってるふり。こういう茶番で国民を簡単に騙せると思っている。森友も加計も直後は再発防止なんて言っておいて、今では公文書すら残さないなど事態は悪化の一途を辿っている。本当に恥ずかしいどうしようもない国になってしまった。国民がいい加減刮目しないと確実に世界の笑い者になる。 twitter.com/kyodo_official…
491
今後、総裁選の候補者たちは皆「コロナ対策はここがだめなんです」「自民党は変わるんです」などと茶番劇をやり始めるだろう。それで国民は皆騙せると。だがその愚かなコロナ対策は菅氏個人ではなく自分達自民党の愚策である。無責任、保身、利権。自民党そのものが一度壊れることこそ国のためになる。
492
自民党の猛烈な多数派工作。片や救急車で運んでもらえず自宅に放置され苦しむ方々。毎日、尊い命が失われている。自民党が感染爆発に出した答えは、臨時国会拒否と自民党総裁選。頭の中はもはや選挙の当落だけ。コロナ対策など微塵もない。連日の茶番劇に国民が騙されるかどうか、それが問われている。
493
「安心安全の五輪は可能。万全の対策をやっているので問題ない。五輪で人流も減っている」。散々そう言って五輪で街を人だかりにしておいて、今になって「帰省するな、家から出るな」と言っても、「何を言ってるんだ」と馬鹿にされるのが落ち。政府が非を認めない以上、お願いが国民に響くことはない。
494
マイナ保険証より窓口負担高く 「資格確認書」で厚労相 何の罪も無い国民に「利権政治に従わないから」という理由で、厳しいペナルティを課す政治。国民の命と健康より「自民党の利権が第一」の恐怖政治。国民をとことん苦しめる醜い政治。いい加減、もうやめさせませんか? nordot.app/10016744203345…
495
感染が全国に拡大。だが、政府はGo To トラベル。専門家の制止も聞かず強行。当然こうなる。総理は毎日官邸にちょっと寄るだけ。何もしない。野党からの臨時国会開会の要請も無視。会見すら開かない。とにかく巣籠り。これが日本の最高指導者の姿。全国的な感染拡大は、もはや人災。絶対に許されない。 twitter.com/nhk_news/statu…
496
学術会議が既得権益とまで言い切った。ここまで言い切るならば、どんなところが既得権益なのか、会員が利権からどのような利得を得ているのか総理がきちんと説明しなければ、学術会議の名誉を毀損することになる。既得権益とはお友達を優遇する政権の体質そのものではないか。 jp.mobile.reuters.com/article/amp/id…
497
総務省幹部への異常接待の調査はどうなったのか。総理の息子の会社への便宜供与の話はどうなったのか。その前の…。昭和なら内閣が何度も潰れていた。国民も怒った。だが、今はどうか。政権関係者が税金で悪さをしても、「まあ仕方ないさ」と皆が思えば国はおしまい。日本の倫理観は崩壊の危機にある。
498
岸田総理イチオシの月数十円の節電ポイント還元。コロナ対策時のような利権の香り。このくだらない案は、おそらく官僚の言いなりで、結局コンサルに丸投げだろう。システム作り等にまた何重にも業者が入る仕組み。物価高対策としての効果は無いのに、税金だけが無駄になる。愚かな政治を変えるべき時。
499
政府は「医療は逼迫していない」としているが、一体、何を見ているのか。10日間で都内の入院患者は2倍以上。既に都内のコロナの受入れ体制は限界に近い。市中感染が確実に増大しつつある中、今後、陽性者が増えていけば、医療崩壊の可能性もある。安易に「旅行に行こう」などと言っている場合なのか。
500
総理は「医療提供体制は逼迫していない」と言う一方、東京都の専門家は、「『東京の医療は逼迫していない』との政府の説明は誤り」と言う。総理はこれまで嘘ばかりついてきたが、今回の嘘は現実を隠蔽し、医療現場を混乱・疲弊させ、医療崩壊に繋がり、国民の生命を危険に晒すという点で万死に値する。