小沢一郎(事務所)(@ozawa_jimusho)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
北海道で、北海道米と生産者の努力を嘲ったばかりの麻生副総裁が、昨日はわざわざ盛岡市に来て、「岩手県は、昔は日本のチベットと言われていた」と発言。なぜいつも上から目線で人を馬鹿にするのか。岩手県民のこれまでの努力を明らかに愚弄している。人を思いやらない政治には思い知らせるしかない。
327
この自民党副総裁が、毎回、国民を馬鹿にするような妄言・暴言を吐いても、もはや恒例行事のようになり、多くはゲラゲラ笑うだけ。馬鹿にされていることに気付かない。この感覚の麻痺こそがこの10年の政治の腐敗と停滞を招いた。政治のレベルを決めるのは国民。刮目すべき時。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
328
ことの本質は、安倍内閣とは実は政治主導でも何でもなく、権力を玩具みたいに扱う幼稚な裸の王様の権威を笠に着た官邸官僚がやりたい放題の、完全な「官僚主導政権」であるということ。国民などどうでもよく、表面的には総理のため、実は自分達の利権のための内閣なのである。news.yahoo.co.jp/articles/8a8d7…
329
「消費税減税なんて言ってると年金3割カットするぞ」。脅し、恫喝。凄まじい自民党幹事長。既に年金はどんどんカットされている。防衛費を倍増する気満々の一方、生活破壊に全力の自民党。国民の生活が第一、それが政治。人口が減り、格差と貧困が拡大する中、武器だけ増やしてどうするのか?投票へ。
330
間違いなく言えることは、この国がもはや全く先進国とは言えないということ。 this.kiji.is/62530875314543…
331
人口減少が進めば道路や橋はボロボロになり、救急車や消防車、ゴミ収集車すら来なくなる。鉄道やバスも走らず、医療機関にかかるのも困難に。経済は衰退し、貧困化も進む。だから人口減少対策としてのセーフティネットの整備こそ最優先課題。やってるふりの政治を続けていれば、この国は確実に滅びる。
332
コロナ専門家会議 議事録作らず。2年前、森友、加計問題で懲りた総理はこう考えたのだろう。「そうだ。初めから証拠を残さなければ、隠ぺいや改竄の必要はないじゃないか」。再発防止策とは極力公文書を作らないという究極の隠蔽だった訳だ。国民の怒りだけが日本を救える。 asahi.com/articles/ASL64…
333
自民党総裁選が茶番劇かどうかを証明する方法。森友、加計、桜、東北新社等、数々の権力の私物化の疑惑を再調査する意志があるかどうかを、各候補へ問えば良い。「確かに問題はあったが既に解決済みで、再調査はしない」。皆こう答えるはず。だから自民党はだめなのである。政権を代える以外道はない。
334
「この1~2週間が大事」と2月末から言い続け、2ヶ月経っても同じ事を言っているから誰も信じない。そこが一番問題。国民は不安になるだけ。もはや短期で終わるとは誰も思っていない。中長期の見通しについて情報をしっかり開示し、それに耐え得る対策を打つべき段階。 mainichi.jp/articles/20200…
335
安倍総理の最大の罪は日本社会の分断を進めたことである。「こんな人たちに負ける訳にはいかない」。彼はかつてそう言った。自らの時代錯誤な価値観に賛同する仲間以外は排除して、国民間や場合によっては近隣諸国への憎悪を煽りさえしてきた。このままいけば、この国は憎しみによってばらばらになる。
336
安倍政権を一言で言うなら「幼稚」。菅政権なら「陰湿」。いくらパンケーキ好きや作り笑顔で印象操作をしても、本性は隠せるものではない。大体これまでの、「批判は当たらない」「答える必要はない」の空疎な記者会見を見れば、どんな人物かは容易にわかる。事の本質を見極めないと大変なことになる。 twitter.com/tbs_news/statu…
337
昨日の記者会見で、岸田総理御自身が「参院選の争点は物価高対策だ」とおっしゃるので、早速、自民党の物価高対策が、いかに絶望的で無意味か、本当の対策がどうあるべきかについて、わかりやすく表にまとめました。ぜひご覧ください。間違いを認めない自民党政治を変えることが一番効果的な対策です。
338
東電、家庭向け3割前後の値上げ申請 来週にも これは大変な影響が出てくる。やってるふりは通じない。今でもエアコンをつけず上着を重ねて我慢する方々が増えている。物価高対策とセーフティネットの拡充こそ政治の使命。防衛増税しか頭に無い岸田総理は、目を覚ますべき。 nikkei.com/article/DGXZQO…
339
①安倍政権はこの7年8カ月、権力を維持することに心血を注ぎ、国民ではなく自分達のために仕事をする国家行政を完成させた。森友・加計問題や桜を見る会に象徴されるように今や隠蔽や改ざん、虚偽答弁が当たり前のことに。今後、権力の私物化に関わる様々な事件について真実の究明を進める必要がある。
340
麻生財務相「コロナはまがりなりにも収束」菅首相の退陣巡り発言  正気だろうか。今なお多くの方々が苦しみ、事業者も全く先が見えていない。総選挙で勝つために、感染者数や重症者数を隠蔽・改ざんして、政府に都合よく収束したことにするつもりだろうか。全てが異常。  mainichi.jp/articles/20210…
341
「自宅で亡くなられた方々や遺族に対し、かける言葉は」との我が党議員の質問に、「コロナは急に悪化するもの」と厚労大臣。これほど国民を馬鹿にした答弁は無い。こういう惨事を招いた責任についての謝罪が先。絶対に非を認めないという点で、全て一貫している。政治を変えないと国民の命は救えない。
342
今こんな国になりつつあるのは戦争経験者がいなくなりつつあるということもあるだろう。戦前の言論弾圧を知らない。同調圧力が働き、政府批判をしようものなら家に石を投げ込まれた。そういう恐怖を国民の多くは知らない。国民も不断の努力をしないと簡単にそういう国に戻る。それがいま問われている。
343
本当におかしな国になった。驚くような最悪の権力私物化事件が起きても、いっときわあわあ騒がれるが、すぐ忘れられ、腐敗の固まりが風船のようにどんどん膨らんでいく。自民党の当事者達は偉そうに平然と御託を並べている。悪いことを悪いと言えない政党、自民党。このままでは日本の道徳が崩壊する。
344
嘘つきが何回会見やったって無駄。原稿の単なる棒読み。まずやるべきは人と接触しなくて済むような補償。一斉休校要請から今まで、総理の会見に何か意味があったか。商店にとってはもはや1日1日が死活問題。自画自賛と自己陶酔の愚かな会見の前に、まず現実を見るべき。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
345
政権交代が起こらない国は民主主義国家ではない。長期政権は例外なく腐敗し、権力が利権化していく中で権力の監視も効かなくなる。日本でも三権分立やメディアの監視機能も形骸化し、後進的独裁国家の様相を呈している。野党各党が危機感を持ち結集しなければ、この国は取り返しのつかないことになる。
346
沖縄県議選では、県政与党が過半数を維持しました。御支援に深く感謝申し上げます。ただ、投票率は過去最低でした。投票は民主主義の基本です。投票に行かずして、後から何を言っても無駄。安倍政権のようなやりたい放題を許すことにもなります。権利の行使はしっかりしていただきたいと切に願います。
347
「行けるところまで行ってやる」。安倍氏国葬は自民党による「決意表明」。「もう憲法も国会も関係ない。閣議決定で何でも決めてやりたいようにやる。地域・業界利権を握る自民党を国民は支持するしかない」。自民党は国民を舐めている。要は国民がそれを許すかどうかの問題。刮目しなければならない。
348
「国葬なんて言わなきゃ良かった。でも海外からも来ちゃうし、今更やめますと言えば責任を問われるし、もうやるしかない」。岸田総理の内心は大方そんなところ。国民の分断を招いてでも、メンツや保身を第一に考える時点で、この総理は総理たる資格が無く、完全に終わっている。一刻も早く辞めるべき。
349
岸田総理の裕子夫人 米・ワシントンに向けて羽田空港を出発 バイデン大統領のジル夫人と懇談 安倍政権では森友問題で追及された総理夫人を「私人」であると閣議決定しておきながら、今回は「公人」として堂々と公費で随員を引き連れて海外出張。「でたらめ政治」に鉄槌を。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/436…
350
税金に社会保険料。国民の負担はどんどん増えているのに、出てくるのは増税や年金引下げの話ばかり。そこにこの物価高騰。しかも政府日銀は物価上昇は一時的で不十分だと言う。これでは消費は増えず国は衰退する。いま必要なのは、セーフティネットの構築であり、そのために政治を根本から変えること。